SSブログ
厚木レジャーランドサーキット ブログトップ
前の10件 | -

久々にRC出撃ができました [厚木レジャーランドサーキット]

どーも、どうも、。

久々のブログ更新です。
年末の海外出張から帰ってきて、やっとのことでお正月にグリンパ出撃したと思ったら、またまた海外出張で令和2年1月は殆どラジができない日々でした[もうやだ~(悲しい顔)]
時間ができたと思うと、何かと諸用が重なっちゃったことも一因ですけどね~。
やっとお休みできたと思ったら、

「悪天候が続く日々、、。」

・・・・・・

ついてないです[バッド(下向き矢印)]
しかーーし、そんなときには全天候型、

200127 (1).JPG
「厚木レジャーランドサーキット!」

で少しでもラジ気分を満喫すべく行ってきました[わーい(嬉しい顔)]

この日は、
200127 (2).JPG
LiFe+15.5Tのタミチャレ仕様TT02Sと、

200127 (3).JPG
Lipo+21.5TのF104、
さらに
200127 (6).JPG
レジャランのお供、ダンシングライダー君

の3台体制~[あせあせ(飛び散る汗)]

とは言っても、ダンシングライダー君は1パックしか走らせませんでしたけどね[たらーっ(汗)]

TT02とF1で6H忙しすぎた、。[がく~(落胆した顔)]
特にTT02に時間を割きました。なんせ本当にタミチャレ仕様を遵守しましたからタイヤもミディアムナローラジアルで固定[exclamation]しての走行でした。
ESC,モーターとギヤ比以外は全く弄っていなかったので以前のセットでの動きを確かめるべく、車高とキャンバーをチェックしただけでコースインしました。

タイヤグリップを心配していましたが、速度域があまり高くないので十分走行可能です。
しかし、アンダーとコーナー脱出時の腰砕けによる挙動変化が気になりピットに戻りました。

TT02Sを長年走らせていて感じていることは、「リヤデフは柔らかいほうが良い」ということ。
俗に言う「アンチウェアデフ」ですとトラクションがイマイチと思われますが、ボールデフを締めこんだ位の硬さになるとアンダーを誘発させる一因になってくると感じています。
そこで、

200127 (4).JPG

リヤデフをあけて、中の粘土の量を再調整してみました。アンチウェアより重く、ボールデフより軽い感じになるまでじっくり調整して走行フィーリングを確かめました。
結果、

「だいぶニュートラルなコーナリングになってきました!」

と好印象。いい感じです。
次にコーナー脱出時の腰砕け対策に移ります。
リヤダンパーのスプリングはショートイエローでしたので、思い切って、

200127 (5).JPG
ロングブルーに変更してみました。
タイヤグリップが完全ではないので、大きく特性を変更してみて違いを分かりやすくしたいとおもったからです。
この変更も良い印象を得られました。
コーナー脱出時の踏ん張りが出てきました。
ただまだ満足できるレベルではありません[失恋]
そこで、

「ダンパー取り付け角」

に注目[ひらめき]
リヤダンパーステーの取り付け位置上から4番目→2番目に変更。
これでリヤのロールが減り、脱出時のリヤバタつきが収まりました。
ただ、若干アンダーになったのが、、。

ホント、TT02のオプションにスタビがあれば良いのですけどね~[バッド(下向き矢印)]
戦闘能力が格段にアップすると思うのですが、。
タミヤさん、今からでも遅くないので開発してくれないかな~。
まだまだですが、タミチャレ使用のTT02S、楽しくなってきました。
なんせタイヤがリーズナブルなのが良いですよね~[揺れるハート]
お財布に優しいのは重要なファクターです[ぴかぴか(新しい)]


話は変わりますが、バッテリー充電とモーター冷却の合間にF104を走らせていました、こちらもチョコチョコ弄っていました。
ただ、ブログに記載するほどまとまっていないので、次の機会に紹介したいと思います。


久々のレジャランでしたが目的を持って行くとそこそこ楽しめましたね~[グッド(上向き矢印)]
ただ、やっぱりそろそろレイアウトが飽きたかな~[パンチ]
あと、やっぱり速度差が気になりますね。初心者さんが走らせている中、オラオラ感覚のツーリングやトォエルブさんが走るのは、、。[ちっ(怒った顔)]
時間分けができると良いのですが、さすがに無理かな~[バッド(下向き矢印)]
まあ、譲り合いながら楽しめると良いですから、心を広く持ってRCを楽しみたいですね。

じゃ、また[exclamation×2]
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

厚木レジャランでR12C3のシェイクダウン [厚木レジャーランドサーキット]

どーも、どうも。

2019年も9月に突入しました[ぴかぴか(新しい)]
近頃は朝晩はだいぶ涼しくなってきていますし、だんだんと秋の気配が感じられるようになってきましたね~[わーい(嬉しい顔)]

