SSブログ
ラジコンカー ブログトップ
前の10件 | -

お家時間を楽しむためにこんなの作ってみました~ [ラジコンカー]

やーやー、どーもどうも、。

例年と違ったGWですね~[バッド(下向き矢印)]
どうやら2020年の5月は残念な記憶となるお休み期間になってしまいそうです、。[ふらふら]

でもそんなことにめげず、お家時間を楽しむためにこんなものを作ってみました~[揺れるハート]

TT-02_MB G500 (1).JPG
TT-02_MB G500 (2).JPG
TT-02_MB G500 (3).JPG
TT-02_MB G500 (4).JPG
「MERCEDES-BENZ G 500」

です[exclamation×2]


・・・・・・・・・


また新しいマシンを買ったのかって?


・・・・・・・・・


「違うのよ!!」

TT-02_MB G500 (8).JPG
TT-02_MB G500 (9).JPG

以前、Kowata先生に対抗するため作ったTT-02ラリーシャーシをクロカンにコンバートしてみました[あせあせ(飛び散る汗)]
タミヤ CC-01用のボディとタイヤを買ってきて、TT-02のボディポストを延長~[ひらめき]
指定色はPS-63ブライトガンメタルでしたが、そこはPapaさんカラーでまとめてみました~[ハートたち(複数ハート)]


・・・・・・・・


ウ○トラカラーじゃ無いって?


・・・・・・・・


「セ○ンですよ!」


・・・・・・・・


ま、在庫がたくさんありますからね~[たらーっ(汗)]
ほぼ単色ですが、このボディを作るのに丸々2日半掛かりました、。[がく~(落胆した顔)]
だって、

「ステッカーがハンパ無い、。」

実に80箇所以上チマチマとデカール貼りしなければならないのですよ、。
デザインナイフで切り出しながらズレヤシワを出さないようにピンセットを使って貼り続けること10時間、。
更に、

TT-02_MB G500 (6).JPG
TT-02_MB G500 (7).JPG

ライトユニットもしっかり作りました~[わーい(嬉しい顔)]

クロスカントリー的な走りをさせるにはスピードは不要と思って、ギヤ比も11以上としています。
写真では17.5Tブラシレスメカを積んでありますが、現在は540ブラシモーター仕様に変更してあります。
近い将来は55Tくらいのモーターに変更するつもりです[ぴかぴか(新しい)]

自宅の駐車場で人影がなくなった頃を見計らって試走させてみましたが、4,5cmくらいの段差はものともしません[exclamation]
ライトユニットがあるので、薄暗い中でもバッチリです[exclamation&question]
今度、夜のお散歩にお供させてみようと思っているPapaさんです[るんるん]

RC好きで走らせたくとも走ることができず悶々としている方々、手持ちのマシンを使ってお散歩クロカンなんていかがかしら[exclamation&question]
このボディ、ホイールベースは267mmなのでツーリングシャーシでも何とか乗りますよ~。
バギーベースだとチョット苦しいかもしれませんが、。

スロースピードで悪路を乗り越えていくのも一興で楽しいですよ~[黒ハート]

以上、ステイホームを楽しむPapaさんでした[ダッシュ(走り出すさま)]
じゃ、また[exclamation×2]

nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

TT-02をレーシングトラックからラリーにコンバート [ラジコンカー]

どーも。

最近、朝晩はだいぶ寒くなりました[パンチ]
今日のニュースでは北海道や東北には「冬将軍」を知らせていましたね~。
もうすぐコートが必要になりそうです、。[がく~(落胆した顔)]

さていよいよこの週末は、

「第5回スクエア 6時間耐久レース in GPSW」

が開催されます[揺れるハート]
前回ブログにも書きましたが、Papaさんも さときちさん と ウナギさん でチームを組み参加します。
前大会は「雨」のレースで大苦戦[むかっ(怒り)]
しましたから、今回はその雪辱に燃えています[exclamation]

