SSブログ

Lipo仕様のダンシングライダーを試してみます! [ダンシングライダー]

どもっ!

8月も終わるというのに今年の夏を象徴するような猛暑日が続いています[ふらふら]
しかしながらこの週末は生憎のお天気模様みたいです[バッド(下向き矢印)]

GPTスポーツクラスの全日本が来週末にGPSWで開催されます。
出場を予定されている選手の方々は最後のテストチャンスである人もいるはず、。
チョット恨めしいお天気かもですね~[失恋]
台風21号の動きも気になります。

さてHaby Papaさんの今週末予定は、

「ダンシングライダー、Lipo仕様テスト!」

です。
これまではタミヤ LiFeバッテリー+スポチュンモーターが基本でした。
この仕様だと正直、EPツーリングやMシャーシが走っているところに割り込むのはかなり気が引けます[たらーっ(汗)]
よってコースが空いた瞬間を見計らって走るのですが、やっぱり肩身が狭い、。
実は、

71QkBBT5WGL._SL1500_.jpg
「京商S Powerモーター!」

等というEPヘリ用モーターを持っていてたりします[あせあせ(飛び散る汗)]
これはもの凄く速いのですが、厚木レジャランだとチョットオーバーパワー、。[がく~(落胆した顔)]
たぶんSpeedway PALのコースくらいが丁度良いと思われるモーターです。
やっぱりタミグラツーリングくらいの周回速度が出せる仕様を見つけたいって思っていたら、

DSC_0009.JPG
DSC_0011.JPG

こんなバッテリー見つけました!

2S Lipo 1300mAhですからタミヤ LF1100より確実にパワーがあります[ひらめき]
電圧1.2Vの違いはKV値12%UPですからね~[揺れるハート]

更に、

DSC_0013.JPG

こんなことも考えていたりして、。
タミグラが終わって、純正パーツ縛りがなくなりましたから

line_1532436555663.jpg

リヤアクスルをイーグルOPパーツに変更しました[わーい(嬉しい顔)]
これならMシャーシ用タイヤが標準のダンシングライダーですが、ツーリング用のタイヤでも安心して使えそう[exclamation]
ノーマルはすごく貧弱ですからね~[バッド(下向き矢印)]

タミグラ専用ということで保管しておきますが、ちょっと普段使いは敬遠したい作りです。
タイヤ径がアップすれば当然最高速度にも影響があります[ダッシュ(走り出すさま)]
バッテリー電圧アップ+タイヤ径アップでどこまで速度アップできるか楽しみです[わーい(嬉しい顔)]
結果はこのブログで紹介しますね~。
比較のための自撮りもしてみようかな~[ぴかぴか(新しい)]

こうご期待[exclamation×2]


nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新プロジェクトはダンシングライダーです [ダンシングライダー]

どーーも、。

夏バテMAXで少し夏風邪を引いてしまったHaby Papaです[もうやだ~(悲しい顔)]
なので先週末はお家でおとなしくしていました。[失恋]
なので今回は出撃レポートはお休み、。
ということで既に公開していますが、2018年のタミグラ参加に併せて始めた新プロジェクト、

dancing (1).JPG
「ダンシングライダー!!(いまさら、。)

の組み立て編を紹介します[あせあせ(飛び散る汗)]

ところで正直こんなにハマってしまうとは思っていませんでした。
とにかく

「楽しい!!」

です[揺れるハート]
タミグラ指定のノーマルモーター+リフェはともかく、スポチュンモーター+リフェでもメッチャ遅いのですが、それでも「操る楽しさ」が勝ります。

仲間でチキチキバトルしたら、笑いが絶えない時間が持てますね~[わーい(嬉しい顔)]
そんなダンシングライダーですが、組立には少しだけ注意すべきポイントがあります。チョコットだけ紹介します[ぴかぴか(新しい)]

先ずデフギヤです。
dancing (2).JPG
小ギヤにはアンチウェアグリスを塗って少しだけ粘るデフに仕上げました。
dancing (3).JPG
各アイドルギヤもしっかりグリスアップしてあります。
dancing (4).JPG
リヤダンパーになるこの部分もアンチウェアグリスでフリクションをコントロール、。
ダンシング.jpg
あ、ここの部品挿入は要注意です[ひらめき]
変な向きに入れるとサスペンションとしての機能がなくなってしまいます。
Kowata氏もこの部品の入れ方を間違えていました。説明書の絵をよく見て向きを間違えないように組み付けることが重要です[どんっ(衝撃)]

dancing (8).JPG
メインフレームにリヤセクションをつなげるシャフト部のガタ取りも重要です。
dancing (9).JPG
Papaは0.5mmのシムをいれてガタをなくしました。