さて、今年は真夏の恒例行事、タミヤグランプリ東京五反田大会の開催が1カ月ズレて、9/15,16に開催されます。
先日のブログにも書きましたがHOCとしての活動は小規模化されていますが、今度の大会も参加予定のHaby Papaです。
今回は日曜がタミグラ、月曜(祝日)が選手権となっています。
今年こそは2日間の参加したかったですが、9/16月曜はPapaさんの会社、「通常出勤日」なんです~[もうやだ~(悲しい顔)]
なので今回も日曜のみの参加と考えています。ホント、製造業のはつらいな~[あせあせ(飛び散る汗)]

さて、そんなこんなことで昨日は、

「厚木レジャランで車を仕上げましょう!!」

と思って、

190901 (2).JPG

密かに行ってきました。
そうそう、Papaさんのようなグリップ派には何の影響はありませんが、ドリフトコースの一角に

190901 (3).JPG

初心者定常円練習場所が新設されたのですね~。
またドリフターさんが増えるのかな[ダッシュ(走り出すさま)]

話を戻します。朝8時前には現地入りして、隅っこのPITテーブルを確保。
一応6時間コースを申し込んで車の準備に取り掛かりました[ハートたち(複数ハート)]
この日のPapaさんカーは、

190901 (1).JPG
① Yokomo R12C3

190901 (5).JPG
② F1化したF103

③ タミグラ出場車 TT02
の3台を用意。
タミグラ車の仕上げといっておいて、前半3時間はDD車に夢中だったのはヒミツです[るんるん]


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


だって、

「R12C3、シェイクダウン!」

したかったのだもん[揺れるハート]
ひとまず手持ちのあり合わせメカ(特にサーボ)で組み上げたので、大丈夫か確認したかったのですよ。
なんせ2.5kgcmしかない低トルクサーボを使ってみたので、。
もう1台のDD車、F103当初は耐久用と考えていましたが、F103GTを完全に「耐久仕様」にコンバートしたので、ボディとウィング等を新たに用意しF1化してみました。

GPのお供(お外&対Kowata撃退用)にはF104ゴム車(ブラシレス)があるので、F103は室内お遊び用と割り切り、
ESCはKO VFS-1、MotorはTamiya GT Tuned(余りもの)で基本NiCDバッテリーと一昔前の仕様です。

この日の1パック目は家でバッテリーを充電してきたR12C3です[ダッシュ(走り出すさま)]
17.5―2セル指数60ではさすがにレジャランではオーバーパワーで、10周くらいでPITイン。
席に戻ってスパーとピニオンを変更して指数38で再トライ[exclamation]
これでも速すぎるくらいでしたが、これ以上指数を小さくするピニオンを持ってこなかったので諦めました。

なれればフルスロットルできる速度域でしたが、コーナリングはアンダーで苦しみました、。[ふらふら]
ブレーキをしっかりかければ曲がりますが、トゥエルブ特有のリズミカルなコーナリングができなかった。
やっぱりサーボのトルク不足を感じます[もうやだ~(悲しい顔)]

この日、たまたま一緒になった「さときき」さんにも運転してもらいましたが、同じ意見でしたね~[バッド(下向き矢印)]

少しトルクのあるサーボに入れ替えようと決めたところでR12は早々に走行終了としました。
R12については事前に車高などの変更を行ってきたのですが、今回の走行でTC50 ESCやサイドダンパー等のセッティングが必要と思えました。
そもそもレジャランでは速すぎる仕様ですから、もう少し大きいサーキットで煮詰めてみたいと思っています。
久しぶりにパルにでも行ってみようかな~[黒ハート]
京商R246サーキットくらいの規模のコースが近くにあれば良いのですけどね~[パンチ]
ま、サーボ交換してグリンパでじっくりやりますか[exclamation&question]




さて次回のブログはF1化したF103について走行インプレしてみます。

じゃ[exclamation×2]

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Kimukimu一味とレジャランで遊んできました [厚木レジャーランドサーキット]

どーも、どうも。

ようやく今年の梅雨が明けました、。
ほんと、よく雨が降りましたね~。
しかも毎週末、[がく~(落胆した顔)]
まるで呪われているかのように、、。


・・・・・・・・・・・


思い切った出撃もできず、ブログ更新の気も剃られてしまっていたHaby Papaです~、。[失恋]

しかし、やっと晴れたと思ったら、

「猛暑日の連続予報!」

まだ湿度が高いため、外は不快指数MAXです[ふらふら]
極端な気候変化は体に堪えます。


さて、一昨日は久しぶりにキムキムさんから厚木レジャランで遊びましょうと誘われ、タミグラ車と耐久車のセットもかねて行ってきました[揺れるハート]
キムキムさんの他に、おはよウナギ氏、K田氏、Kowata氏の5名での走行会となりました。

できればGP出撃したかったのですが、台風上陸の週末でしたからね~[バッド(下向き矢印)]
土曜が予想に反して晴れたから、日曜の予報を期待したのですが結局好転の兆しが見えず、レジャラン出撃の判断でした[あせあせ(飛び散る汗)]

10時集合とのことでしたが、早めに行って自車のセットテストは済めせておこうと思って、8時半に現地入り。
既にKowataさんがいたので、隣にPITを構えます。

190728 (1).JPG

日曜の午前中は凄く混んでいました。
8割はドリフトユーザーでしたが、ほぼPITは満席でしたね~。

190728 (3).JPG

Papaさん、のんびり過ごすつもりで、タミグラ用TT02とF104ゴム、それと当初は予備と思っていた耐久用F103の3台を持ちも混みました。
PIT設営後、一応、コース確認