しかーーし、今回のブログは耐久の話題ではなく、

TT02Rally (1).JPG
TT02Rally (2).JPG
「TT02 ラリー!」

です[わーい(嬉しい顔)]
これ、タミグラ出場を狙って作ったレーシングトラックをコンバートしたものです。

足回りやダンパーステーをヤフオクで格安で入手して、TT-02B用AパーツとUシャフトを新たに準備[ダッシュ(走り出すさま)]

TT02Rally (3).JPG
TT02Rally (4).JPG

あ、ラリー化するにはAパーツは必須です。
なぜなら、

「フロントのスキッド角!」

が確保されていないとオフ路面での走破性が得られません[ひらめき]
シャシーサイドから見れば一目瞭然です。

191103 (4).JPG

で、このTT-02ラリー、なぜ作ったかというと、

191103 (5).JPG
191103 (6).JPG
「GPSW オフロードコース!!」

で遊ぶためです[あせあせ(飛び散る汗)]
フラットでちょっとしたジャンプ台がラリーにぴったりと思って、コンバートすることに決めた次第です。
実は11/3(日)の出撃時、このコースでシェイクダウンを済ませています。
191103 (1).JPG

その様子がこれ↓(かなりだらだら長いので飛ばして見てね!)



走った感想は、

「メチャクチャ楽しい!!」

でした。
モータはトルクチューンでバッテリーは2セルリポとした仕様でしたが、ラリーブロックタイヤでは適度にドリフトしてラリーの雰囲気が楽しめました。
このときはPapaさんのみラリー車でしたが、宿命のライバル[exclamation&question] Kowata先生も同じラリーを持っているので、機会があれば「チキチキバトル」を楽しみたいと思っています。

Kowataさん、ラリーチャンピオン賭けて

「勝負!!」

しましょうね~[るんるん]
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

前回の日曜ヒルトップは2駆、4駆とも少々苦戦(T▲T;) [ラジコンカー]

どうも、どーも

年末ですね~。
この時期恒例の話題(流行語大賞やら紅白司会等)メディアでそう感じるところもありますが、今年は少し違ったところでも12月に入ったと感じるHaby Papaです[ひらめき]
とにかく朝夕の交通量がハンパない[ダッシュ(走り出すさま)]
チョッとしたところでも渋滞が増えています[バッド(下向き矢印)]

最近の「独身の日(?!)」や「ブラックマンデー」等、他国文化を取り入れたセールなどクリスマス・年末年始に向けた販売合戦の影響か、物流トラックものすごく走っています[あせあせ(飛び散る汗)]
しかもなにもこの時期にやらなくても良さそうな道路工事があちこちで、、。[がく~(落胆した顔)]
通勤時間が1.5倍くらいかかってしまうこの頃です。[ふらふら]
公共交通機関を使って通勤している同僚が「バスが遅れて始業に間に合わない」なんて電話してくるくらい混雑しています。[失恋]
はやく落ち着いてくれるといいな~。

・・・・・・・・・・・・・

愚痴はこのくらいにして、話題をRCに[ぴかぴか(新しい)]
前回の日曜ヒルトップでは4駆中心にEPバギーを走らせましたが、結構苦戦しました、。[もうやだ~(悲しい顔)]
この日、4駆から走行スタートさせたPapaですが、当初選択したタイヤ、

フロント HBフルスロット ピンク、リヤ HB メガバイト ピンク

でヒルトップ最強グリップが得られるセットでした。
当然のことながら、走り出してのファーストインプレッションが、

「鬼グリップっ!!!」

Papa’s B44.3はYokomo 7.5Tでギヤ比81/18Tなのですが、このパワーを確実に路面に伝えくれます。
駆動系をメンテしたばかりでしたから、動きもスムースで、スロットル操作にリニアに反応してくれました。

しかーーーーし、
あまりのグリップの良さからハンドリングがピクピク[あせあせ(飛び散る汗)]
さらに路面ギャップがダイレクトに伝わってくるのでピクピクハンドリングを更に拍車をかけてしまいました。[がく~(落胆した顔)]
1パック我慢しましたが、2パック目以降は激烈グリップを落とすことに決定、。[たらーっ(汗)]
前 パンサー ボブキャット クレイ、後 パンサー スイッチ クレイに変更し、結局、これ以降面倒で1日このタイヤセットで通しちゃいました。
なぜか?