その他は説明書通りで良いですね~[グッド(上向き矢印)]
組立はサクサク進み、メカ積み含め4時間くらいでシャーシは完成~。
dancing (10).JPG
dancing (11).JPG
どちらかというとライダーの色塗りが大変でしたね、。

さて、このダンシングライダー、とにかくノーマル状態だとバンク角が足りません。
皆さんいろいろな方法でより寝かせる方法を考えていますが、大体が「起き上りサポートバー」の取り付けは諦めています。
しかーーし、Papaさんは諦めませんでした[ぴかぴか(新しい)]
このサポートがあると無いとでは、自己起立機能に大きく差が出ると考えているから、。

dancing (12).JPG

Papaさん、ボールエンドをひと工夫してバンク角を深くさせることに成功[exclamation×2]
このやり方、HOCのキムキムさんも採用していますが、評価は良好です。
どんなやり方かは、どっかのサーキットでPapaさん聞いてください[るんるん]

ボディカラーはいつものように、

dancing (13).JPG
dancing (14).JPG
dancing (15).JPG
dancing (16).JPG

ウル○ラカラーです。
そうそう[exclamation]。このダンシングライダー、持ち運びには何時のも100均で、

DSC_0007.JPG
DSC_0008.JPG

こんなケースを見つけちゃいました。
なかなか良い感じでしょ[わーい(嬉しい顔)]
さーて、この週末はどうしますかね~、。
天候があまり良くなさそうです、。
また「例のところ」かな?!
この週末のレポートはまたブログにしますね[あせあせ(飛び散る汗)]

んじゃ!

nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Papa’s TT-02 Type-Sの組立秘話と現状セッティング [EPオンロード]

どもっ!

タミグラ東京大会も終わってもまだ暫くはGPツーリングがお休みモードになりそうです[バッド(下向き矢印)]
次のイベントは、

「京商カップ 中京大会!」

に照準を定めているんですけどね~。
PapaさんはGPT全日本はパスしました。
お布施(参加費)や諸費用を考えるととてもPapaのお小遣い範囲を超えてしまうし、やっぱり二日間連続RCは全てにおいて「無理」なんです[もうやだ~(悲しい顔)]
ということで全日本終了まではGPサーキットへの出撃は控えています。
「お遊び」で走らせていると迷惑ですからね~[ふらふら]

京商サーキットに続きSPFも閉鎖されてしまったので気軽に行けるGPサーキットが少なくなってしまいました。
暫くはレジャランかな~、。それともEP OFF復活してヒルトップ[exclamation&question]


・・・・・・・・・


さて、タミグラで好走してくれたTTくんのセッティングを保管するため、組立時のこだわりと現状のセッティングをまとめておきます。

TT02S (1).JPG
TT02S (2).JPG
PapaのTT-02 Type-Sは例によって厳選されたOPのみ投入したものです[ひらめき]

タミグラで他車と比べてもビックリするくらい青くない車だったりします。
車のつくりは、

TT02S (6).JPG

FR、RRともノーマルギヤデフですが、デフのつくりはこだわりFRには多め、RRは少なめにアブラ粘土を詰めています[ぴかぴか(新しい)]
タミヤのこの手のデフで良く聞くのは「タミヤ指定デフガム」やOPのリジットインナー、それにアンチウェアグリスを使ったものですけど、Papaはこれらが好みではありません[失恋]

FRを「重デフ」化するのは賛同するのですが、上記のモノは「動かな過ぎ」と思います。
フロントはデフアクスルを持って回そうとするとなかなか回らないけど、組み込んでタイヤを介して回すと廻るくらいがベストと考えています。
それを安価で再現できて、性能維持が容易なのが、

「粘土デフ」

ととらえているんですね~。
リヤはお金があればボールデフを投入したいですが、それもできないので、ボールデフの固さ・動きを粘土デフで再現しています[ひらめき]
アンチウェアグリスだとフロントとは反対に動きすぎる傾向です。

