SSブログ

Kyosho CUP関東大会レースレポート (2) [GP ON]

悶絶の連続だった予選編です[ふらふら]

各クラスとも予選1回目の前に5分間の練習走行がありました。
さときち&Papaペアはエースさときちのコース習熟のため、さときちさんに練習時間5分を全て走ってもらいました[わーい(嬉しい顔)]

レースカーの燃費も知りたかった理由もありますが、Papaに比べ圧倒的にGPSWのコース周回数が少ないことも理由の一つです。
さときちさん、練習走行でも新品ミディアムタイヤで臨みましたが、前日GPのレースがあった割にはあまりグリップは良くないみたいです。
燃費も予想通り8分~9分くらいでした。

Papaのエンジンちゃんはコンスタントに9分半を走れるのですが、さときち号は若干燃費が悪い感じ、。
9分のドライバーチェンジはかなりリスキーであるとこの時点で(個人的に)判断していました[失恋]
また さときちさんの練習走行をPITで見ていて気付いたのですが、ストレートエンドでブレーキングが遅れタイムロスしているのが判り、突っ込み過ぎないことをアドバイスさせてもらいました。

GPSWを走られたことがある人は判ると思いますが、ストレートエンドはパッシングポイントでもあります[ひらめき]
ストレートの最高速を意識しすぎてブレーキングがちょっとでも遅れるとオーバランしてグリップが悪い路面で埃をタイヤが拾ってしまいます[バッド(下向き矢印)]
リカバリーしようとしてもタイヤグリップが落ちているため加速が悪く、結果他車に抜かれてしまうんですね~。

ここで速くはしるためには第1コーナーのゼブラゾーンをなめるくらいのライン取りが必要です。
競り合い時、インを開けない走行が速く走るセオリーと思います。
速い人との違いはブレーキングポイントをどこまで遅らせることができるかですね~。
インべた走行できると自ずから走行ペースが上がり、タイムも良くなります[グッド(上向き矢印)]
突っ込み云々より「インべた」でスムーズにコーナリングするのが最近のGPSW攻略方法ですね[ぴかぴか(新しい)]
(異論反論もありそうですが、Papaさんはそう感じています。)

EPバギーの予選の次にGPヒート1に組み込まれた我がHOC Bチーム、1回目はさときちさんです。
1回目でタイムを出してもらっておけばPapaが楽になると思っていたのはヒミツです([たらーっ(汗)])。

練習走行での路面フィーリングから予選1回目はソフトタイヤをチョイスしました。
ゼッケン番号から不利なアウト側からスタートでしたが、うまく1コーナーを処理して2番手でファーストラップをクリア。
順調に周回を重ね、先行が転んだ隙にトップに立ちます。
このまま無難に予選を終えてくれと願っていましたが、

「ゴロン!」

とレイアウト変更になったコーナーで転倒、。

20180527 (9).JPG

結局ヒート3位で予選1回目を終えました。
ヒート3にはAチーム Alettaさんが挑みました。



こちらは序盤からMakinoチームが逃げてしまって、追走しましたがヒート2位、。

20180527 (10).JPG

予選1回目を終えて、

20180527 (11).JPG

Aチーム 総合7位、Bチーム 総合8位と微妙なポジションに、。[ふらふら]
予選2回目、さときちさんよりソフトは後半垂れるとの情報もあり、Papaは予定通りミディアムで挑みました。
なんとか頑張るしかないと意気込んでいましたが、

「タイヤ、全くグリップしない!」


・・・・・・・・・・


コーナーをクリアするごとにドリフト状態、。
全然良いとこなしで、

「撃沈(T×T;)」

でした。[もうやだ~(悲しい顔)]

Aチームもタイムアップは叶わず、

20180527 (12).JPG
「両方ともBメイン落ち、。」

なぜミディアムタイヤがダメだったのか原因不明だったので、お昼休みのフリー走行時間を利用してさときちさんにPapaが使用したタイヤで走ってもらいました。
結果わかったことは、

「タイヤグリップ剤のミスチョイス、。」

でした[パンチ]

Papaが使用したマイティー赤はこの日の路面にマッチしていなかったのです。
パラゴン白缶を使ったタイヤはしっかりグリップしてくれました。
原因が分かったので決勝勝ち上がりを目指して準備開始[ダッシュ(走り出すさま)]