「2駆のタイヤチョイスに大苦戦したから!」

B44.3君のサブで走らせたB5Mくん、予想以上に走りませんでした、。[失恋]
総じてトータルバランスが悪い感じがして、思った車の動きをしてくれません。
当初選択したタイヤが、FR HB フルスロット ピンク、リヤ AKA インパクト ソフトでしたが、イメージとかけ離れていて直ぐに、RR HB メガバイト ピンクに交換。
こちらもヒルトップ最強セットでしたが、なんか違います。[バッド(下向き矢印)]
前 PL スクラブス M3にしたり、後ろをAKAに戻したり、4駆と同じようにパンサーにしたりと、大迷走~。[もうやだ~(悲しい顔)]

そんなことをしていたら、またやった!

IMGA0006.JPG

先週に引き続き、フロントサスマウントを壊してThe END、。
パーツもなく仕方なしに車を片付けていたら、

「あら!リヤサスマウントが緩んでガタガタだった!」


・・・・・・・・・・・


どうやら、これが迷走の原因だったみたいです、。[たらーっ(汗)]
デフやスリッパーも限界を感じていて無理に走らせたのも原因の一因と思っています。
猛省して、

「B5M、完バラメンテしよ!」
と心に誓いました。

更に負の連鎖が続きます。
4駆も路面にマッチしていないタイヤでチキチキバトルに挑んだため、無理して、

IMGA0005.JPG
「フロントサスアーム破損(×△×)」

そしてジャンプを失敗して、

IMGA0004.JPG
「フロントダンパーシャフト折れた、。(T○T)」


・・・・・・・・・・


走らせているより修理している時間の方が長くなちゃった、。[バッド(下向き矢印)]
こちらも不完全燃焼でこの日の走行を終える始末でした。

でも、4駆は少し走りこんだので次回のリベンジに向けてのヒントが少しつかめたと思っています。[ひらめき]
冷静に他車との動きの違いを見ていたら、

「リヤのリバウンドが少な過ぎかな?!」

って気づきました。
低速コーナーでは気になりませんでしたが、ストレートではリヤがギャップを吸収しきれていないように見えます。
ウナギさんが預かってセットを進めているキムキムのYZ4を見せてもらい我がB44.3くんと足回りを比較してみても、リバウンド量が明らかに違いが、。
フロント、リヤ共にかなりリバウンドを取っていて、その影響からか、少し運転させてもらうと「舵残り」を感じます。
ただ、ピーキーな印象ではなかったので、Papa‘s B44.3ももう少しリバウンドをとっても良いと感じた次第です。

この週末は家の都合でラジ出撃できるかわからないし来週も厳しそうなので、この確認は年末か年越ししそうですが、忘れずにやってみるつもりです。
結果レポートは必ずブログにしますね~。

じゃ、また[exclamation×2]

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新プロジェクト発動!その名は‘BLITZ’!! [ラジコンカー]

お待たせしました[exclamation](誰も待っていないか?!)
極秘裏に動いていた新プロジェクトを発表する機会が来ましたよ~[わーい(嬉しい顔)]

そのプロジェクトの名は、

DSC_0029.JPG

「Project BLITZ!!」

だーーーーっ[ダッシュ(走り出すさま)]

・・・・・・・・・・・

何故?いまさらかって[exclamation&question]

・・・・・・・・・・・

「だって、今、ヒルトップではSCトラックブームが到来しているから?!」

・・・・・・・・・・・

巷ではレースも増えてきた感があるSCトラックですが、我が愛しのホームコース・ヒルトップではかなり少数派でした。
しかしこのところのKidさんによるヒルトップユーザーマシマシ活動により、SCトラックを走らせる方が徐々に増え、
T港氏によるSC布教にはまったHamaちゃんがSC5Mを購入~[揺れるハート]
新主TakeさんもRB6SCを持っていることから、一大ムーブメントが到来してしまったのです!

