SSブログ
耐久レース ブログトップ
前の10件 | -

第5回Square 6時間耐久レース in GPSWレポート 2 [耐久レース]

どーも、。

朝晩に小雨が降るくらいで、日中は晩秋を楽しませてくれるかのような秋晴れが続いたのですが、どうやらそんなお天気も今日まで見たいですね~[バッド(下向き矢印)]
この週末はしっかり雨模様みたいです。
今週はおうちでメンテナンス休養をすごすことになりそうなHaby Papaです。

さて、今日のブログは先日のスクエア6時間耐久レースレポート第2弾です[るんるん]
決勝の様子を一気に書いてみたいと思います。

スケジュール通り、午後1時に決勝レーススタートです。

191117 (9).JPG
191117 (10).JPG
191117 (11).JPG
191117 (13).JPG
191117 (14).JPG

恒例の、


「ローリングスタート」

です。
このスタート方法、綺麗な隊列をとるために、全チームのスタートドライバーは速度を併せる必要があります。
やってみるとなかなか難しいのですが、さすがに5回目になってくると皆さんうまくスピード調整して綺麗な隊列でスタートできました[揺れるハート]

スタート1時間経過時点がこちら

191117 (12).JPG



Papaさん達Zチームは順調に周回を重ね、4位をキープしたままでした。
レースも折り返し地点、3時間を迎える頃の順位ボードは、

DSC_0180.JPG



Zチームは4位、Aチームは6位を走行[ダッシュ(走り出すさま)]
Aチームは今一つ波に乗れず、いつものペースで周回できないようでした。
Zチームはトラブル無く周回できたのですが、このあたりから「燃費」が苦しくなってきて、3位との差が大きくなり、5位チームに追い上げられる苦しい展開に[たらーっ(汗)]

そして4時間を迎える頃は、

DSC_0181.JPG

Zチーム、若干作戦を変更し、テレメトリーでバッテリー電圧をチェックし、残量を見ながらもペースを上げられるときは上げて、燃費キープ時は、

「ひたすら我慢の走行!」

でラップを重ねていきました[ひらめき]

何とか4位をキープし続けたHOC-Zですが、残り30分のところで、

「痛恨のバッテリーダウン、、。」[もうやだ~(悲しい顔)]

DSC_0182.JPG

ついに4位を明け渡してしまい、1ポジションダウン[パンチ]

何とか再逆転すべく、ウナギ → さときち とレース終盤の暗闇の中を20秒/周を切るペースで飛ばしまくり[ダッシュ(走り出すさま)]



4周あった差を1周差まで詰め寄りましたが、

「惜しくもタイムアップ~」

結果、

191117 (15).JPG
191117 (16).JPG
191117 (17).JPG
191117 (18).JPG

HOC-Zが5位、HOC-Aは終盤のライトトラブルが祟って8位という結果でした[ふらふら]

少し不本意な結果だったのかもしれませんが、それでも6時間走りきった充実感をチーム員全員で味わえる良いレースだったと思います。


途中参加でしたが、レース後半を走りまくったKowata先生やZチームで淡々と仕事したウナギさんも耐久に特化したマシンの購入を決意したみたいですし、次回、来年6月に開催されるであろう第6回レースに向けて、またしっかりマシン準備していきたいと思っているPapaさんでした~[ハートたち(複数ハート)]
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第5回Square 6時間耐久レース in GPSWレポート 1 [耐久レース]

どーーも、。

晩秋から初冬への移り変わりを感じさせる今日この頃です、。
徐々にではありますが、1日の中で寒さを感じる時間が長くなってきました。
一昨日は1日中屋外で過ごしましたが、ジャンバーを脱ぐと肌寒さを感じ、日向と日陰の温度差を強く感じられましたからね~[バッド(下向き矢印)]

さて、今年のHOC公式レース活動を締めくくる秋の大会、

「SQUARE6時間耐久レース in GPSW」

が開催されました[ダッシュ(走り出すさま)]
今回はお天気に恵まれ、快晴の中の開催でした。

191117 (1).JPG
191117 (2).JPG
(前回は雨のレースで、トラブルに苦しめられましたからね~)
1日を通して天候悪化を気にすることなくレースに集中することができました。

