SSブログ
EPオンロード ブログトップ
前の10件 | -

最近、じわじわMシャーシが騒がしくなっています [EPオンロード]

どーーも、。

お天気安定しませんね~[ふらふら]
曇り空からの夕方雨だったり今日みたいにメッチャ暑かったり、。
ウェザーニュースによると明日も晴れるみたいなので、「世紀の天体ショー」は無事に見れるかもしれませんね~[るんるん]
久々にJrの天体望遠鏡を押入れから出しておこうかしら[あせあせ(飛び散る汗)]



今日の本題です、。


最近、GPSWではMシャーシがじわじわと広がりつつあります。
Papaさんの
M4 (14).JPG
3Racing M4 TCR
はインチキ(4WD)Mシャーシですがこれ以外に、

Alettaさんの

ガンベイドや

210523 (2).JPG
Kowata's サーパントX20Mや

210523 (3).JPG
さときち EXECUTE FM1S

等でチキチキバトルを楽しんでいます。

サーキットが大きいので、Mシャーシといえどもブラシレス13.5Tモーターを積み、ブースト仕様のESC、7.4V Lipoで武装しハイグリップタイヤで高速バトルになっているんですね~[ぴかぴか(新しい)]

そのバトルの様子がこちら ↓





2本目のムービーのほうが、速度域がわかりやすいですね~。
Mシャーシでも上記仕様だと結構スピードが出て楽しいのですよ[揺れるハート]
当然、タイヤが小さいのでどツーリングには余裕で負けちゃいますが、仲間とつるんで走ると丁度良い速度感のバトルで運転していて笑顔がこぼれます[わーい(嬉しい顔)]

EPツーリングをやっているバリバリ常連上級者もうらやましくなり、

「俺も買っちゃうかな~!」

って言わしめるくらいです[あせあせ(飛び散る汗)]
Mシャーシというと、TAMIYAのM07やM08が直ぐに思い出されますが、OP入れないとうまく走ってくれなかったりしますよね~[バッド(下向き矢印)]
だけど、ABCのガンベイドやEXECUTEのFM1S、3Racing MGなんかだと素のシャーシでも楽しめるってことが分かってきました。
カツカツにツーリングカーを楽しむのも良いですが、Mもいい感じに「沸騰」してきている最近のGPSWですよ~[exclamation&question]
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

さときち親子と日曜GPSWに出撃してきました! [EPオンロード]

どーーも、。

全世界で新型コロナウィルスの被害が甚大になりつつあります、。[ふらふら]
Haby Papaもこの1,2週間は極力不要な外出を控えていました[バッド(下向き矢印)]。まあ、お天気が安定していなかったのも理由の一つでしたけどね~。

いつもなら天候に恵まれない時は厚木レジャランで「ラジコンしたい欲求」をお茶で濁していましたが、この騒動ではそれもできず、。[もうやだ~(悲しい顔)]
少なくとも人が集まる密閉空間になりますからね。

「もしかしたら」と考えると不特定多数が集まる室内遊技場(室内ピットも含む)は避けたいとおもったからです[パンチ]
なのでお外ラジコンができるタイミングを見計らっていました。

で、ようやく出撃できた昨日の日曜日[ぴかぴか(新しい)]

前日のヘンテコ天気(雪降った[exclamation])の影響を気にしつつ、7時過ぎに現地入り。

この日はさときちさんも来るとのLINE連絡があったので、ひとまず二つのピットテーブルを確保しました。

DSC_0174.JPG

PapaさんのマシンチョイスはインファーノGT2とPro 5としました。
まだまだ花粉のが凄いですからね~[がく~(落胆した顔)]
雨上がり+花粉となればスポンジタイヤの選択はないと思ってです。

案の定、この日の朝一は路面がまだ濡れていました。
さときちさんが到着す前に受付も済ませて、いつでも走り出せる体制を整えて路面回復を待ちます。
8時過ぎくらいにさときちさん登場。この日は親子での来場でした[ハートたち(複数ハート)]