そんな流れに乗らない訳にはいかないHaby Papaですので、ネットでいろいろ物色(価格・性能等の評判調査)を実施。
お小遣い制のオヤジにピッタリはまったのが、

「HPI BLITZの中古!」

でした。なんせ、「ノーマルでもそこそこ走るし壊れない!」が決めて!!
少ない投資で最大限の効果を得られると踏んだ結果、入手を決断してしまったのでーーす[あせあせ(飛び散る汗)]

あ、このチョイスの理由には

「RRモーター仕様~」

っていうのもあります。Midばかりじゃつまらないですもんね~。それにヒルトップではRRの優位性も最近のRB5活躍が一役買っています。

さて、晴れてPapa’s SCとなったBLITZくんですが、結構良い仕様になっているんですよ!

ステアリングサーボは巨大トルクを誇るSAVOX SA-1283SG、ESCはLRP FLOWコンペティション、そしてHW QUICRUN 13.5Tモーターと充実していました。
SANWA MX-3Xの送受信機もセットされていましたが、そこはPapa愛用のKOに変更済。
とりあえず超どノーマルのままシェイクダウンです。

で、満を持して、

「ヒルトップ出撃だ――――――!」

実は昨日、ヒルトップでのシェイクダウンも済ませていちゃったりしまーーす。

その様子は、

「次回を待て!」

CACTUS New BODY!! [ラジコンカー]

どーーも、

週末はお天気何とか持ちましたね~[揺れるハート]。Haby Papa自宅付近は日曜夕方に霧雨になりそうな雰囲気でしたが、夜まで何とか持ってくれたようです。
日曜ヒルトップに出撃された方々には直射日光にさらされる時間が少なくて良かったのではと思います。

さて週末のサーキット出撃は控えて自宅でゆっくり静養していたPapaですが、昼寝の合間に([わーい(嬉しい顔)])キムキムさんからご提供いただきましたCACTUS純正ボディの塗装をしていました[るんるん]
最近では市場に出回っていない貴重な純正ボディです。塗装ムラや使っていて剥げてくるなんてことがないように、オフ用ボディではあまりやっていなかった下地処理(ボディ塗装面をサンドペーパーで荒らしておく)を実施[ぴかぴか(新しい)]

ボディと一緒にお風呂に入って、念入りに洗います[あせあせ(飛び散る汗)]

いつも変わり映えしませんが、塗り分けを下書きして、

CACTUS160620 (1).JPG

マスキング完了~[グッド(上向き矢印)]

赤⇒シルバー⇒黒とそれぞれ3回づつ塗装して、塗装だけで1日仕事になりますね[exclamation×2]

で、ステッカーチューンまで完了し、在庫で持っていたリヤウイングもREDに仕上げて、

CACTUS160620 (2).JPG

完成~!!!

なかなか良いんじゃないですかね~。これならCACTUSくんを走らせていても、Papaってことがすぐわかりますね!

「Kobaさん、T港さん、これらな文句ないでしょう~(笑)!」

これまではKIT付属のプリントボディでしたから、コソッと後ろから近づいてインを刺す走りもできましたが、これからは後を走っているとバレチャウナ~[ダッシュ(走り出すさま)]
ま、しゃーないかーー、。


ということで、今後、CACTUSくんはこのボディで出撃します[揺れるハート]
来週は出撃できるかな~。
出撃できるにしてもOFFかな?GPSWでGP ONもやりたくなっていますから、HOCメンバーとも相談しなきゃね?!