納得するまでデフのバラし、再組付けを繰り返しますが、決まるとかなり長い時間状態が保持できるのでこのポイントは絶対妥協しないと決めています[パンチ]
組立のこだわりはこのデフに尽きます。
残りの組立でのポイントは、ガタができるだけ少なくなるようにシム調整や

TT02S (7).JPG
ギヤのグリスアップですね。

ちなみにセンターシャフトやハイスピードギヤ、TRFダンパーは最初から織り込みましたが、このあとアルミレーシングステアのみ追加投入してあります。
アルミステアリングブリッジは不要と判断し買っていません!
アルミレーシングステアだけはステアリング舵角に大きく影響するため、仕方なく投入しました、。[ふらふら]

TT02S (8).JPG
あ、TRFダンパーはタミヤ指定の長さではなく、ショートタイプを使用しています。
理由は

「ノーマルTRFダンパーだとリバウンドとストロークが多すぎる!」

からです。
次のセッティングシートを見てわかるように、

TT02S001.jpg

PapaさんのTTはリバウンドが前後ともかなり少なくセットしています。
当初はリバウンド多めでセットを進めていましたが、タイトターンで強ブレーキングが必要であることから解放されませんでした。
で、リバウンドを詰めていったらキビキビ動くようになり、ズバッと向きが変わります。

TT02S (9).JPG
更にバンプインも嫌ってセッティングしていくとグイグイ曲がるようになりました[揺れるハート]

このままセットをフルコピーするとリヤが軽すぎると感じるかもしれません。その場合はダンパーストロークを2,3mm増やすと良いですね[るんるん]
このセットはあくまで前述の粘土デフ前提です。
フロントデフが固くなると途端に運転が難しくなる可能性が考えられます。
適度に差動するデフが不可欠ですので、納得できるところまで組立・再調整が面倒な人はお金で解決するのが手っ取り早いです。
そう!

「ボールデフ!」

を入れちゃうのが簡単ですね[わーい(嬉しい顔)]
やれワンウェイだ、リジットだと悩んでいる方がいるようですが、そんな方には前後ボールデフを迷わずお勧めします[ぴかぴか(新しい)]
ねじの締め込み量で固さがコントロールできますからね~。
変なOP入れるよりよっぽど良いです[exclamation×2]

さて、かなりの大作になった本篇でしたが、そろそろ〆ます。
次回は

「ダンシングライダー組立編」

でも書いてみますかね~。
では[あせあせ(飛び散る汗)]


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

タミグラ2018東京大会 ダンシングライダー編 [タミグラ参戦記]

どーーも、。

2018タミグラ五反田参戦にあたり、今回の隠し玉「ダンシングライダー」はホント思いつきでした[ひらめき]
タミグラは1日のレースカテゴリーが多く、それにも伴いエントリー数が半端なく多いです[ふらふら]
1カテゴリーのみのエントリーですと待ち時間が3時間近くになります。
赤レンガではかなり退屈したので、今回は複数エントリーしようと思ってどうしようか考えました。

当初はグラスホッパーでも買って「クラシックバギー」に出ようか考えましたが、噂では「トップフォース」の独壇場とのこと[もうやだ~(悲しい顔)]
今更ながらトータル「3諭吉」以上になる投資は馬鹿らしいと思って、その他のレースレギュを再確認。
Mは撤退したし、ミドルバギーなるレースはその後のマシンの使い道が、。
で、行き着いたのが、

180812 (7).JPG
「ダンシングライダー!」

でした。
キット付属ノーマルモーターだし、RCメカもAmazon格安品で良さげ、。キットとバッテリーで「1.5諭吉」で済む算段です[揺れるハート]

実は7/23のレジャラン練習がライダーのシェイクダウンだったりします。
このダンシングライダー、転んでも自力で起き上れることから、レースはオフ車と同様、ジャンプ台が設置されたコースレイアウトで戦うことになりました。
予選はウナギさんが先行し直後がPapaのレースでしたから、動画撮影は出来ず、。
お互い左奥の2連ジャンプに苦しめられましたが、

「Papaさん、見事にAメイン通過~\(^○^)/」

予選2回ともトップは奪えませんでしたが、何とか滑り込みに成功[exclamation]
ウナギさんもBメイン確保して、二人そろって決勝が走れることに。[わーい(嬉しい顔)]
ネットにその決勝レースムービーがあったのでリンクを張り付けさせていただきまーーす。