今大会も我が「ヒルトップ・オンロード・クラブ(略称 HOC)」は2チーム体制となりました。

191117 (7).JPG
Kawada M500WGT改で出場のAチームと

191117 (6).JPG
191117 (3).JPG
Freedom GT103のZチームです[ぴかぴか(新しい)]

あ、チーム名が「Z」になった訳は、

「前回成績で考えると後がない!」

から、、。[あせあせ(飛び散る汗)]
マシンも耐久レース向けに開発されたFreedomにしたのも、まさに、

「背水の陣!!」

で挑んだ訳ですね~(汗;)

8時の受付後、10時くらいまで練習走行時間となっていたので、それぞれ車の調子を確認します。
Zチームはこの日初めてFreedomを運転するウナギ氏のマシン慣れに多くの時間を割きました[ひらめき]
そして練習走行後の開会式はこんな感じ。

191117 (4).JPG
191117 (5).JPG

今大会は全9チームが参加。
LMPクラスが6台、GTクラスが3台です[ハートたち(複数ハート)]

ドラミと参加チームの記念撮影後、いよいよ予選開始です[るんるん]
予選は3回行われますが、3回目は事実上、決勝準備になりますので、
(予選終了後、マシンは保管管理され、決勝開始まで手を触れることができません。)

2回の予選でタイムを出す必要があります[パンチ]

予選はAチームが6位、Zチームは4位となりました。
Aチームはマシンの調子が狂ってしまって、苦しい予選となってしまいました。
午後1時からの決勝レースに向けて、不安を抱えながら

191117 (8).JPG
マシンは運営側に預けられ、午後1時からの決勝レースに挑むことになりました[exclamation×2]

さあ、決勝は、


・・・・・・・・


例によって、つづく[あせあせ(飛び散る汗)]
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久々のRC話題です。6耐の練習してきました! [耐久レース]

やーやー、どーも、どうも、。

久々にRCの話題でブログを更新したいと思います。
昨日は秋晴れの日曜GPSWに出動したさときち&Haby Papaさん

来る11月17日に開催される

「スクエア6時間耐久レース!!」

のための練習を実施してきました[揺れるハート]

朝7時くらいにグリンパに到着したPapaさん。

191110 (3).JPG
いつもの右手上部のPITテーブルを確保して、恒例のコースチェックです。

191110 (1).JPG

紅葉が綺麗なすばらしいお天気でした[わーい(嬉しい顔)]

写真にあるようにPapaさんは、

「インファーノGT2とR12C3!」

で、さときち6耐号のセッティングにお付き合い~[るんるん]
今回の耐久はさときちさんのマシンで挑戦するので、Papaさんお気楽モードです[あせあせ(飛び散る汗)]

その さときち号、この日がシェイクダウンだったのに、


「よく走る!!!」

さときちさん、黙々とテストを繰り返し、時々、Papaさんがお手伝いするといった感じで車を仕上げていきました。[ぴかぴか(新しい)]

PapaさんはR12C3でDDドライビングの練習しながらインファーノを走らせていたら、立ち巻きをを感じ始めた我がGT2くん。
リヤデフをチェックすると、

191110 (4).JPG
191110 (5).JPG

オイルは少し抜けているし、アクスルは磨耗しまくり[もうやだ~(悲しい顔)]、。

「猛省です、。」

・・・・・・・・・

メンテした後は、好調そのもの[ダッシュ(走り出すさま)]
リヤスタビのセットを試したりして5時過ぎまで走行を楽しませていただきました。

さときち6耐号もかなり出来上がって、来週のレース準備も万全となりました。

まあ、前回は雨に悩まされたレースで惨敗だったので、今回こそは雪辱したいPapaさんです。
レースの模様はまたレポートしたいと思っています。
さあ、

「がんばるぞーー!!!」
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

F103耐久仕様が増えました。 [耐久レース]

どーーも、、。

毎日猛暑でかなりバテ気味のHaby Papaです[ふらふら]

あまりの暑さにお外でのラジコン出撃はまったくできていません[もうやだ~(悲しい顔)]

「この暑さ、危険です!」

そんなこともありつつ、お家でRCいじりばかりしているので、

190810 (1).JPG

F103が増えました~[揺れるハート]

耐久レースでいろいろパーツを集めましたからね。
しかもヤフオクを眺めていたら、たまたまF103のシャーシを格安でゲット[exclamation×2]