さときち親子は17.5T EPツーリング(二人そろってBD9!)です。
さときちJrを鍛える鬼父の様子がこちら



さときちJr、うまいよね~[わーい(嬉しい顔)]
HOCのエースドライバーになる日は近い気がします。

さてPapaさんはというと、この日のテーマは2つ[揺れるハート]

第一にPro 5のダンパー角度テスト、第2にインファーノのデフオイルテストです。

その結果は、



・・・・・・・・



次回ブログにつづく[exclamation×2][あせあせ(飛び散る汗)]
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

タミグラ五反田は参加できませんでした(泣)、。」 [EPオンロード]

どーーも、。

ちょっと更新が遅れてしまったHaby Papaです[たらーっ(汗)]
本当なら先週は「タミグラ参戦記」を掲載する予定のはずでしたが、とある事情で、

「9月タミグラ東京五反田は参加辞退、。」

となりました。[もうやだ~(悲しい顔)]
なのでブログ更新もサボった、。
タミグラ不参加の憂さ晴らしに9/14(土)にはAlettaさんとGPSW出撃したのですがね~。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



まあまあ、心機一転、新たな目標を定めていくつもりです[わーい(嬉しい顔)]
当面は、

「京商カップ 中京地区予選!」

かな~[ハートたち(複数ハート)]
ただし、仕事の都合がうまく調整できるか微妙なのですが、。[バッド(下向き矢印)]
中京大会は、「総監督=ピットクルー」で登録します。

さて、この3連休も通常週末のPapaさん、お天気に恵まれないという事前情報を基に、おはよウナギさんとKowataさんとで、

190921 (1).JPG
190921 (2).JPG
190921 (3).JPG
「トラックレーシングミーティング in ARL」
を土曜に行ってきました。

最近、HOC レジャランEPチーム(ウナギ+Kowata+キムキム+山ちゃん+Papa)ではトラックレーシングが流行り出しました[るんるん]
少し前はウナギさんとPapaだけでしたが、あれよあれよ台数が増えてきた。
そんなこんなで、「ウナギタミグラ反省会」も踏まえて厚木レジャランでトラックミーティングをやってみました。

3連休前半の土曜を選んだのは、混雑を避けるためです。
このチョイスは見事に当たり、ゆったりとチキチキバトルを楽しめました。
Kowata先生のトラックはシェイクダウン状態でしたから、ウナギ vs Papaの一騎打ちとなる予想でしたが、蓋を開けてみると、

「Papa’s トラック、大苦戦!」

でした、。[もうやだ~(悲しい顔)]
Kowata’sトラック、流石にブルジョアカーでアジャスタブルアッパーアームやボールデフなど初めからフルOP状態!!
なんのセットもしないで、



この動きですからね~。
反面、群馬レジャランでは良い動きをしていたPapaのマシンですが、厚木では「立ち巻き」の嵐、。
最初のバトルは、

「完敗、。」

でした。[がく~(落胆した顔)]
そこから、ブログ用の写真やビデオ撮りを忘れるくらい、セット変更を繰り返し、ようやく、
なんとか戦える状態まで戻しまたが、かなり不本意な走りとなってしまいました。

トラックの他にツーリング10.5T選手権仕様車も走らせましたが、こちらも苦戦、。
結局、モーターパワーを受け止めるセットが見いだせず時間切れになってしまった[バッド(下向き矢印)]
なので、個人的に

「TT02 大反省会」

を開催して、セットを再度煮詰めたいと思っています。
そのためには、一度、基本セットも戻すつもりです。
PapaのTT02基本セットは
① キャンバー前後-1°
② ダンパー FR オイル 500 スプリング ブルー、RR オイル 500 スプリング イエロー
③ バンプイン -1

そこから、
④ 前後リバウント見直し
⑤ キャンバー見直し
⑥ アッパーアームセット見直し

の順番でセットを煮詰めてみたいと思っています。[ひらめき]
雨の週末限定のRC活動だから、基本セット戻しはお家で暇なときにやっておこうと思っているPapaさんでした。