Papaさん、予選下位ながらも決勝はうまく上位陣をすり抜けさせていただき、

「総合5位!」

で上出来の結果でした[ぴかぴか(新しい)]
もう少しで表彰台でしたけどね~。
突貫準備でここまでできたら満足ですね~。
しかし、このダンシングライダー、とにかく

「オモシロイ!!」

です[ひらめき]
予想以上に曲がらないし、スポチュンモーターに交換しても全然速くならないのですが、チキチキバトルが楽しすぎです[ハートたち(複数ハート)]
ぶつかっても起き上れるから、おのずと接戦になりますし、ライン取り勝負で他車をパスするしかないところも魅力です。
実はヒルトップ仲間ではチョットしたブームが到来し、5,6名が入手[exclamation×2]
レジャランのコースが空いている時を見計らって、バトルを楽しんじゃいました。

スピードを追求したい人(レジャランなのにブースト効かせなきゃ済まない人なんか)には不向きですが、ホノボノバトルを楽しみたい人や初心者の方にはお奨めかもです[るんるん]
タミヤリフェ+ノーマルモーターなら1本のバッテリーで1時間近く遊べるんじゃないかな~。


・・・・・・・・・・・・・


話がレースレポートからかなり脱線してしまいましたが、とにもかくにも楽しめた1日でした。
以上で、2018タミグラ東京大会レポートは、

「完っ!!」

nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

タミグラ2018東京五反田大会参戦記(4) [タミグラ参戦記]

どーも、どうも、。

Haby Papaさんの夏休みも昨日まで、。[もうやだ~(悲しい顔)]
この週末は法事で帰省したのでチョットお疲れモード全開ですが、今日から通常業務再開です[あせあせ(飛び散る汗)]
ただこの2,3日は過ごし易い気温が続いているのが唯一の救いですかね~、。

さて「タミグラ 五反田大会!」参戦記も終盤です。今日はウナギさんのトラックレーシング、Papaのツーリング決勝での戦いを振り返ってみたいと思います[ダッシュ(走り出すさま)]

先ずはウナギさんトラックレーシング

180812 (15).JPG



Bメイン2番手からのスタートで序盤は順位通りで1,2を争っていましたが、周回遅れ処理時の混乱に巻き込まれ順位を落としてしまいます[ふらふら]
本人曰く、今回のレースではメンテしてきたライトチューンでしたが、他と比べるとストレートが伸びていません[バッド(下向き矢印)]
中盤はなかなか順位を挽回できず「ジリ貧状態」でしたが、先行する1,2位がこれまた周回遅れと絡んでくれて、「棚ボタ」2位に[exclamation]
ラスト1周は、


・・・・・・・・・・・・・・


(コメントは控えましょう!?)

180812 (17).JPG
「大逆転勝利!」

続いてPapaさん[ダッシュ(走り出すさま)]



最初の1周目で「オカマを掘られて」ほぼ最下位に、。[がく~(落胆した顔)]
バッテリーを予選2回目で使用したものを追い充電しただけだったので、パンチ不足でした、。[失恋]
その後はなんとか順位を挽回していきましたが、終わってみれば予選順位を1つ下げて終了でした。[パンチ]

まあ、タミグラに参戦し出して最高順位で終われたので「良し」としましょう。
バッテリーはあまり使っていないとは言え、「2年物」でしたし、モーターも去年から使っているものでしたからね~。

ただ、しっかり状態管理できれいれば、それなりに戦えるのが判って良かったです。
予選2回目の終了時、モーターチェックを受けましたが、リミット16,500rpmに対して15,800rpmとそこそこ良い状態でした。
やはりコミュ清掃とメタル給油、ブラシの慣らしはしっかりに実施すべきなんですね[ひらめき]
今度、ウナギさんのモーターも前もって預かりメンテして性能が復活するか試す予定です。
モーターパワーが上がれば、「Papa Method」としてこのブログで紹介しますかね~



・・・・・・・・・・・



ところでこれまで一切「ダンシングライダー」のレースは振り返っていませんでした。
次回、まとめてブログにしてタミグラレース参戦記を〆ましょう[揺れるハート]

こうご期待[exclamation×2]


nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

タミグラ2018東京五反田大会参戦記 (3) [タミグラ参戦記]