あまりもののパーツを組み合わせて1台組めちゃった。
フリクションプレートのパーツが無かったのでどうしようか考えましたが、

190810 (2).JPG

「トリプルダンパー仕様~(\^○^/)」

としてみました。
ダンパーステーは昔使っていた1/8GPのカーボンバンパーステーを使って自作。
サイドダンパーに使用したCVAダンパーはスプリングレスとして、固めのオイルで動きを規制。
セッティングポイントにもなっています。

既にシェイクダウンは済ませていて、やはりサイドダンパーのセットがカナメということが分かっています[ひらめき]
13.5T Lipo仕様でハイグリップ路面ですと、3,000番くらいが丁度良いですね~[るんるん]
チームメイトのおはよウナギさんにも運転してもらいましたが、

「これなら不満無く6時間走れそう!」

といってもらえています[わーい(嬉しい顔)]
まあ。次回のスクエア耐久でPapa号を使用するか判りませんがね~[あせあせ(飛び散る汗)]


・・・・・・・・・・


さて、明日は久々にGPSWへ出撃予定です。
HOC GPチーム4名が揃いそうなので、楽しくなりそうですよ~。

じゃ[exclamation]
nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久しぶりの更新です、。なので6耐続きは簡単です! [耐久レース]

どーも、。

かなり久しぶりのブログ更新になりました。
仕事がもの凄くーーく忙しくて~[がく~(落胆した顔)]

この雨続きでゲンナリしていたのもありまが、、。

いったい何時、梅雨が明けるのでしょうか?



さて、かなり記憶が怪しくなってしまったスクエア6耐の続きです。

朝のウェット路面から決勝を迎える頃には一気にドライに
タイヤを前後スポンジに変更して1stドライバーはおはよウナギ氏に。
スタート直後、ポンダーがカウントしないトラブルが発生!
スタートが1時間ディレイとなってしまいました。
考えてみれば、ここから波乱がスタートしていましたね~。

再スタートして40分くらいでメカトラブルで我がHOC-Bは長時間ピットイン

「ESCが死んでしまった、、。」

急遽、ウナギ号からESCを移植してレースに戻ります。

1時間を経過する頃には雨がぱらつきだします、、。

ウェットタイヤに履き替えますが、これがまた、

「曲がらない車に逆戻り、、。」

さらに1時間経過すると、

「ステアリングが効かない!」


・・・・・・・


サーボを交換


曲がらない車に苦労しながら更に1時間


「またESCが死んだ、、。」

さときちさんが持ってきてくれた予備のESCにまたまた交換。
ビニールテープでぐるぐる巻きにしてバッテリーの上にESCを乗せるレイアウト変更も実施。

ジリ貧のレース展開でした[失恋]

何とかコース上に留まる事が精一杯でした[もうやだ~(悲しい顔)]

残り2時間くらいでインナーレスのフロントタイヤに変更したら曲がり方が少しましになりました。
それでもなんとか6時間を耐えしのび、

190630 (8).JPG

190630 (9).JPG

190630 (10).JPG

「HOC-B、何とか完走~」

ブービー賞でした[バッド(下向き矢印)]
完全に雨対策不足が敗因です。
その証拠に、

「HOC-Aは見事2位!!」

でしたから[揺れるハート]
次回リベンジを誓うHaby papaでした[ぴかぴか(新しい)]
nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

雨のスクエア6耐レース~ (1) [耐久レース]

どーも、どうも。

そろそろ梅雨明けして欲しいと願っているHaby Papaです~、。
さて、先週末は、予定通り

「第4回スクエア6時間耐久レース in GPSW」

に参加してきました[るんるん]
今回のレース、とにもかくにも大波乱の展開でしたよ~[ふらふら]
(雨のため、トラブル多発で大忙しのレースでした。[がく~(落胆した顔)]

当日は小雨が降る中、チームメイトの「おはよウナギ」氏と共に7時半ころに現地入り[あせあせ(飛び散る汗)]
既に集結していたAチーム(Kowata,Gaku,Aletta+Jacky(後から合流))に合流しました。
Aチームの隣にPITを構えて準備開始。
当日朝は、コースはフルウエットでした[失恋]