じゃ[exclamation×2]

nice!(17)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

タミグラ五反田の準備を進めています [EPオンロード]

どーーも、。

月曜に飛来した台風15号による爪痕は大変なことになっています[がく~(落胆した顔)]
特に千葉県ではいまだに停電が続いているようです。
強風による物的被害以上にこの残暑による健康被害が心配されます。
一刻も早い停電の復旧がなされますこと、心よりお祈りします。

さていよいよ9/15日曜に迫ったタミヤGP東京五反田大会です[るんるん]
本大会、HOCではPapaの他におはよウナギさん、さときち親子さんがエントリーしましたが、
おはよウナギさん、まさかの、

「日曜開催レース 落選、。」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


日曜はPapaさん一人ボッチの参加になってしまった、。[バッド(下向き矢印)]

でもまあ、それだけ人気のイベントです。参加できるだけありがたいと思わなければ、。
参加できなかったらこれまでの準備が全て水の泡でしたからね~[たらーっ(汗)]
そして忙しかった先週末も時間を作って、

190907 (1).JPG
「群馬レジャラン太田店で最終確認!」
してきましたから。

久々の太田レジャランでしたが、コースレイアウトは変わらず。
この日のオンロードコースは3名の方がF103を走らせておられましたが、路面状況は厚木と違いうっすらとレコードラインが見える程度で、グリップ感は薄いままでした。
まさに絶好の、

「タミグラ練習路面」[揺れるハート]

です。
そしてPITはこんな感じ、。

190907 (2).JPG

短時間でチェックを完了させるシンプルピットです。
急ぎバッテリーを充電して、我がトラックちゃんの挙動を確認します[ぴかぴか(新しい)]
セットはなにも変更せず、タイヤの汚れをふき取って走行開始しました。
車の状態は、

「最初の1週目はリヤが滑りやすいが、2週目以降はGood!」

です。
スタート直後も全く走れないというわけでなく、タイトコーナーをクリアするときのスロットルの入れ方を注意すれば問題ありません[パンチ]
タイトコーナーが続くと2個目で若干アンダーが顔出しますが、通年のタミグラレイアウトですとヘアピンが連続することはないので、改めてセットをいじることはやめました[ふらふら]

バッテリー1パックを注意深く車の動きを見ながら走らせましたが、タイヤが温まった2週目以降は自由自在にコントロールできると判ったので、車の調子を壊さないように計3パックでトラックを終了としました。
その代わり時間をかけたのが、ダブルエントリーした

Dancing Rider (1).JPG
「ダンシングライダー」

です。
今回、レギュレーションでスポチュンモーターOKとなっています[ぴかぴか(新しい)]
スピードが上がった分、アンダーが強くなるT3-01です[あせあせ(飛び散る汗)]
また昨年の決勝では15,6名同時に走行しますので、とにかく小回りの利くセットが勝算につながります。
考えられるアンダー対策を施してみましたが、納得できるセットまで至らず、。[もうやだ~(悲しい顔)]
まあ、仕方がないです。
どのみち障害物やらジャンプ台が設置されて、「ガチャガチャ」なレース展開でしょうから気楽に挑むこととします。

さあ、本番用バッテリーの馴らしとモーターのメンテをしなきゃ[exclamation]
あ、レースレポートはいつものようにこのブログにアップ予定です。
Papaさんの激闘の応援よろしくね~[揺れるハート]

じゃ[exclamation×2]


nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今月のタミグラ五反田は1年間暖めた秘密プロジェクトで臨みます! [EPオンロード]

どーーも、。

日曜のレジャラン出撃の話題をいまだにブログにしちゃうHaby Papaです[わーい(嬉しい顔)]
日に日に朝晩は涼しくなってきましたね~[るんるん]
しかし明日からまた残暑がぶり返るらしいです、。[2]
気温差で体調を崩さないようにしたいですね~[揺れるハート]