さあ、決勝は[あせあせ(飛び散る汗)]


・・・・・・・・・・・・


つづく、。


nice!(17)  コメント(0) 

Kyosho CUP関東大会レースレポート (1) [GP ON]

参加してきました[exclamation×2]

20180527 (1).JPG
「京商カップ 関東大会 in GPSW~」

快晴ですこし汗ばむくらいの陽気で絶好のレース日和でした[わーい(嬉しい顔)]
我がHOC(正式名称 ヒルトップ オンロード クラブ)としては前年度中京大会と同様、2チーム体制で参加してきましたよ~[るんるん]
今回もAチームにAlettaさんとGakuさんペア、BチームにさときちさんとPapaのペアとしました。

ホントはKowataさんやキムキムさんも参加して欲しかったのですけどね~[バッド(下向き矢印)]
3チーム体制になるとすごーくレース運営が楽になるのです。
それにチーム力の増大に繋がります。

「お二人さーーん、次は是非ともご検討を!」


・・・・・・・・・・


さて前日土曜日までにレース用タイヤなど準備しておいたPapaさん、一応、我がR4くんも受信機電源やスターターの充電を済ませておきました。
(レースカーはさときち号と決めていたので、「予備」でしたけど、。)

当初は朝5時半までに来場するつもりでしたが、「気合の入れ過ぎ!」を指摘され、朝6時半に変更~[ぴかぴか(新しい)]
前週にさときちさんと打ち合わせしたPIT席を確保すべく、朝5時起きで会場に向かいます。
ホント昨日はお天気良かったためか、いつもより早い時間でも道路はレジャーに向かう車で少し混雑気味でした[たらーっ(汗)]
目標の時間には届かず少し心配して到着したのですが、意外に参加の皆さんゆっくりめだったみたいでした。
ちょっと前に現地入りしていたGakuさんと水道に近いテーブルを確保。
他のメンバー到着を待ちます。

7時過ぎには参加メンバー全員が集まり、HOCのPITが作られました。

20180527 (3).JPG
20180527 (4).JPG

Aチームはそれぞれのマシンをチェックしておりましたが、Bチームはマシンチェックはさときちさんにお願いして、Papaさんは予選と決勝に使うタイヤを熟成させることに専念[ダッシュ(走り出すさま)]
Papaさんはチームエントリーやコースチェック、スケジュール確認など監督業を一手に引き受けていましたからね~。

さて、今回の関東大会ですが、常設サーキットであるため、公平を期して若干のコース変更が盛り込まれていました。
お立ち台右セクションがバギーとガスパワーでレイアウトを切り替えられています。

具体的には、

20180527 (2).JPG

右一番奥にバギー用のジャンプ台とお椀セクションが設けられ、これは1日を通して設置されっぱなしになっています。
その代りガスパワー車は手前で曲がることになり、走行ラインは直線的にシケインをクリアできるのですが、コーナーパイロンがかなりいやらしくセットされていて、乗り上げてしまうと転倒=大幅タイムロスにつながるレイアウトになっていました[ひらめき]
レース中、何台もその罠に引っかかってしまっていましたね~[ふらふら]

今回、土曜に1/10とインファーノGTの個人戦がまとまって、ミニ(ガンベイド)クラスが開催されなくなったためか、参加者が若干減ってしまった気がします。
増設されたGPSWの常設テーブルだけで参加者全員まかなえたんじゃないかな~。
そんなこんなで8時に受け付け、9時開会式&ドラミと進みました。

20180527 (5).JPG
20180527 (6).JPG
20180527 (7).JPG

ここで中京大会に続き、

「Gakuさんボディ、コンデレゲット!!」

やりましたね~、。
見事2連続ゲットです[わーい(嬉しい顔)]
たぶん京商のHPにコンデレボディ載ると思いますが、我がチーム、メインスポンサーも忘れてはいません[あせあせ(飛び散る汗)]
レース終了後にはしっかりとステッカーで感謝を表す(ゴマすり)ことを忘れていませんでしたから[たらーっ(汗)]

で、発表された予選組み合わせはこんな感じ。

20180527 (8).JPG



・・・・・・・・・・・・・



「悶絶!予選編」につづく、。[ダッシュ(走り出すさま)]


nice!(14)  コメント(0) 