XV01Tってスゴイね~! [ラジコンカー]

さて、久々のEPオフロードを楽しんだHaby Papaですが、タミヤRCデュアルパーパスモデルであるXV01Tのオフロードシェイクダウンもやってみました[揺れるハート]

タミヤXV01TってどんなRCカーというと、フロントモーターでベルト4WDというチョット特殊な構造していますよね~。
詳しくはタミヤHP(URL:http://www.tamiya.com/japan/products/58552asterion/index.htm)をご参照いただきたいですが、メーカー曰く、このレイアウトはダートでのグリップとハンドリングを最大限に確保できるよう狙ったもので、CVAショートダンパーを有した足回りと完全防備のメカボックスで軽快にダート走行が楽しめるモデルとなっているらしいです[るんるん]

Papa的には自宅周りのパーキングや時々のレジャランオンロード、いつの日か奥公園サーキット走行なんかを主体に、来年のタミグラ赤レンガ大会でのレーシングトラッククラス出場を視野にしたマシンとして作ったのですので、本格EPオフロードサーキット ヒルトップではホントお遊び程度くらいでゆっくり走らせれば良いかな~って程度の期待値でした[あせあせ(飛び散る汗)]

Kobaさん、Takeさん、Kidさん等のヒルトップ猛者とのチキチキバトルをCACTUSくんで楽しみ、15時過ぎにはおなかいっぱいになったので満を持してXV用のストレートリポバッテリーを充電開始しました。

程なく充電完了したのでオモムロニバッテリーをセットして走行開始[わーい(嬉しい顔)]~。

その走りは、

・・・・・・・・・・・・

いや~、跳ねる跳ねる[exclamation×2]
サススプリングが固すぎで、ギャップを吸収するどころか、ギャップで突き上げられて跳ねまくります[ふらふら]
しかし、コーナーでは横転することもなく、タイヤグリップもしっかりしています。

スロットルをあまり握らずに大ジャンプは回避コースを数周走って、Kidさんにビデオ撮りをお願いしました。
その動画がこちら ↓



SCトラック並には走れていませんが、ピョコピョコ跳ねながら、なんとなく走れちゃいました。
モーターがフロントにあるのでジャンプはスロットルを開けないと着地で前転してしまいます。でも、ライン取りとジャンプ時の煽りを心がけて走ると段々とペースアップできて、


「もしかしたら大ジャンプ飛べるかも?!」


って思いがでてきました[ひらめき]
ちなみに我がXV01TのパワーユニットはESCがタミヤTBLE-01S、モーターはTrinity D3 17.5Tとなっています。
つまりは、

「ほぼストック仕様~」

ですからタイヤグリップがしっかりしていれば、大ジャンプ飛べちゃうはずです[exclamation]
そこで、意を決して大ジャンプをアプローチ[ダッシュ(走り出すさま)]



(Kobaさんがムービー撮ってました!)

見事にジャンプ成功![わーい(嬉しい顔)]しかもフロントモーターのおかげで、自然と前下がりになり、きれいな斜面タッチダウンが可能でした。

いや~、タミヤXV01T、なかなか凄いです[exclamation]特に破損することもなく、見事にサーキットランができました。これだけ走るとクルマのセットを煮詰めたくなります。
ダンパーオイルやピストンを見直して、もっと柔らかいスプリングで足をつくってあげれば、かなりのペースで周回できそうです。
タミヤブルー地獄に落ちない程度にOP投入(特にダンパー、足廻り)すれば、バトルも楽しめそうな気がしています。

余程の物好きな人しか買わないかもしれませんが、3,4台集まれば、チキチキバトルもできちゃうと思いますね~。SCトラックとは違ったバトルができそうな予感[exclamation&question]
XV01T面白いですよ[ハートたち(複数ハート)]
俄然、惚れてしまったです[揺れるハート]
チョット真面目にセットしてみたいと思っているHaby Papaでした。

では、次回こそ「XV01T 組み立て編」をブログにしたいと思います。ご期待ください!!!