さて、来る9月15日(日)、16日(月:祝)はいよいよ

「2019タミヤグランプリ東京大会」

が開催されます。
この数年、夏休み期間での開催でしたが、会場との調整が付かなかったのかな、。
この時期になってしまいました。
ただね~、タミヤさん、。残念ながらPapaさんは、

「16日は通常出勤日~(悲)」

なんですよ、。
年休取得理由が「タミグラ出場のため」なんて言えません!(笑)
よって今年も日曜のみの参加です。
[もうやだ~(悲しい顔)]

で、出場クラスですが、

Truck Racing (1).JPG
「トラックレーシング!!」

にしました[ハートたち(複数ハート)]
このプロジェクト、実は1年前から密かに発動していたのです[ダッシュ(走り出すさま)]

昨年、ウナギ氏のBメイン優勝の走りをみて、

「例年のツーリングクラスよりレベルが一定なのでは?!」

って思われました[ひらめき]
ボディは2種しかないし、タイヤも1種のみ。マシンもTTシリーズのみとなると、ほぼ同条件で戦えるじゃないですか[exclamation]
如何に創意工夫でマシンの性能を引き出せるかっていうところもまたPapa好みです[わーい(嬉しい顔)]

俄然やる気なった昨年の夏からコツコツと部品を集めて必要最低限のOP(ユニバやベアリング)をいれたTT-02を準備。
暇を見つけては厚木レジャラン、太田レジャランでセッティングを繰り返しておりました[ぴかぴか(新しい)]
ごく最近、HOCメンバーにはお披露目していましたが、ブログにはしていなかった[あせあせ(飛び散る汗)]
んで、前回の日曜レジャラン走行ではこれまでのセッティング状態を確認した次第です。

前にブログに書いたように日曜は6時間走行コースで半分の3時間が過ぎたのちトラックを確認しだしました。
まあ1、2パック走らせて問題ないことが確認できれば良いかな~って思っていたのですが、。
実走してみると、挙動が気になって仕方ない状態でした、。[たらーっ(汗)]
それは

① 初期グリップの薄さ
② ヘヤピン等低速コーナーでのオーバーステア

です。タイヤが温まらないとマキマキで、低速コーナーでは「ぴくぴく」状態。

車を改めて確認してみると、前後のデフかたさがちぐはぐでしたね~[バッド(下向き矢印)]
もっと前後差があってよいのですが、リヤの方が重たく感じます。
そこで、

190901 (6).JPG

急遽デフ再調整を開始[0]
前のデフは固く、後ろはそれなりに柔らかく再セットしました。
前後の差動差を大きくして、弱アンダーなハンドリングにします。

納得いくまで詰め込む粘土量を再調整たので、なんだかんだで1.5時間くらい費やしました[失恋]
時間制のレジャランで少し走ってはPITに戻ってデフバラしなんてこと繰り返しているのPapaさんくらいかな、。
でも最終的には良い感じに仕上がりました。

更に初期のグリップ不足感はリヤ腰砕けが主要因と睨んだPapaさん、
リヤスプリングを一段かたくしてみました。リヤの面圧を上げることも狙いにあります。
この変更でだいぶ落ち着いた挙動になった我がトラックレーシングちゃん。一応狙ったラインをトレースできるし、スロットルを入れながらでもコーナーがクリアできるようになってきました[るんるん]

あとは厚木レジャランの路面に比べ、かなり低グリップになるであろうタミグラ路面に対応できるかが勝負の分かれ目ですかね~。
まあ、モーターやバッテリーマネージメントも重要なタミグラですので、その辺も準備しておく必要があります。
練習できてもあと1回でしょうから悔いの残らないように準備を進めたいと思っているPapaさんでした。

この週末は所用があり出撃できるかビミョーなんです、。[がく~(落胆した顔)]
このままタミグラ突入となってしまうのか[exclamation&question]

どうなる?Papaさん、。
nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

最近のチーム内トレンド、DD車! [EPオンロード]