8時の受付後、10時くらいまで、長い時間の練習走行が許されていたので、ウェット路面での車の動きを確認すべく、ウナギ→さときち→Papaの順で確認します。
ウナギさんが走り出して直ぐに、

「曲がらない!」

ということでPIT IN。
さときちさんも試しましたが、やはり、

「曲がらん!!」

とのこと。
フロントタイヤが機能してくれず、超ドアンダーな車になっていました[たらーっ(汗)]

当初、リヤはF104タイヤが取り付けられる仕様としていたのですが、急遽リヤもGT仕様に変更。
これで走ってもらうと、

「マキマキで走れない!!!」



・・・・・・・



フロントもF104タイヤ仕様にしてもダメ、。[もうやだ~(悲しい顔)]



・・・・・・・・



結局、超ドアンダーな車で予選に挑むことに、。

190630 (1).JPG
190630 (2).JPG
190630 (3).JPG

開会式を終えて予選に入りましたが、今度は、

「メカトラブル発生!!」

前日、防水対策してみましたが、結果的には不十分で、急遽ウナギ号からメカを剥ぎ取り載せ替えしました。
まともに走れない予選でしたが、なんとか7番手の位置につけることに成功。
13:00からの決勝にすすみました。


ドタバタの予選後、天候が好転し、路面はどんどん乾いてきました。

190630 (4).JPG

決勝は「ドライ」と判断され、各車、ドライタイヤに交換しての決勝となりました。
さて決勝はどうなったのか?



恒例の、


つづく!
nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

HOC 6耐レースの2号車セットについて [耐久レース]

どーも、どうも。

なぜこうも週末に雨が降りますかね~、。
お外RCファンにとっては恨めしい天気の周期になっています[ふらふら]


さて、前回出撃時の続報です。
プロポ変更による手ごたえがつかめたところで、我がHOC 6耐レース車両2号車(Papa’sF103GT)の確認に移りました。
6号車はPapaの好みで、出場ボディは、

190621.JPG
「Nissan R390 GT1!」

としています[るんるん]
このボディですと出場クラスは「LMPクラス」となります。
そこで、最初に考えた車の仕様は、

190616 (6).JPG
フロントF104サスアーム、RR F104ドライブシャフトとしました。

前後F104用スポンジタイヤで走行テストを開始。
走り出したら、

「ゴロン!!」

とハイサイドしまくり、。



・・・・・・・・・・



フロント喰いコケです[失恋]
ひとまずデュアルレートを下げて対応しましたが、このままでは安心してレースが迎えられないと判断。
Gakuさん、Alettaさんにも確認してもらいましたが、駄目だしくらいました、。[もうやだ~(悲しい顔)]

急遽、フロントサスアームセットを交換します。

F104仕様→F103仕様→F103GT仕様と変更確認していって、結局、

190616 (4).JPG

こうなりました[わーい(嬉しい顔)]
再びGakuさんにチェックしてもらいます。



若干コース中央S字での切り替えしで挙動が乱れるが、いい感じになったとのこと。
S字切り返し対策として

190616 (5).JPG
ピッチングダンパーのセットを変更しました。

この変更で挙動も改善方向に進み、レースに臨める形になったと思っています。
後はチームBのドライバーの意見を取り入れるのみかな、。[ひらめき]

とは言ってもこの週末のお天気微妙です。
はてさてどうなるか、。

ひとまず明日は何とかお天気持ちそうなので、

「GPSWで最終テスト!」

してきますね~[揺れるハート]
じゃ[exclamation×2]
nice!(26)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

耐久レースに向けてのBody電飾です [耐久レース]

どーーも、。

長かった2019年GWですが、連休疲れがどっと出るころですかね~[ふらふら]
Papaさんは「休養重視」の連休でしたから、連休疲れはないかな、。
生活のリズムを取り戻すのが少し億劫ですね[たらーっ(汗)]

さて、月末の京商カップに向けてR4のセッティングにいそしんでいる今日この頃ですが、6月末に予定されている、

「第5回Square 6時間耐久レース in GPSW!」

に向けてのクルマつくりも忘れてはいないPapaさんです[ひらめき]
前回は出場メンバーが中途半端な人数でしたのでエントリー断念していましたが、今回はPapaさんも出場したいと思っています[揺れるハート]
まあ、(4月のタミグラも理由の一つですが、)F103GTを購入した理由はこの耐久のためでもあります[ぴかぴか(新しい)]