ん、これは、、。そう!新プロジェクト発動!! [ラジコンカー]

んーーー、空モノも良いですけど、車も走らせたいな~って思う今日この頃、、。

でも、Haby Papaの車ラインナップはON/OFF共にサーキット前提のモノが多いです。(と、言うか、そればっかり・・・)

M05は比較的デュアルパーパスにできていますけど、サーキットセットがある程度できているのを改めて公園セットに変更するのは、、。

で、


・・・・・・・・・・



「新プロジェクト発動!!」


です!




・・・・・・・・



「ナニ?」って、



GEDC0017.JPG


「プロジェクトXV01T!!」



・・・・・・・



「何故?」って、、



だって、XV01Tなら公園ダートもヘッチャラだしタミグラのレーシングトラッククラスにも出場可能~。下手すればヒルトップも走行可能?!
しかも結構リーズナブルで手に入れられたしね~(笑)。


でもね、



・・・・・・・・



作ったら結構満足しちゃった~\(^○^)/



走らせる時あるのかな?!



次回、組み立て編!

トゥエルブ ストック21.5Tのボディテストもやってみました [ラジコンカー]

もの凄い勢いで雲が流れている荒天の日曜になっちゃいましたね~[もうやだ~(悲しい顔)]
昨日はKidさんやTakeさんがヒルトップに出撃されていたので、Takeさんから頼んでいたものを受け取るために、買い物ついでにヒルトップに顔出しました[るんるん]

現在のヒルトップはこんな感じ ↓
160213 (1).JPG
160213 (2).JPG

かなりカサカサ路面で、走行されている方々はタイヤチョイスに苦労されていました[バッド(下向き矢印)]。夏路面みたいでしたよ[exclamation&question]
でも今日の天気で少し改善されるでしょうね。来週こそはヒルトップにいきたいな~[揺れるハート]

さて、この先週の日曜レジャランではTB04の他にPLAZMAくんも走らせました。
Haby PapaのPLAZMA Raくんは21.5Tストック仕様です。レジャランでは指数70くらいで走らせているのですが、周回速度には満足しています。
タイヤはスクエアのPラバー系が安定したグリップを得ています[黒ハート]。車のセッティングは、フロントのスプリングは京商イエローでキャスターをいっぱいまで起てていて、リヤはピッチング、サイド共に京商レッドで柔らか目、サイドダンパーオイルは1万で安定した挙動を得ることができていました[るんるん]

車のセッティングがほぼ決まりつつあったので、先週はボディテストを行いました。
Papa‘s PLAZMA Raのボディは、

PROTOform AMR-12
160213 (3) (1024x768).jpg


PROTOform TR-12
160213 (4) (1024x768).jpg

です。これまではAMR-12しか使ったことがありませんでした[たらーっ(汗)]
以前、RC Garage R246のM本氏(トゥエルブ超エキスパート)に上記2つのボディ特性を質問したことがあります。
M本氏曰く、

「一番良く曲がるのがAMRでTR-12は安定志向。Strakkaはその中間かな~」

っておっしゃっていたとおもいます。(少し前に聞いたので、もしかしたらTRとStrakkaは逆かもね[たらーっ(汗)]
グリップの安定しないレジャランではTRが良いと聞いたこともあったのでTR-12を用意していたのですが、AMRボディがまだ使えたのためなかなか使用しませんでした[あせあせ(飛び散る汗)]
そうこうしているうちに、これまで使用していたAMRボディが限界になってきたので、今回、重い腰を上げてボディテストに踏み切ったのですが、オンロードボディでここまで極端な違いが判るのかビックリしましたね~[わーい(嬉しい顔)]
以前、EP 2WD(アソシ B4)のボディテストを行った時も、その走行印象の違いを楽しみましたが、今回もはっきりとその違いが体験できました[るんるん]
(ツーリングでもボディの違いによってフィーリングを変えられますが、どちらかと言ったら、ロール大きさや微妙なハンドリングの差を感じるくらいでした。)