どーも、どうも、。

ようやく涼しくなってきました。昨晩や今朝などはエアコンが要らないくらい過ごしやすかったですが、昼間はやっぱり暑い[ふらふら]
でもこれ位の暑さならまだ良いかな~[ぴかぴか(新しい)]

さて話はいつものラジにしましょう[わーい(嬉しい顔)]
ここ最近のHOC活動と言えば、

① 京商カップ GPチーム戦参戦
② スクエア 6時間耐久レース参戦

がチームとしてのメインレースになりつつあります。
まあ、おはよウナギさん、さときち親子、Papaさんはタミグラにもしっかり出場していますが、全体の流れとしては縮小傾向ですかね~[バッド(下向き矢印)]

耐久レース参加、そんな事情からか、チーム内のマシンもDD車がかなり増えてきました。

Aletta監督は、耐久マシンKawada M500WGTをはじめ、XRAY X12(モディファイ),Yokomo YRX12(12GT)を所有。
GakuさんはRocheユーザーでPro 10マシンP10とモディファイ12のP12を持っています。
チーム内1,2を争うマシン持ちKowata先生は、F1シャシー系ではTRG、Tamiya TRF103やF103GT、耐久用としてKawada M500WGT、12GTとしてXRAY X12と6台体制(?)
キムキムさんはTAMIYA RM-01を12GT化しているし、やはりマシン持ちのおはよウナギ氏も京商PLAZMAを12GTとして、耐久用としてF103、F103GTを持っています。

そんな中、PapaさんもなぜかDD車が増えまくり、
タミグラ出場及び耐久マシンとして準備した、

DSC_0196.JPG

F103GT

モディファイTwelveとして譲り受けた、

190817 (5).JPG

CRC Xti-WC

で、耐久レースを戦う上であれこれ試行錯誤していたら、

190713 (3).JPG
190810 (1).JPG

「F103とF104!!」

ができちゃった、。[たらーっ(汗)]
F104はグリンパでハチイチGTを走らせる合間に癒しの時間を作るべく作ってみたマシンです。
このところ台頭してきている対Kowata戦で活躍させるべく、バッテリー搭載方法を見直しました。

更に、ごく最近Aletta様が押し売りしてきた、

DSC_0173.JPG

「Yokomo R12C3 (GT仕様)!」

が増えちゃった、。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Aletta+Kowata師弟が12GTでバトルするって話にF103GTで参戦したいって言ったら、
「でかい車でブロックラインを走られるとジャマ!!!」
って言われ、これ使えってことに、、、。
まあミニサーボやストック用ブラシレスモーターなんかは余っていたので新たに必要になったのはESCくらい、。
それも格安GForce TS50としたので初期投資はかなりリーズナブルです[揺れるハート]
超小型Lifeバッテリーも持っているいますから、1セル 17.5Tとしてレジャランでキムキムを追い回すのも一興かと[ひらめき]

そんなこんなでDDを走らせる機会が増えていますが、とあるPOINTで劇的に動きを変えられることを知りました。
そこは、


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


フロント周りのとある部分と言っておきましょう[るんるん]
キムキムやKowata先生がまねして速くなってしまうのは困りものですからね~。
バトルで悔しがらせるのも楽しいものです。
雨の日はレジャランで12GTバトルするってのはいかが?

キムキム、ウナギさん、挑戦状まってますよ~。

では[exclamation×2]


nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

TT02のアライメント [EPオンロード]

どーも、。

お盆休み真っ只中ですね~[ハートたち(複数ハート)]
毎日暑いですけど、少しだけ過ごし易くなった気がしているHaby Papaです[ぴかぴか(新しい)]
この2,3日、日向でもなんか爽やかな暑さという感じで、「いつもの夏」っていう雰囲気じゃないですか[exclamation&question]
休み前の「息苦しい暑さ」とは違って感じています。

さて、一昨日は久しぶりにGPSWへ行ってきたのですが、その出撃レポートを書く前に、前から気になっていたことを調べたので、先ずはその件からブログにしたいと思います。


