SSブログ

新プロジェクトはダンシングライダーです [ダンシングライダー]

どーーも、。

夏バテMAXで少し夏風邪を引いてしまったHaby Papaです[もうやだ~(悲しい顔)]
なので先週末はお家でおとなしくしていました。[失恋]
なので今回は出撃レポートはお休み、。
ということで既に公開していますが、2018年のタミグラ参加に併せて始めた新プロジェクト、

dancing (1).JPG
「ダンシングライダー!!(いまさら、。)

の組み立て編を紹介します[あせあせ(飛び散る汗)]

ところで正直こんなにハマってしまうとは思っていませんでした。
とにかく

「楽しい!!」

です[揺れるハート]
タミグラ指定のノーマルモーター+リフェはともかく、スポチュンモーター+リフェでもメッチャ遅いのですが、それでも「操る楽しさ」が勝ります。

仲間でチキチキバトルしたら、笑いが絶えない時間が持てますね~[わーい(嬉しい顔)]
そんなダンシングライダーですが、組立には少しだけ注意すべきポイントがあります。チョコットだけ紹介します[ぴかぴか(新しい)]

先ずデフギヤです。
dancing (2).JPG
小ギヤにはアンチウェアグリスを塗って少しだけ粘るデフに仕上げました。
dancing (3).JPG
各アイドルギヤもしっかりグリスアップしてあります。
dancing (4).JPG
リヤダンパーになるこの部分もアンチウェアグリスでフリクションをコントロール、。
ダンシング.jpg
あ、ここの部品挿入は要注意です[ひらめき]
変な向きに入れるとサスペンションとしての機能がなくなってしまいます。
Kowata氏もこの部品の入れ方を間違えていました。説明書の絵をよく見て向きを間違えないように組み付けることが重要です[どんっ(衝撃)]

dancing (8).JPG
メインフレームにリヤセクションをつなげるシャフト部のガタ取りも重要です。
dancing (9).JPG
Papaは0.5mmのシムをいれてガタをなくしました。

その他は説明書通りで良いですね~[グッド(上向き矢印)]
組立はサクサク進み、メカ積み含め4時間くらいでシャーシは完成~。
dancing (10).JPG
dancing (11).JPG
どちらかというとライダーの色塗りが大変でしたね、。

さて、このダンシングライダー、とにかくノーマル状態だとバンク角が足りません。
皆さんいろいろな方法でより寝かせる方法を考えていますが、大体が「起き上りサポートバー」の取り付けは諦めています。
しかーーし、Papaさんは諦めませんでした[ぴかぴか(新しい)]
このサポートがあると無いとでは、自己起立機能に大きく差が出ると考えているから、。

dancing (12).JPG

Papaさん、ボールエンドをひと工夫してバンク角を深くさせることに成功[exclamation×2]
このやり方、HOCのキムキムさんも採用していますが、評価は良好です。
どんなやり方かは、どっかのサーキットでPapaさん聞いてください[るんるん]

ボディカラーはいつものように、

dancing (13).JPG
dancing (14).JPG
dancing (15).JPG
dancing (16).JPG

ウル○ラカラーです。
そうそう[exclamation]。このダンシングライダー、持ち運びには何時のも100均で、

DSC_0007.JPG
DSC_0008.JPG

こんなケースを見つけちゃいました。
なかなか良い感じでしょ[わーい(嬉しい顔)]
さーて、この週末はどうしますかね~、。
天候があまり良くなさそうです、。
また「例のところ」かな?!
この週末のレポートはまたブログにしますね[あせあせ(飛び散る汗)]

んじゃ!

nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 15

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。