これまでのセットのままTRボディで走行開始し、1,2周ハンドリングイメージを確かめた後、レーシングスピードに移行した瞬間、

「なんじゃコリャ、曲がらん!!」

って思った次第、。
とにかくどんどんまっすぐ進みます。タイトコーナーではアンダーが極端にでますし、ストレートでレコードラインを外れてグリップを失った時には、蛇行するというより、そのままフェンスガードに突っ込んでいっちゃいました[もうやだ~(悲しい顔)]
しかし強烈なリヤグリップを感じられ、直進安定性は抜群ですね[黒ハート]
変な言い方かもしれませんが、トゥエルブのくせにアンダーを感じる曲がり方です。ボディ中央のフィンがかなり効果が有りそうです[ぴかぴか(新しい)]
ただ、レジャランで使うにはどうかな~。Papa的にはレジャランだったらAMRが好みですね~。
ストレートが短いし、狭いコース内でスピード差のある他車を抜きながら走らせるとなると、ハンドリングが軽いAMRの方が走らせやすいです[ダッシュ(走り出すさま)]
ただし、現在のPLAZMAセットはリヤを安定する方向に振っていますので、少しRRグリップを逃がすセットやフロントのスプリング、キャンバー角を見直すことでTRの良さを引き出すことも可能かと思います[ひらめき]
1日かけて真面目にTR用セットを探す必要が有りそうです。

この日は再びAMRに戻して走行させましたが、軽快さは断然AMRに分がありますね。ハンドリングの自由度があります。
慣れたボディではありますが、確かに「曲がる」ボディと言えそうです[わーい(嬉しい顔)]

こうなってくると、Strakkaボディも入手する必要がありそうです。Papaの腕でも走行特性の違いが顕著に判りましたので、トゥエルブもそれぞれのボディ変更がセッティングの一部とできそうですね。

さて、今日の荒天なかレジャランに出撃するか悩んでいます。
ゆっくり体を休める休日にするか、レジャランで少し走ってくるか、

「悩むわ~!」

では!

15.5TブラシレスGTツーリング仕様のセットを模索~。 [ラジコンカー]

どーも、どうも、。

日曜日に15.5Tブラシレス仕様に変更したTB-04くんのシェイクダウンしましたが、来るタミグラ 赤レンガ大会に向けてセットを考え始めました[あせあせ(飛び散る汗)]

ギヤ比7.17でも従来Papa'sセットで十分走ってくれましたが、より攻撃的に走らせるべくセット変更開始しました[るんるん]
あ、先ずはタイヤ情報から、

160207 (3).JPG

タミヤミディアムナローラジアルです。
15.5Tブラシレスならこのタイヤでも十分走れました[わーい(嬉しい顔)]
で、これまでの現状セットがこちら ↓

160207 (4) (800x600).jpg
160207 (5).JPG

リヤ内側は4mmアップして内側に、フロントは2.5mmアップの内側でした。
このセット、かなり安定志向で作ったのでコーナーのアプローチは弱アンダーで狙ったラインをトレースし易いのですが、その反面、攻撃的な走りには向いていません[ふらふら]
そこで、リヤアッパーアームを短くしてより足を動かしす方向にしました[揺れるハート]

この結果、少しのブレーキングでリヤが流れ出すのでよりコンパクトにコーナリングすることができるようになりました。こうなってくるとコーナー脱出スピードのモタツキが少し気になりだします。
諸刃の剣になりかねませんが、リヤギヤデフのオイルを上げて蹴り出しを強くなることを狙ってみました[ぴかぴか(新しい)]

160207 (8).JPG

デフオイルを5,000→1万番に変更。かなり極端の変更でしたが、狙いは達成でき、蹴り出しを強く感じられるようになりましたが、やはりアンダーが少し強まってしまって、コーナリングのイメージは安定志向に、。
それでも蹴り出しの良さのおかげで明らかに周回ラップは上がっていることを実感できました[グッド(上向き矢印)]

セオリー違反かもしれませんが、リヤデフオイルは硬めでセットアップしていくことに決定。今後は、
①リヤアッパーアーム高さを変更
②フロント側も短く変更
として、更に攻撃的にセットアップしてみたいと思っています。