さて、PapaさんのEPツーリング メインカーは、

「TAMIYA TT02 !!」

なのです[わーい(嬉しい顔)]
ラジコン好きの方はご存知かと思いますが、タミヤの入門車ですよね~[ひらめき]
まあツーリングのType Sはタミグラでも上位に喰い込める「奇跡のバランス」をもっている名車といえると思って使っていますから、Papaさんにとってはお気に入りのシリーズでもあります。

で、そのTT02はノーマル仕様ですとサスアームは完全固定でキャンバーの調整もできません[ふらふら]
ではそのキャンバーはどうなっているのか?

・・・・・・・

一度測ってみたかった[exclamation]

ノーマル車を用意してあったので、

190810 (3).JPG

これをアラメントゲージにかけて測ってみました[るんるん]

フロントがこちら ↓
190810 (5).JPG

リヤがこちら ↓
190810 (4).JPG

意外でしたが、スタンダードなキャンバー設定でしたね[ぴかぴか(新しい)]

とはいっても、やはりレーシングセッティングするならここは可変にしたくなります。
なので、

190810 (6).JPG

190810 (7).JPG

「結局、アジャスタブルアッパーアームは必要です!」

RR仕様発売時はオイル封入式ギヤが良いと思っていましたが、実際の評判はあまり良くありませんでした。
TTのデフはやっぱり

「油粘土デフ!!」

が一番かな~[あせあせ(飛び散る汗)]

おっと、話が脱線しました[たらーっ(汗)]

で、このオプション、結構良いですね[揺れるハート]
以前のTT01用よりしっかりした樹脂でできています。
これは「買い」といっても良いですね。
フロントユニバの併用がMUSTですが、フルベアとこれがあればタミグラ上位も狙えそうな車に仕上げられそうですよ~[黒ハート]


さて、次回はGPSW出撃レポートかな[ダッシュ(走り出すさま)]


じゃ[exclamation×2]
nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

モーターメンテ中~ [EPオンロード]

やーやー、どうも、。

どうやらこの週末、何とかお天気もちそうです[わーい(嬉しい顔)]

タミグラ大丈夫そうなので、

190308.JPG

「モーターメンテ中です!!」

クリーニングブラシでコミュを整えています。
タミヤのコミュクリーニング方法は、「7.2Vで2~3分モーターを廻してクリーニング終了。」とされていますが、Papaさんは、

① クリーニングブラシ 7.2V廻し 1分
② ブロアーでコミュ清掃
③ クリーニングブラシ 3.0V廻し 5分
④ ブロアーでコミュ清掃
⑤ 新品ブラシに交換して 2.5~3.0Vでブラシ慣らし

といった感じでメンテしています。
最後の「新品ブラシ慣らし」は「時間」ではなく「音」「回転数」で終了判断しています。
なんとなくの個人的な意見ですが、タミヤさんのモーター用ブラシっていきなり高回転にもっていくとあまり良くないと思っています。
低速でゆっくり当たりをつけていくのがクリーニングしたコミュにも優しいかなっと、。

ま、「自己流」ですね[あせあせ(飛び散る汗)]

明日はありったけのニッカドバッテリーを充電しまくって、「親電源」を作らなければ<[ダッシュ(走り出すさま)]

あ、そうそう、ブログに紹介を忘れていた小ネタを一つ[ひらめき]

190302 (13).JPG

1/10ツーリング用アライメントゲージ用ケースを自作してみました[揺れるハート]
これまた、

「100均アイテムのみで製作!!!」

しています[わーい(嬉しい顔)]
A4サイズの薄いファイルケースに緩衝テープで仕切りを作ってスッキリ収まるようにしてみました。
なかなかいい感じでしょ[るんるん]

専用ケースを買うと高いですからね~。
お小遣い節約して、その分、出撃費用にまわす為にも、「創意工夫」あるのみじゃ[6]


次回は「タミグラ参戦記」をブログにしますよ~[ハートたち(複数ハート)]

じゃ、また[ぴかぴか(新しい)]
nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Papa’s TT-02 Type-Sの組立秘話と現状セッティング [EPオンロード]

どもっ!