190728 (2).JPG

で、バッテリーの準備がしてあったF104ゴムから走行スタート!
しかし、4,5周でPITに逆戻り、。

「タイヤが全く喰いません(泣)」

べとべと路面でタミグラセッティングには不向きな厚木レジャランですが、さすがにタミヤゴムタイヤのF1には辛かった、。
早々にF104を諦めて、TT02のセット確認に移りました。

TT02、今回のテーマは、

「粘土デフの状態確認とロール特性」

です。
‘ヘタリ’が非常に少ない油粘土デフですが、それでも時々状態確認は必要です[ひらめき]
Papaさん、TTをレーシングスピードで周回させ、

① ストレートの伸び
② コーナーの入り
③ コーナー立ち上がり

の3ポイントを調べながら好みの硬さを決めていきます[ダッシュ(走り出すさま)]
この日は若干コーナー立ち上がりで少し「タチマキ」を感じました。
また、コーナリング中のロールが大きく、ハイサイドを誘発しそうな動きで、思い切ったステアリング操作ができませんでした。
そこで、

「リヤデフの硬さ変更とダンパーセットの見直し」

を行いました。

190728 (7).JPG

フロントのダンパー内シムを1.5mm→2mmに変更して、オイルも400→450に変更。
スプリングの変更も考えましたが、大きな変更は不要と判断です[ぴかぴか(新しい)]
リヤデフに粘土を少しだけ追加して動きを重くします。
米粒1個分くらいの追加ですか、リヤの差動を少なくして、立ち上がりのトラクション抜け防止の効果に期待しました[わーい(嬉しい顔)]

この変更だけで運転はグッと楽になり、よいペースで周回できるようになりました。
キムキムさんにPapaマシンを運転してもらう機会があったので、感想を聞くと、

「凄く安定して走らせやすい!」

とのことでしたので、セッティングの方向性は間違っていないことが判りました。[黒ハート]
この確認の時、キムキムさんのマシン(TT02S)を運転させてもらったのですが、

「セッティングが出ていないのでムズイ!」

と感じ、マシンを預かることに。

190728 (4).JPG

デフ、ダンパー、アライメントをできる限りPapa's TT02のセットを転写開始

先ずはデフ、

190728 (6).JPG

もともとはアンチウェアグリスデフでしたが、Papa特製油粘土デフに改造します。
フロントは差動をかなり重く、リヤは弱重として組んでみました。

190728 (5).JPG

リバウンドMAX状態の足回りはダンパー内にシムを入れて、FRは1.0mm、RRは2.0mmのリバウンドに。
オイルはアソシ40番としてみました。
滅茶苦茶だったアライメントは車高をFR 5mm、RR 6mmとして、キャンバーはFR-1度、RR-1.5度にあわせてみます。
一応これで走るはずですが、Papaさんとしてはダンパーセットが納得行かなかったかな~[ふらふら]
たぶんイーグルのアルミダンパーを使っていると思いますが、このダンパー、シリンダーの精度があまり良くないと思います。
なんかスムーズに動かないのですよ、。
タミヤのCVAダンパーにTRFのピストンを入れたほうがもっとスムーズですね。

実際走らせてみましたが、もう一つ動きが納得いかなかったのですよね~[たらーっ(汗)]
もう少し車を預かって、足回りをいじってみたいと思っているPapaさんでした。

じゃ!また!!


nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5月最初のRC出撃はレジャランでした [厚木レジャーランドサーキット]

どーも、どうも、。

このGW、お天気がかなり不順です、。[ふらふら]
スッキリ晴れた日ってあまりないような気がします。
今日は快晴でお出かけ日和ですが、昨日までは雨の心配が付き物でしたね~[バッド(下向き矢印)]
後半の連休はどうやらお天気良さそうですが、最終日6日はなんだかまた怪しい予報です。
お出かけは今日含め5日までに済ませたほうが良さそうですね[ひらめき]

さて、5月に入ってお祝いムードの中、Haby PapaさんのRC出撃は

「厚木レジャーランド!!」

となりました。
本当はGPに行きたかったのですが、お天気がね~[たらーっ(汗)]
昨日も昼頃、かなり強い雨が降っていたので、「仕方なく」といった感じです[もうやだ~(悲しい顔)]

とはいえ、連休中ですしレジャランも混んでいるだろうなーって思って、朝早く8時半に行ってみたら、

190502 (1).JPG
「予想に反してガラガラ、。」

でした[たらーっ(汗)]
皆さん、ラジコンでなく違うレジャーで楽しんでいらっしゃるのですかね~。
それともやっぱり昨日は平日だったのかな、。
(カレンダー上は平日ですからね、。)