我がHOCはAletta カワダ M500WGT(大改)車が戦闘力もありLMPクラスで戦うこととなるのは確実です[るんるん]
となると2号車はPapa号かウナギ号となる訳ですが、F103系シャーシでLMPクラスを走るのは少し不利[バッド(下向き矢印)]
となるとGT1クラスとなる訳ですが、これまた他チームに比べて見劣りすことになりそうですが、まあ、楽しむことはできるでしょう。

で、レギュに合わせてボディに電飾を施すことにします[ハートたち(複数ハート)]
本格的に電飾する方々は別売りのコントローラーを使ったりするのでしょうけど、Papaさん、そこまで投資する余裕はないのでLEDのみ取り付けます。

LEDは5mm球をまとめ買い。

DSC_0121.JPG

配線もあまりもので済ませます。
で、先ずはボディに合わせた配線をつくりです。

190508 (1).JPG

190508 (2).JPG

二股線を綺麗に作るためにコード途中の被覆をデザインナイフではがして、そこにハンダでコードを追加しました。
今回使用したLEDは3.5Vタイプだったので、2つのランプを直列につないで配線しました。
電源供給は受信機から考えていますが、もしかしたら別に用意するかもです。

完成がこちら。

190508 (3).JPG
190508 (4).JPG



チームメイトからはヘッドライトの点滅が不評ですので、まあ、おいおい交換したいと思っています。
(目立って良いと思うのですがね~。)

あとは6時間走り切れるタイヤのチョイスと、楽に走れるセットを1カ月かけて探したいと思っているPapaさんでした。

では、また[exclamation×2]

nice!(28)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第2回Square 6時間耐久レース GPSW レポート(その3) [耐久レース]

[るんるん]どーも、。

諸般の事情で暫く更新遅れました、。[ふらふら]

初めに西日本・東海での豪雨災害による被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

・・・・・・・・・・・・

さて「第2回Square主催 6時間耐久レース in GPSW」のレースレポートですが、かなり間が開いてしまったので簡単に「決勝」の様子をブログにしてみます[あせあせ(飛び散る汗)]

決勝は午後1時からスタートでした。
我がチームのスターティングドライバーは私Haby Papaが務めさせていただきました。
このレースは実車と同様、「ローリングスタート」が採用されています。全チーム、予選順位で隊列を組んでコースを周回し、スタートコールで一斉にスロットルを解放~[るんるん]
(どこかは忘れましたが、)1チームは予選終了時、決められた時間内に車をピットレーンに並べられなかったため、スタート直後の「ピットレーンドライブスルー」のペナルティが課せられていました。

しかしこの「ローリングスタート」は結構ムズイですね~。
綺麗な隊列を組むために速度コントロールと車間をそろえるのは、かなり気を使いました[パンチ]
スタート後はPapa→ウナギ→Gaku→Alettaの順でドライビングです。
序盤順調なレース展開と思っていた矢先、コース中央でクラッシュしボディを破損、。[もうやだ~(悲しい顔)]
テールのサイドウィングを支えているところが壊れてしまいいきなりの長時間ピットストップを強いられてしまいました。
このアクシデントで我がチームは3位→8位と大きく出遅れてしまいます。[失恋]

なんとかボディを修理してレースに復帰しましたが、バッテリー交換でボディを外さなければならない我がチームと外さなくていい他チームのピットロス時間差のため周回差が詰まりません。
レース1時間経過時にはLEDトラブルもありまたまた長時間ピットストップ、。[バッド(下向き矢印)]
また、ドライバーによる周回ペースとバッテリー消耗時間の差も問題になってきました[どんっ(衝撃)]

徐々にバッテリーの充電が間に合わなくなってきたので、Papaとウナギさんはとにかく燃費重視の走りを、Gaku、Alettaさんが追い上げといったローテになっていきます。
決勝2時間過ぎたころの動画がこちら。



我がチームは序盤のロスを取り返すことがなかなかできず、「ジリ貧」状態でした。
他チームはトラブルも少なく、順調に周回を刻んでいきます。

レース残り2時間となるころには、いよいよ燃費が苦しくなってきた我がHOC、。[たらーっ(汗)]
バッテリー充電時間を稼ぐため、Papaとウナギで45分走行をする作戦を決行~[ひらめき]