セットアップは次回の走行に持ち越しして、次のテストに移行しちゃった[たらーっ(汗)]
そのテストとは、

「3Racing サクラ XI SPORTについてきたタイヤは使えるのか?」

です。
160207 (7).JPG

とタイヤ交換して走ってみると、

「なーんだ、結構いけるじゃん!」

と思った次第。以外にもしっかりグリップしてくれて、かなり好感触[黒ハート]

おんなじくらいのスピードで走る方々と4,5パックちょこっとバトルを楽しんでいたら、

160207 (9).JPG

ここまで使っちゃった!
このまま溝がなくなるまで使ったらどうなるのか、引き続き調べてみるつもりです。
以外に耐久性はないのかもしれませんね~。

そんなこんなで、約8Hの走行を楽しみました。
ご一緒されたみなさん、お疲れ様でした。すごく楽しかったです。


ところで、タミグラ 赤レンガ大会の案内が公開されましたね~。
今度の赤レンガ大会はさときちさんだけでなく他のHOCメンバーも参加予定なのですごく楽しみです。
Haby Papaは1日目のGTツーリングとMスポーツ、2日目のツーリンググランプリにエントリーを考えています。
でも、2日連続は厳しいかな~。
ゆっくり考えます。

では!

M05のデフ交換とCACUTS Proのメカレイアウト変更~ [ラジコンカー]

2月に入って最初の週末、静かな土曜を送っているHaby Papaです[わーい(嬉しい顔)]
面白そうなTVもやっていないし、昼寝するのももったいないので、後回しにしていたM05のデフ交換をやっておきました~[るんるん]

M05は(というか、伝統的にTAMIYAのFWD Mシャーシは)モノコックフレームが災いして、駆動系メンテナンスが滅茶苦茶面倒くさいんですよね~。
出来るだけバラさずにフレームを開けて、

160206 (1).JPG

古いデフを取り外します。

160206 (2).JPG

やっぱり新品セットを買っておいてよかったです。チェックしてみるといろいろガタガタでした[たらーっ(汗)]。で、

160206 (3).JPG

組み上げたおニューのボールデフと交換しておきました。あ、アクスルにはしっかりAWグリスを塗っておきました。
嫌われる方もいますが、アクスル摩耗防止には必須です。走行毎にブラッシング洗浄して再度、AWグリスを塗っておくと持ちが違いますから。オフでは使いませんが、EPオンでは使うようにしています。
ついでに中のギヤも点検しておきました。

んでもって、ついでのついでにCACTUSくんのメカ積みも変更です。途中経過は省略[あせあせ(飛び散る汗)]してっと、

160206 (4).JPG
160206 (5).JPG

ESCをX-Car120Aに変更してモーター前に。このレイアウトが3Racingの取説指定なんですが、モーターガードのリブが邪魔でケーブルの引き回しがうまくできないので採用していませんでした。
そこで今回はそのリブをすべてカットしちゃった[わーい(嬉しい顔)]
まあ、大丈夫でしょ[揺れるハート]
かなりすっきりしたレイアウトになりましたし、リヤ荷重がまた少し増えたかな~。走ってみてこのレイアウト用にセットを変更したいですね[exclamation&question]

ところで明日の出撃先をまじめに考えていますが、天候条件が正直良くないですね[ふらふら]

いつものウェザーニューズによると、

Weather160206.jpg

深夜にミゾレ予報で昼間はそこそこの気温ですが風が、、。

「こりゃ、だめかな~。」

これまでの経験ではこの気象条件ですと、ヒルトップは路面凍結で午前中は絶望的かな~。GPSWもコース左はドリフト状態でしょうし、京商サーキットは風で極寒かと、、。

「Takeさん、例のもの、来週に受け取ります。ゴメンね~。」

Papa's Heartは無理できないので、今週は素直に室内で我慢します。
週末のレポートはまたブログにします。

では!!


前の10件 | - ラジコンカー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。