荷物の展開しやすい端のPIT席を確保して、

190502 (2).JPG

昨日はDD(CRCとF103GT)を中心に走らせました。
特にF103GTは前回GPSWで悶絶しまくりでしたので、スポンジタイヤセッティングを少し煮詰めるつもりでした。
ここレジャランでは13.5T 7.4V2セルLiPo仕様はかなり速過ぎると思っているPapaさん、バッテリーをLiFeにするため、ESCをLRPに変更してきました。
HW系XeRun120AのESCはLiFeバッテリーだとなんか不安定なんです、。
NiMHモードにするのもプログラムカードが必要ですし、いろいろ面倒くさい[がく~(落胆した顔)]、。

一方、LRPのESCは本体のボタン操作だけで設定が変更できるし、スロットルフィーリングがPapaの感覚にマッチしていて好んで使用しているんですね~[揺れるハート]
バックレスなんて気にしません[exclamation×2]

そんなF103GTくん、案の定、リヤハッピーでタイトコーナーが「マキマキ」でした[もうやだ~(悲しい顔)]
リヤのTバーセットを変更したり、ボディウィングをハイダウンフォース型に変更したり、いろいろやってなんとか走るようになったので、次回のGPSW走行が楽しみです。

あ、

190502 (3).JPG

もちろんCRCもチョコチョコとセッティングしてみました。
CRCくんはもう少しリヤグリップが稼げるタイヤが必要かもです。

途中、前日のお出かけでの疲れからか、眠くなったりしちゃいましたが、そこそこ楽しめたレジャランでした[ハートたち(複数ハート)]
nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久々に厚木レジャランでした [厚木レジャーランドサーキット]

どーーも、。

先週はお彼岸でしたね~。
Haby Papaさんも土曜は実家に赴きご先祖様にお線香をあげてきました。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言われていますが、ソメイヨシノの東京開花宣言もあり、いよいよ「春到来!」ですね。[揺れるハート]

さてこのところの週末天気(予報)[exclamation&question]が安定していないですね~。
先々週末は予報が悪かったのですが、結局のところ雨も降らずに空振り、。
この週末は先に述べた「お彼岸」で本格的出撃は見送り、。
なかなか「お外ラジコン」ができないPapaさん、我慢しきれず、久々の

「厚木レジャラン行!!」

を土曜の夜遅くに決めました。[わーい(嬉しい顔)]

んで、いそいそと夜遅く準備しました。[あせあせ(飛び散る汗)]
日曜は朝8:30に現地入りして、ミニ4駆コースに近い端っこPITスペースを確保。

この日は、

190324 (1).JPG

「CRC、Xti-WC!」

とタミグラツーリングTT-02Sとしました。[ぴかぴか(新しい)]
CRCは2月にGPSWで走らせた以来です。
搭載されたモーターは4.5Tですし、よく見るとスパーにギヤ欠けも、。[もうやだ~(悲しい顔)]

スパー交換もかねてモーターを13.5Tに変更。1セルしようですからEuro スーパーストック仕様といえるかな、。
ひとまず指数は45として走行スタートです[ダッシュ(走り出すさま)]

走り出して、

「スゲー遅い、。それにリヤタイヤが全く喰わない、。」

すぐさまPIT INして指数とリヤタイヤを交換します。
ピニオンを変更して指数を60まで上げます。タイヤはスクエアのカーペット用35としました[ひらめき]
速度もそこそこ(ブラシレスツーリング勢には負けますが、タミグラレベルより少し上)になり、グリップもいい感じでした。

しかーーし、要所要所でアンダーです。[ふらふら]
暫く走ってみましたが、アンダー対策したくなったのでPITに戻ります。
少しトーインになっていると感じたため、

190324 (2).JPG

アライメントゲージで再調整です[るんるん]
0.5度ほどのトーアウトにしてみます。

ですがアンダーステアの解消とまでは至らず、次の手を考えようと思っていたら、

「あ、そういえばデュアルレート弄っていたな~。」

って思い出しました。[ひらめき]

プロポの設定を見たら55%になっていたので、70%まで上げます。
(GPSWの走行が主だったので、55%でも十分でした)

アンダーステアは一気に解消しましたが、若干フロントが引っかかるのが気になりました。[がく~(落胆した顔)]
キャンバーやキャスターのセット変更を考えましたが、この日の混雑状況からセット変更は見送り~。
だって、一時は操縦台がいっぱいになるくらいの走行車がいたからね、。[たらーっ(汗)]
タミグラフレッシュに出てくるくらいのお子さんもいる中で、カツカツになってもしょうがないですもん[exclamation]

純粋に走らせることを楽しむことにしたPapaさんです。[ハートたち(複数ハート)]

この後は

190324 (3).JPG

タミグラツーリングをチャレタイヤで走らせて悶絶してみたり、

190324 (4).JPG

M2スリックの可能性を探ってみたりと、短い時間でしたが楽しめたレジャラン走行となりました。

この週末はいよいよ、

「ヒルトップ、営業ラスト、。」

を迎えます。[失恋]
最後はやっぱり行ってみたいと思っているPapaさんです。

ヒルトップの今後はいろいろな情報がネットで流れていますが、まだ確定的ではないのでこのブログではひとまずふせておきます。

情報が確定したらこのブログでも紹介したいと思います。
じゃ[exclamation×2]

nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

GP出撃はオアズケ、。マタマタ、レジャランでした。 [厚木レジャーランドサーキット]