タミグラ東京大会も終わってもまだ暫くはGPツーリングがお休みモードになりそうです[バッド(下向き矢印)]
次のイベントは、

「京商カップ 中京大会!」

に照準を定めているんですけどね~。
PapaさんはGPT全日本はパスしました。
お布施(参加費)や諸費用を考えるととてもPapaのお小遣い範囲を超えてしまうし、やっぱり二日間連続RCは全てにおいて「無理」なんです[もうやだ~(悲しい顔)]
ということで全日本終了まではGPサーキットへの出撃は控えています。
「お遊び」で走らせていると迷惑ですからね~[ふらふら]

京商サーキットに続きSPFも閉鎖されてしまったので気軽に行けるGPサーキットが少なくなってしまいました。
暫くはレジャランかな~、。それともEP OFF復活してヒルトップ[exclamation&amp;question]


・・・・・・・・・


さて、タミグラで好走してくれたTTくんのセッティングを保管するため、組立時のこだわりと現状のセッティングをまとめておきます。

TT02S (1).JPG
TT02S (2).JPG
PapaのTT-02 Type-Sは例によって厳選されたOPのみ投入したものです[ひらめき]

タミグラで他車と比べてもビックリするくらい青くない車だったりします。
車のつくりは、

TT02S (6).JPG

FR、RRともノーマルギヤデフですが、デフのつくりはこだわりFRには多め、RRは少なめにアブラ粘土を詰めています[ぴかぴか(新しい)]
タミヤのこの手のデフで良く聞くのは「タミヤ指定デフガム」やOPのリジットインナー、それにアンチウェアグリスを使ったものですけど、Papaはこれらが好みではありません[失恋]

FRを「重デフ」化するのは賛同するのですが、上記のモノは「動かな過ぎ」と思います。
フロントはデフアクスルを持って回そうとするとなかなか回らないけど、組み込んでタイヤを介して回すと廻るくらいがベストと考えています。
それを安価で再現できて、性能維持が容易なのが、

「粘土デフ」

ととらえているんですね~。
リヤはお金があればボールデフを投入したいですが、それもできないので、ボールデフの固さ・動きを粘土デフで再現しています[ひらめき]
アンチウェアグリスだとフロントとは反対に動きすぎる傾向です。

納得するまでデフのバラし、再組付けを繰り返しますが、決まるとかなり長い時間状態が保持できるのでこのポイントは絶対妥協しないと決めています[パンチ]
組立のこだわりはこのデフに尽きます。
残りの組立でのポイントは、ガタができるだけ少なくなるようにシム調整や

TT02S (7).JPG
ギヤのグリスアップですね。

ちなみにセンターシャフトやハイスピードギヤ、TRFダンパーは最初から織り込みましたが、このあとアルミレーシングステアのみ追加投入してあります。
アルミステアリングブリッジは不要と判断し買っていません!
アルミレーシングステアだけはステアリング舵角に大きく影響するため、仕方なく投入しました、。[ふらふら]

TT02S (8).JPG
あ、TRFダンパーはタミヤ指定の長さではなく、ショートタイプを使用しています。
理由は

「ノーマルTRFダンパーだとリバウンドとストロークが多すぎる!」

からです。
次のセッティングシートを見てわかるように、

TT02S001.jpg

PapaさんのTTはリバウンドが前後ともかなり少なくセットしています。
当初はリバウンド多めでセットを進めていましたが、タイトターンで強ブレーキングが必要であることから解放されませんでした。
で、リバウンドを詰めていったらキビキビ動くようになり、ズバッと向きが変わります。

TT02S (9).JPG
更にバンプインも嫌ってセッティングしていくとグイグイ曲がるようになりました[揺れるハート]

このままセットをフルコピーするとリヤが軽すぎると感じるかもしれません。その場合はダンパーストロークを2,3mm増やすと良いですね[るんるん]
このセットはあくまで前述の粘土デフ前提です。
フロントデフが固くなると途端に運転が難しくなる可能性が考えられます。
適度に差動するデフが不可欠ですので、納得できるところまで組立・再調整が面倒な人はお金で解決するのが手っ取り早いです。
そう!