Papaさん、一番「弱い」とされているバッテリーをチョイス、。
他のチーム員がこのバッテリーを使うと10分も持たないとのことでした。
絶対15分以上走らなければ次につながらないため、「超エコラン」を実施。

23.5秒/周ペースで、できる限り「転がす」ドライビングで結果18分を走りました。

続くウナギさんは2パック連続走行してもらい、何とかバッテリーの余裕1パックを確保、。[わーい(嬉しい顔)]
ラスト1時間、全車ライトONとなり、上位陣はスパートをかけます。
我々は最後のバッテリーを使い切る作戦で、残り15分をスーパーラップで差を縮めることとします[ひらめき]

ラストはAlettaさんの予選と同じ走りでぶっ飛ばしまくりましたが、

「結局、順位挽回ならずで8位~」

という結果になりました。
レース終了後の様子がこちら。

180624 (9).JPG
180624 (10).JPG

まあ、初参加でなんとか完走できましたが、考えていた以上のレベルでしたね~[たらーっ(汗)]
ピットロスや走り方などもっと戦略を練ったレース運びが必要とおもいました。
第3回も今年の11月に開催されるらしいです。
Papa的には参加したいのでチーム員に布教活動したいと思います。

ウナギさん、次回の主力マシンはウナギ号かもしれないので、

「しっかりセットアップしておくように!」

では、また、。[揺れるハート]

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

6時間耐久マシン、何とかカタチになってきたか?! [耐久レース]

前回のGPSW出撃ではまたまた耐久マシンを預けられたPapaさんです。[わーい(嬉しい顔)]

Alettaさん、一つのカテゴリーやるとなったらそのカツカツ度半端ない!
「これでしっかりセットせいや~」と渡されたのが、

「HUDYのDD用アライメントゲージ!」


・・・・・・・・・


ハイ、。
Aletta様に「だいたい」という言葉は存在しません!
「キッチリ!」&「しっかり」とセットさせていただきました~[揺れるハート]

先ずはパワーソースが変更になった耐久マシンの感触を調べるため、FRキャンバーを-1度、トー角±0度としてコースインします。
パワー感や速度は1セルとは比較にならないくらい良くなっていましたが、周回ペースは少し物足らず、。
[カメラ]

問題点は、

① 大きく減速しないと曲がらない
② モーターコギングを強く感じて転がりが少ない。
③ いまひとつ燃費が悪い

です。
燃費と転がりの悪さは指数に問題があると判断。

180602 (5).JPG

ピニオンを2枚上げ、更にタイヤ径も大きくしてみます。
狙い通り、ラップタイムと燃費が向上しました[るんるん]
「曲がらない」対策は、

180602 (6).JPG
「キャンバー角の見直し」

してフロントタイヤの接地面積を多くしてみました。
挙動を確認してもらうと、



改善効果はありましたが、オーナーには納得されず、。[もうやだ~(悲しい顔)]
次にアッカーマンを見直します[ダッシュ(走り出すさま)]
STサーボを前に出して、Aletta評価を聞きますがまだ駄目とのこと。
「フロントナロートレッドにするか!」ということになり、フロント周りをばらしてトレッドを狭めました。
この変更はかなり効果大で、動きが軽やかになってきて周回ペースもアップ[exclamation]

しかし、速度アップの反動で、コース中央S字でアンダーがでます。
コーナー奥で曲がりこんでくることを期待し、またまたアッカーマンを変更します。

180602 (7).JPG

またさらなる転がりUPを目指してピニオンも2枚増やして、ようやく、

「これまでで一番いい感じ!」

と辛口Aletta氏から高評価をもらえました[ハートたち(複数ハート)]

セッティング途中には固すぎて回せないKawada製ボールエンドを交換したり、レースに向けてポンダーを載せたりと忙しく車を弄っていたので、

「インファーノちゃんにあまり触れず!(T○T;)」

ホントはダンパーメンテ・セッティング変更などやりたかったですが、WGTの合間に数タンク走らせるので精いっぱいでした[たらーっ(汗)]
夕方、ラストタンクを自撮りしたのでそれを紹介してこの話題を〆ましょう!!



今度の週末、なんとか雨降らずに持ってもらいたいなー。
じや、また[exclamation×2]

nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - 耐久レース ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。