どーーーも、。

今日は敬老の日、来週は秋分の日と3連休が続きますね~[ぴかぴか(新しい)]
(Haby Papaには関係ない休日で、連休ではないですけど!!)
ただ少しお天気が不安定~。雨マークが消えることなく、お出かけするには少し躊躇するのかな[たらーっ(汗)]

Papaさんもそんな影響をモロに受け、雨が心配でGP出撃を見合わせることになっちゃいました~[バッド(下向き矢印)]
(前述しましたが、Papaは3連休ではございません。よってRC出撃したのは良いけど、雨降られたりしたら折角の休日が台無しになるので、。)
ということで、

180916 (1).JPG
180916 (2).JPG
「今週もレジャラン!」

となりました、。
オンはガラガラ、ドリフトいっぱいでしたね~
朝8時前には厚木レジャランに到着し、最近なんとなく定位置化しているNo.3のPITテーブルを確保。

180916 (3).JPG
180916 (4).JPG
こんな感じのPITを構えます。

この前紹介した充電器用ラックもバッチリ設置です。

180916 (5).JPG

電気スタンドをこんな感じで置くと、ホント明るいですよ[ぴかぴか(新しい)]
とりあえずCRCを準備しましたが、1パック走らせた後、とある理由でTT02くんが主体となりました[ダッシュ(走り出すさま)]
TT02くん、改めて思うとタミグラレギュで走らせる分にはとっても良い車と思います。

実はPapaさん、TT01シリーズ(TT01RとTT01R Type E)も持っていた時代があります。
01シリーズは正直、ノーマルだと話にならないくらい走らなかった記憶があります[失恋]
デフとステアリング部がさっぱり良くなかった、。[ふらふら]

アルミ3ギヤデフは差動が悪く、トラクション抜けが目立ちました。
更にノーマルのステアリングブリッジ(左右のステアリングワイパーをつないでいるブラケット)がとにかく剛性不足です。
バンパー部品と一緒の成型のため素材がかなり柔らかくできてしまっています。
そのためサーボの力を受け止めきれず、ステアリングが安定しませんでした[パンチ]
よって、TT01シリーズにはステアリング系のアルミ化が必須と考えています[ひらめき]
フォーミュラトラックシリーズにはいまだにTT01 Type Eシャーシでリリースされていますが、もし購入してもデフとステアリング系のOP投入しないとまともに走らせられる気がしません[がく~(落胆した顔)]

その反面、TT02はこれらが改善されたのが良いですね~。
プラ素材とはいえデフは4ベベル化されていますし、何と言ってもステアリング系の材質が良くなった気がします[キスマーク]
デフの調整次第で車の動きが変わってきます。
なので、

180916 (6).JPG
「粘土デフのセッティング!」

です。
フロントは重デフ(粘土をできるだけ詰めてタイヤを手でもってひねればなんとか廻るくらい)で固定です。
リヤデフの固さで車の動きをコントロールします。
リヤがスルスルだとかなり良く曲がりますが、スロットル操作に対してナーバスに反応[あせあせ(飛び散る汗)]
固くしていくと、徐々にアンダーとなっていきますが、安定感が増します[ひらめき]
よって自分のイメージ通りの動きになうように細かく調整です。

Papaさん、レジャランでも納得できるまで何度も走ってはギヤボックス廻りをバラシしてデフ調整を繰り返しました[グッド(上向き矢印)]
結局この作業(デフ調整)だけで2時間以上費やし、ようやく納得いくバランスが取れました。
(たぶん、5,6回はギヤをばらしたと思います。)

このギヤデフセッティング、やるとやらないとでは雲泥の差です[exclamation×2]
コーナリング特性だけでなく、ストレートでの車の落ち着きに影響がでると思います。
安心してスロットルを握れる車でないと楽しく走れませんからね~[るんるん]

デフが決まった後は、前後のダンパーセッティングに時間を費やしました。
レジャランのカーペット路面、やっぱりハイグリップです。
トォエルブを走らせた後、車を回収してタイヤを触ってみるとベタツキを感じます。
グリップ剤を塗っていないのにベタツクっておかしいですよね~。
なんとなくですが、誰かが禁止されているグリップ剤を使っているとしか思えないのですよ~[ちっ(怒った顔)]
現場では目立つので使用していないかもしれませんが、自宅やどこかでグリップ剤を塗ってませんかね~[爆弾]

とにかくタミヤの安いラジアルタイヤでもハイサイドするくらいの路面となっていて、車体ロールが大きいとストレートエンドなどのタイトターンで、

「ゴロン!」

となります。
TT02は純正でスタビがないのでダンパーセットでハイサイド対策をしなければなりません。
この日のPapaは粘りがあるもののしなやかに動く足を目指して、スプリングはハード、ダンパーオイルをソフトにして対応しました。
更にフロントダンパーはシリンダー内に1.5mmのシムをいれてストロークを規制。
リヤダンパーはボールエンドで1.5mm伸ばしてみました。

ダンパー取り付け角度も弄ってみましたが、良い結果は得られず、。
一番寝かせたポジションで落ち着きました。

結果、車の満足度は80点くらいになりましたね[ハートたち(複数ハート)]
左奥のタイトターンでまだハイサイドを引き起こすので、若干速度を緩めないとクリアできません。
ここがハイスピードターンできるようになれば100点取れると思います。

今回は一人で黙々とセッティングしたので、機会があれば同じTTユーザーのウナギさんに我がマシンの動きを確認してもらいたいな~。
ビックリしてくれるかな[exclamation&question]


nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この週末も少しだけレジャランで走ってきました! [厚木レジャーランドサーキット]

どもっ!