タミグラ2018 東京大会参戦記 その3です。

ウナギさんのトラックレーシング、Papaのツーリンググランプリ共に予選1回目はタミグラの洗礼を受けてしまい下位に低迷してしまったHOCタミグラ班[もうやだ~(悲しい顔)]です、。

2回目は二人とも前列スタートですから、ここで挽回しないと決勝を待たずに帰宅の危機[バッド(下向き矢印)]、。

で、

180812 (14).JPG

ウナギさんの予選2回目です。



苦戦ながらもなんとか予選突破して、

「Bメイン上位確保」

しました[黒ハート]

さて、Papaさんは



「ヒート、トップいただきました~(^^;)」

はい[exclamation]。スタートダッシュに成功して周回遅れに絡まないように注意して抜くタイミングを見計らって走りました~[るんるん]

これでPapaさん、

「Aメイン確保~!!!」

しました。

「激闘!決勝編」につづく[わーい(嬉しい顔)]
nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

タミグラ2018東京五反田大会参戦記 (2) [タミグラ参戦記]

さて、2018年度タミヤグランプリ東京大会参戦記 その2です[ダッシュ(走り出すさま)]

ウナギさんと共に2日目のレースに挑んだHaby Papaです[わーい(嬉しい顔)]
この日は延べ400名くらいのエントリーがあったので各クラスの練習走行が終了するのは10時半くらいになってしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]
話題のダンシングライダーでは違うタイヤで練習走行を行い、グリップ感や速度の伸びをチェックしあうチームセットを採用~[揺れるハート]
Papaさんのもう一つの参戦クラス ツーリングでは練習走行時のタイヤをM2スリックで試すという暴挙までして見ましたが、ウナギさんに諭されて無難なM2ラジアルでレースに挑むこととしました。[ひらめき]

で、

180812 (9).JPG
180812 (10).JPG
180812 (11).JPG
180812 (12).JPG
180812 (13).JPG

開会式後、我々の出番は、

ダンシングライダー → トラックレーシング → ツーリンググランプリ

の順です。
ダンシングライダークラスはウナギさんの次にPapaのレースだったので、互いのサポートやレース風景の撮影ができませんでしたが、


トラックレーシング1回目


ツーリング1回目

お互いにムービー撮影しています。
予選1回目はどちらもタミグラの洗礼を受けてまくってしまいましたね~[iモード]
Papaなんかスタート直後、前方の車が完全に出遅れていて(というか止まっていて、。)いきなりの下位転落、。[バッド(下向き矢印)]
途中もブツケラレまくりでしたが、なんとか挽回してヒート2位を確保しまたけど総合では真ん中よりちょっと上くらいのポジションでした、。[もうやだ~(悲しい顔)]

このままでは2名とも予選落ちの危険が、。[がく~(落胆した顔)]

つづく、。
nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

タミグラ2018東京五反田大会参戦記 (1) [タミグラ参戦記]

どもっ[exclamation]

180812 (1).JPG
180812 (2).JPG
180812 (3).JPG

行ってきました[exclamation×2]

「タミグラ2018 東京五反田大会」

真夏恒例のRC祭典が8/11、12 五反田TOC13F イベントホールで開催されました。
8/11はタミヤ全日本選手権東京予選でしたがHaby Papaにはカツカツクラスは無理と判断しパス!
のんびりレースが楽しめる2日目に参加しました。
昨日は朝早く自宅を出発し、6時半には五反田TOCビル近くのコインパーキングを確保。
6時50分くらいには開場を待つタミグラフリークの列に並びました[わーい(嬉しい顔)]
持参したキャンピングチェアに座りうたた寝しながら会場を待つこと1時間、。[ふらふら]
予定より10分ほど早く開場されて、13Fに荷物を搬入。

180812 (4).JPG

今年は会場の左手側にPITを設営します。

・・・・・・・・・・・

ん、


180812 (5).JPG


いやいや、こっちではないか[exclamation&question]


180812 (6).JPG

そうです[exclamation]
今年の「隠し玉」は、

「ダンシングライダーっ!!!」

です。
HOCチームメイトのおはよウナギ氏と共謀して、

180812 (7).JPG

ダンシングライダークラスにエントリーしちゃっていました[揺れるハート]