「ボールデフ!」

を入れちゃうのが簡単ですね[わーい(嬉しい顔)]
やれワンウェイだ、リジットだと悩んでいる方がいるようですが、そんな方には前後ボールデフを迷わずお勧めします[ぴかぴか(新しい)]
ねじの締め込み量で固さがコントロールできますからね~。
変なOP入れるよりよっぽど良いです[exclamation×2]

さて、かなりの大作になった本篇でしたが、そろそろ〆ます。
次回は

「ダンシングライダー組立編」

でも書いてみますかね~。
では[あせあせ(飛び散る汗)]


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

VGブースターのインプレ(個人的感想~) [EPオンロード]

どーも、。

国内最高気温41.1℃を記録~[exclamation×2]

・・・・・・・・・・

尋常ではないです、。[がく~(落胆した顔)]
TVニュースでは「災害レベル」と言われていますが正にその通りですね~[バッド(下向き矢印)]

でもこの暑さはひとまず今週末にはひと段落着きそうです。
体に堪える暑さでしたから少しでも涼しくなってくれるとうれしいですね。[ぴかぴか(新しい)]



さて、先週末は久々レジャーランド厚木でEPを楽しんだPapaですが、その時試したVGブースターについて感想を書いてみます。
装着前後の変化を感じやすくするため、最初の1,2パックは未装着状態で車の動きを確認し、その後、現地で半田つけをおこなってみました。

我がTT02くんのESCは「漢(おとこ)のバック無し!」KO VFS-1です。

よってモーター端子側にVGブースターを取り付けました。
装着後の確認走行では、

「ん?!、ストレートが若干伸びるのか?」

と微妙な感想です。
VGブースターのメーカー説明では「モーターノイズ低減」がうたわれています。
その効果なのかモーターの吹け上がりが気持ちスムーズになった感じで、(すごーくチョッピリ、。)ストレート速度が速くなった印象です。
レギュ指定FLチューンモーターなのでもともとノイズが少なくその効果が判りづらいのかもしれません。
GTチューンや23Tモーターならもっと効果が判りやすいのかなあ~[ひらめき]

ま、
「タミグラなど限られたパワーソースの性能を最大限に引き出すためにできることはすべてやる!」
って人向けのアイテムですね[揺れるハート]



この日の午後にはHOC仲間のKowataさんもレジャラン走行に加わりました。
同行したウナギさんはKowataさんのTA-07というライバル出現にトラックは放置しもっぱらTAのセッティングをされていました。
そんな二人のバトルの様子がこちら。



かなり出来上がりつつあるKowataさんのTAと比べウナギTAは苦戦模様です[ふらふら]
OPステフナーをつけたり外したり、デフやらダンパーやらいろいろ試していたようですが、更に仕上げる必要がありそうでした。

Papaさんは早々にテストを完了してしまったので、もっぱらFF03で遊んじゃいました[るんるん]
我がFFくんもセットがかなり出来上がりつつあります。
確かに厚木レジャランは路面グリップがタミグラカーペットより格段に良いのですが、それでもセットが出ていない車で走ると苦戦します[失恋]
この日のFF03くんはタイヤをケチってチャレタイヤで走ったのですが、全く問題なく走ってくれました。
KowataさんのスポンジF104の頭を抑えて走れるくらいですからね~[わーい(嬉しい顔)]
タミグラからFFがレースカテゴリーから外れてしまったのが残念で仕方ありません。
Aメインに残れそうなくらいいい感じで走れているのです。

「タミヤさーーん、FFレース復活お願いします!」
(無理か?!)

では、また[ダッシュ(走り出すさま)]

nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - EPオンロード ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。