このところ暗い話題(台風や北海道大地震)がTVから流れることが多く、Haby Papaも気分がイマイチ上がらない日々を過ごしています[ふらふら]
被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げるのと、一日も早く普通の日常に戻られますことをお祈りします。

しかしそんな中、テニスの大阪選手が全米タイトルを獲ったニュースはうれしい驚きでしたね~[ぴかぴか(新しい)]
少しすったもんだがあった試合だったみたいですが、日本の皆を笑顔にしてくれたことには間違いないですね[exclamation×2]

さて、Papaさんは先週末、持病の定期検査があり本格的なRC出撃は出来ませんでしたが、少しだけレジャランで走ってきました[ダッシュ(走り出すさま)]
主にCRC(17.5T+1セルのユーロストック仕様)とライダー君で楽しませていただきました。

日曜の昼間という時間帯でしたがPITスペースは予想以上混雑していました。
ドリフトを楽しむ方が多かったかな、。
当日のPITはこんな感じ。

180909 (1).JPG

レジャランオンロードコースですが、少し変化がありました。

180909 (2).JPG
180909 (3).JPG

コースレイアウトは変わっていませんが、ストレートエンドやインフィールドの仕切り板がゼブラマーカーに[ぴかぴか(新しい)]
かなり「車に優しい」コースになりましたね~[揺れるハート]
仕切り板がズレてしまうことも少なくなり、思い切ってタイトにライン取りできるようになりました。

当日は最初からライダー君を走らせるにはチョット気が引けるくらいの混雑でしたので、主にCRCで走行を楽しみました。
指数60で始めてみましたが、インフィールドのもっさり感が拭いきれず、。[たらーっ(汗)]
たぶん仕切り板改修時にコース路面の清掃もされたのかな~。
路面が思った以上に重く、いつものキレがみれません[もうやだ~(悲しい顔)]
デフを疑ってみたら、

「グリス切れ!」

でした[バッド(下向き矢印)]
直ぐにメンテも兼ねてグリスアップを実施。

180909 (5).JPG

スルスルデフで動きの改善が確認できましたが、いまひとつ納得できず、。
そこでフロントのキャンバーをー2度からー1度に変更します。

180909 (4).JPG

タイヤの接地面積を増やして初期レスポンスが良くなること期待しての変更です[ひらめき]
また指数も57前後に見直しました。
ストレートよりインフィールドの扱い易さを追求したほうがタイムがでると判断です。

人それぞれの考え方がありますが、Papaさんがこの日の他車を観察してみると、ほとんどがオーバーパワーでコーナーを大回りしていました[失恋]
ストレートでは到底かなわない速さで走る他車ですが、インフィールドはインがガラ空きです[パンチ]

そんな考えから実施したセット変更、これらでかなり楽しく走れました[るんるん]
お昼過ぎにはコースも空いてきたのでライダー君も3パックくらい走らせ、2時くらいには早々に引き揚げました。

やっぱりトォエルブユーロストック仕様は気楽に楽しめるRCですね~[黒ハート]
ハイエンドツーリングの1/3くらいでハイエンドなマシンが楽しめ、しかもランニングコストが安い!トォエルブはお勧めカテゴリーです。[キスマーク]
同じDDでもPapaさんならF1買うくらいなら少し初期投資を増やしてトォエルブを購入することをお勧めしますね~[ひらめき]

トォエルブ+ダンシングライダーで1日遊べちゃうPapaなのでした、。

では[exclamation×2]


nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

New ESCにはセッティングカードが必需かも、。 [厚木レジャーランドサーキット]

どーも、どうも、。

いつになったらこの獄暑がおさまるんですかね?!
かなりバテましたね~[ふらふら]
昨日なんかは2時間も昼寝しちゃいました、。[たらーっ(汗)]
台風13号がこの週末にかけて関東に大きな影響を及ぼしそうですが、ついでにこの暑さを持って行ってくれたらありがたいですが、。

さて、この週末(土曜)もレジャランでレース準備にいそしんだPapaさんです[わーい(嬉しい顔)]
とは言っても、確認はチョコットでほぼESCを新調したCRC Xti-WCをメインに走らせていましたけどね[ぴかぴか(新しい)]

この日もウナギさんと連れ立って朝からレジャランに出撃[グッド(上向き矢印)]

180804 (3).JPG

Kowataさんもほどなく登場して3名でEP ONを楽しみます[揺れるハート]

180804 (1).JPG
180804 (2).JPG

PapaさんのPITはまたまたCRCが中央に陣取っているのはご愛嬌~[るんるん]