ウナギさんは、

180812 (8).JPG

トラックレーシングにも参加です。
HOCは
ダンシングライダー、トラック、ツーリングの3クラスで上位進出を目指して熱戦を繰り広げることになりました[わーい(嬉しい顔)]


つづく、。[ぴかぴか(新しい)]
nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

いよいよタミグラ!モーターメンテしています。 [タミグラ参戦記]

どーも、どうも、。

台風13号で涼しくなるのかと思ったら、また連日の猛暑、。[ふらふら]
TVニュースは「危険な暑さ」と連呼していますので、屋外活動は当分控えようと決めているPapaさんです。

さて、いよいよ明日から、

「タミグラ 五反田大会!!」

が開催されます[ダッシュ(走り出すさま)]
我がHOCからは おはよウナギ氏、さときち氏が初日の選手権に出場[ぴかぴか(新しい)]
Papaと連ちゃんのウナギ氏がタミヤグランプリに参加します。[揺れるハート]

タミグラフリークならレース毎にバッテリーやらモーターやら新調するのでしょうけど、お小遣いに限りがあるPapaには無理っす、。[もうやだ~(悲しい顔)]
なので、

180810 (1).JPG
180810 (2).JPG
「モーターメンテはしっかりやります!」

180810 (3).JPG

練習で酷使したモーターですが、クリーニングブラシでコミュを清掃・調整して新品ブラシに交換。

180810 (4).JPG

徐々に電圧を上げていく「慣らし」を行ってブラシの「アタリ」を取っておきます。

まあ、新品には完全に負けますが、やらないよりはマシでしょう!
バッテリーも充放電して起こしておきます。
半分くらいの容量まで予備充電して、残りは現地で追充電って作戦です[わーい(嬉しい顔)]

3分/レースですからホントは生きのいいバッテリーで臨みたいですがねえ~。


・・・・・・・・・・・


今回のレース、予選落ちだけはしたくないのですね~。[パンチ]
とにかく決勝が走れるように落ち着いてレースを楽しんできたいと思います。

「いざ、 五反田!!」


nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

EURO STOCK仕様CRCでチキチキ! [CRC Xti-WC]

やーやー、どーも、どうも、。

台風のおかげで(こう書くのもおかしいですが、。)すっかり過ごし易い気温になりました。[わーい(嬉しい顔)]
ただ、大雨が心配です~[ふらふら]
我が家は高台に位置していますが、通勤経路やその他生活道路は用水路などに面しているので氾濫すると大変です[バッド(下向き矢印)]
無事に過ぎ去ってくれるのが一番ですね~[ぴかぴか(新しい)]

さて、先週土曜レジャランではKowataさんが帰られた後、Tomoさんがトォエルブマシンを持って登場!
マシンはPapaさんと同じくCRCで、パワーユニットもEURO STOCK仕様1セル+17.5Tで同じ[ダッシュ(走り出すさま)]
となれば当然チキチキバトルとなります。

Papaさんリヤボールポイントを入念にチェックして、サイドダンパーも

180804 (4).JPG

3万→1万に変更しました。
Tomoさんとのバトルは同じ速度域で気が抜けない展開でシビレました[わーい(嬉しい顔)]
Papaの車はやっぱり指数が大きすぎたみたいで、インフィールドの動きが少しダルでした[失恋]
Tomoさんカーはインフィールドが速く、追い詰められそうになることしばしば、。

反面、ストレートの伸びがあり、ストレートエンドのコーナー処理が良かったせいかそこでアドバンテージを得てインフィールド粘るといった展開でしたね~[パンチ]

まあ、タイヤをケチってドデカい径で走っているからなんですが、もう少しピニオンの種類を増やして指数を変えられるようにしなければなりません[たらーっ(汗)]
ストック、モディファイともにスパーの予備もなくってきたので、併せて補充しなければ[あせあせ(飛び散る汗)]

とは言っても、諭吉さんが飛んで行ってしまうほどの金額ではないので、やっぱり、トォエルブは懐にやさしいカテゴリーと言えますね~[ハートたち(複数ハート)]

さて、いよいよこの週末は、

「タミグラ 五反田大会!」

です。
Alettaさん曰く、

「タミグラフリークの民度についていくには膨大なコストがかかる、。」

のでPapaさんにはとても無理ですが、できる限りの準備はしたいと思います。
ということで、

「モーター、メンテナンスしよっと!!」

nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。