この日のウナギさんはトラックレーシングからセッティングをスタートさせていました。
以前からトラックのセッティングで「曲がらない」と悩んでいたウナギさんです。
だいぶ良くなってきたとのことでしたので、試しにPapaさんTTと交換して走らせ見ましたが、

「・・・・・・・、。ヤバいくらい曲がらん!」

の状態でした。
反面、Papa’s TTの印象を聞いてみると、

「恐ろしく曲がるので運転できない!」

とのこと。
ま、そうでしょうね~[パンチ]
我がTTくん、かなりセットが出来上がっているので、ハイグリップタイヤを履かせると

「カミソリコーナリング!!」

状態です[あせあせ(飛び散る汗)]
ハンドルから手を放したり、がば切りする人にとってはかなり難しい車かもしれません。
その代わりと言っちゃなんですが、まるでフロントワンウェイを取り付けたくらいグイグイ曲がります[ハートたち(複数ハート)]

玄人好みの車に仕上がったことが確認できました。
あ、ウナギさんのトラックは本人が満足しているのでOKですね。
トラックのセットはかなり特殊らしいので、今度挑戦してみたいですね~[キスマーク]
もう一台TT買ってトラックレーシング仕様にしてみるかな~[むかっ(怒り)]


・・・・・・・・・・・


さて、話題をCRCに切り替えます。
ESCをGForceに変更しての初走行でしたが、ファーストインプレッションは、

「スロットルフィーリングはすこぶる良好」

でした。
こちらのトリガー操作量に対してリニアに反応します。
BEC容量も十分で、ハンドリング速度も満足できるれべるでした[ぴかぴか(新しい)]

ただブレーキフィーリングがいまひとつです[たらーっ(汗)]
イニシャルセットですと利きが弱く、制動力に不満が残りました。
やはりここはセッティングカードを使って細かく調整が必要です[ひらめき]

180804 (5).JPG

この日はウナギさんがGForceのセッティングカードを持っていたので、少しお借りしてブレーキセッティングを変更[exclamation]
ブレーキパラメータを弄って好みのフィーリングを探してみました。

いい感じなところを見つけて走っていましたが、途中、前が詰まって減速したら後ろからぶつけられてモータがずれてスパーを破損、。[バッド(下向き矢印)]
予備に交換したら指数も変わり、ブレーキフィーリングも変わっちゃいました[ふらふら]
どうやら車のセッティングによって細かくESCセットが必要みたいです。

「セッティングカード、買うしかないかな~、。」


つづく、。

nice!(10)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

エアコンの効いたレジャランでタミグラ練習でした [厚木レジャーランドサーキット]

やーやー、どーも、。

危険な暑さの日が続いています[失恋]
Papaさん、車通勤なのですが、このところ出退勤の道すがら救急搬送を良く目にするようになりました。[がく~(落胆した顔)]
今朝も2台目撃しましたが、やっぱり熱中症やこの暑さが引き金となった体調不良の方が増えているのかな~。
不要な屋外作業は避けた方が良さそうです。

ということでPapaさんは屋内で遊べるところ、

「レジャーランド厚木!!」

にこの週末は行ってきました~。
この時期、雨でもないのレジャラン!ってことは、。

勘の良い人は判りますよね~。

・・・・・・・・・・

そう!

「夏恒例!タミグラ五反田大会!!」

が近づいてきたのです[ダッシュ(走り出すさま)]
今年も来月8月11,12日の2日間、五反田TOCビルにてタミヤRC全日本選手権関東予選及びタミヤグランプリ東京大会が開催されます。
Papaさん、今年もHOCメンバーのおはよウナギさんと一緒に、この夏の祭典に参加させていただきます[揺れるハート]
まあ、タミグラフリークとの民度が全然違うので、「遊びに行く!」のですけどね~。
と、いうことで、ウナギさんを連れ立って、レジャランで練習してきました。
ウナギ氏にとっては「初レジャラン!」でしたよ[ハートたち(複数ハート)]

朝8時過ぎにウナギさんを本厚木駅でピックアップ、。
なんと12Hコースを申し込んで練習開始です[あせあせ(飛び散る汗)]
PITはこんな感じ、。

180721 (1).JPG

今年度はFFがなくなってしまいましたから、Papaはツーリング主体で練習です[バッド(下向き矢印)]
ウナギさんは選手権にも出場するのでトラックとTA07の体制(!?)でしたが、TA07が主体になっていたかな~[パンチ]

9時前には受付、PIT展開を済ませていたのですが、充電やらなんやらで10時過ぎに走行開始する体たらくなPapaさん!
この日のPapaさんツーリングは、

TT02S (10).JPG
「TT-02 Type-S!?」

です。


・・・・・・・・・・・・


このブログで紹介し忘れていましたね~(汗;)
実は3月の赤レンガ大会からマシンをTB→TTにスイッチしていました~。


・・・・・・・・・・・・


ナゼ?


・・・・・・・・・・・・


「TB、重いんだもん!」

非力なパワーソースで争うタミグラです[たらーっ(汗)]
やっぱりパワーウェイトレシオが優れているマシンが有利なんです。
と考えたらTBやTAの選択はなくなり、コストパフォーマンスに優れるTT-02 Type Sを主力にすることにしちゃった!
ということで、TBくんに旅立ってもらってTTくんがタミグラマシンとなっています。

とは言っても、現在のPapa’S RC活動の主軸はGP ONです。
当然、TTにお金をかけられないのでOPは厳選して入れてあります[わーい(嬉しい顔)]
この辺の話はまた別途紹介することにしますが、暇を見つけてはちょこちょことセッティング(コソ連)していましたので、車はかなり仕上がっています。

今回はお小遣いをやりくりして入手したこれ

180721 (2).JPG
「VGブースター!!」

の効果確認が目的でした。
で、その効果は、

・・・・・・・・・・・・

次回につづく(爆!)

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

台風襲来前にレジャランでガッツリ走りました~ [厚木レジャーランドサーキット]

いやー、台風21号、迷惑でしたね~、。[バッド(下向き矢印)]
このブログお読みいただいている方々は大丈夫でしたでしょうか?大きな被害を被られていないことを願う次第です。
Papaさんが受けた被害(?!)は緊急エリアメールが夜中も鳴りっぱなしで、ぐっすり寝れなかったくらいですね~。[ふらふら]
電源切って寝れば良いのですが、「もしも」を考えるとなかなか「切る」という選択は難しいです。
今回の台風ではかなり各自治体でも警戒していたので、情報が夜中でもジャンジャン入ってきました[がく~(落胆した顔)]
それだけ大きな台風でしたし、首都圏直撃だったので、とにかく大事に至らなかったのは救いですかね[exclamation&question]

さて、本題、趣味の話題に移ります[ダッシュ(走り出すさま)]
天候不順が続いて2週連続厚木レジャランでのEP ONを楽しんだPapaさんですが、出撃は土曜にしました。
台風を考えてもありますが、「混雑を避ける」と言った理由もあります。
さらにこの悪天候であれば翌日は体をゆっくり休めるであろうといった目論見もアリ、ガッツリ12Hコースを選択[ぴかぴか(新しい)]
タミグラ選手権仕様のTB04とFF03をしっかりセッティングしてきました。

仕事で疲れていましたが、気合で起床し眠い目をこすりながら朝7時半には現地入り~。[ハートたち(複数ハート)]
約5名くらいの方がONロードコースを走っていました。

171021 (3).JPG

しかもそのうちの1名が、

「Kowataさーーーん」

じゃないですか[exclamation×2]なんと5時から3Hコースで走りに来ていたとのこと、。
走行終了後は家族サービスが待っているらしく、タイトなスケジュールの合間にRCを楽しむという姿勢に頭が下がります。
そんなKowataさんと少しだけでも一緒に走りたいと思って、PIT設営もそこそこに、車を準備~。[グッド(上向き矢印)]
バッテリー1本分ですが、一緒に走らせていただきました[揺れるハート]

やっぱり仲間と一緒に走るのは楽しいですね~。[るんるん]
そんなこんなでドタバタな1パック目を終えてから落ち着いてPIT設営しなおします。

171021 (1).JPG

その後、TB君のアライメントやタイヤを再チェックして、黙々と車の動きと細かいセッティングをしながら過ごしました。
あ、今回は定量的にセッティングの効果を測るため、こんなものも用意しましたよ~。

171021 (2).JPG
「測るんジャー」

です。5分間の周回数とベストタイムでセッティングの効果を調べてみました。
更に、走行開始時点からタイヤのグリップが安定する様に、

171021 (4).JPG
「タイヤウォーマー」

も使ってみます。
どちらもカツカツにセッティングを進めていくにはGoog Itemですね~。
そんなカツカツな午前中でしたが、午後からはAlettaさんが遊びにくるとのLINE連絡が入りました。

Alettaさんの目的は、

XRAY1.jpg
(写真はAlettaさんのブログから借用しました)

最近入手されたXRAYのトォエルブシェイクダウンでした。
このXB12、スゲー走ります。GTボディでほとんどセッティングもしないで、カッチリ走っていました。
このマシンの素性は今後Alettaさんのブログ(RC memo:http://mtgk.mine.nu/blog/)で明らかにされていくでしょう[exclamation]
また楽しみが増えましたね~。

Alettaさんが来てからは、FFとTBで楽しんだPapaさんです。
FFは今が一番楽しいと感じさせるくらい好調な走りを見せてくれ、同じくらいのスピード域の4駆勢と真っ向勝負できるくらいです。
TBのセッティング変更に伴ってCハブを6°→4°に変更しましたが、その結果も良好で、(個人的には)キレキレの走りになってくれて超ご機嫌でした。
で、TBくんですが、セッティングはかなり研究できました。
Aletta’s TA-07とのバトルでも、勝負できましたからね~(相手のセッティングが決まっていない状態でしたけど、、。)
しかもあるアイテムでその走りがまたまた激変しました。
ただそれは「禁断のアイテム」ですね~。
その味を知ってしまうと中毒になりなそうなくらい、車の性格を激変させました。
その「禁断のアイテム」とは!



・・・・・・・・・・・・・・・・・



続く、。([たらーっ(汗)]


nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - 厚木レジャーランドサーキット ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。