リニューアルしたGPSWオフロードコース、体験させてもらいました! [サーキット遠征記]

超久々のEP OFFネタです[わーい(嬉しい顔)]

前回のGPSW出撃時、全面カーペット路面となったEP OFFコースを体験走行させてもらいました[揺れるハート]

180520 (7).JPG

以前の砂利路面より格段にグリップが良くなったのと、ジャンプポイントやテーブルトップが増えて、

「予想以上に面白い!」

コースに変わりました。
タミヤOFF車を540モーターで走らせるくらいが丁度良かったといえるオープンしたてのコースから、

「ストック2駆で攻めたいコース」

に変貌しましたね~[るんるん]
特に(車で見て)下りから左に曲がってテーブルトップに向かうジャンプセクションはかなり攻め甲斐があります。
ドライバーに向かってくる形で90度ターンしてジャンプするので感覚を掴み辛く混乱します[ふらふら]
そんな走行シーンがこちら



SCも面白いでしょうね~[ひらめき]
ジャンプ台も緩やかなので、もしかしたらラリーカーでも走れるかもです。

「Kowataさん、今度挑戦してみて!(笑)」

以上、番外編でした~。

あ、明日はいよいよ

「京商カップ関東大会!!」


です。
レースを思い切り楽しんできますね~[ハートたち(複数ハート)]

じゃ[exclamation×2]
nice!(14)  コメント(0) 

Kyosho CUP直前、GPSWは大盛況でした~ [GP ON]

さてさて、。少しブログ更新をサボったHaby Papaです[あせあせ(飛び散る汗)]
5/12,13は所要でRC出撃しませんでしたからね~。
特にラジネタになるようなことも行わなかったですが、ネタになりそうだったのはこの前発表されたタミヤ選手権のスケジューリングや開催クラスですかね~[バッド(下向き矢印)]
タミヤHPを見てがっかりししました。

「タミヤさん!なぜにFFクラスやめちゃった?!」

Mクラスとは違ったノウハウが必要で、4駆ツーリングにはない走りの魅力があるのに、。
世界的にもFFの面白さが認知されて、続々ハイエンドシャシーが発表されているのに[失恋]


・・・・・・・・・・


我が家の近くでオンロードのタミチャレ開催サーキットがないですから、余計に残念です。
でもFFをヤフオク行にする気は全くないので、これからもPapaさんは走らせていきます!!


さてまたも前置きが長くなりましたが、昨日は例の如くGPSWに行ってきました!
「レース前だから混むだろうな~」って思ったので朝6時半には現地入りしましたが既に7組くらいの来場者がPIT展開をしていました[どんっ(衝撃)]

朝一の様子がこちら。

180520 (1).JPG
180520 (2).JPG

昨日は我がチームメイトが何人来るか判らなかったので、上部真ん中のテーブルを確保。

180520 (3).JPG

PITを展開します。

180520 (4).JPG

(結局、さときちさんと二人でしたが、。)

GPゴム車を中心にお遊び用トォエルブを準備しました。
しかし昨日は案の定、来場者が多かったですね~[たらーっ(汗)]
お立ち台(操縦台)が人であふれて立てないくらいでした[バッド(下向き矢印)]
EP/GPタイム分けされたのですが、両時間帯とも走行車両が入り乱れていました。

車のセットについては

180520 (5).JPG

リヤデフオイルの変更とダンパー角度をさときち号と合わせたくらいです。
Papaさんの車、もう少しブレーキの利きを上げたほうが良さそうでしたが、ここは当日でなんとかなるでしょう[exclamation]
どのみち今年の大会もコースレイアウトを少しいじられるとおもうので、。

タイヤを労わりながらの走行スタイルはだいぶ身についてきました。
たぶん周りは新品に近いタイヤでの走行されていたと思いますが、Papaさん、実は10タンク以上使ったタイヤでしたから、。[ふらふら]
それでも2,3周は頭を抑えて走れるくらいまでインを死守できるようになってきました。
無理やりインに飛び込んできた魚雷(他車)を喰らって、少しエンジンがズレて、

180520 (6).JPG

1速スパーなめちゃったけど、。[もうやだ~(悲しい顔)]
新品交換時にはエンジン固定用ボルトも新品に交換しておきました。
あ、入念なバックラッシ調整は怠りませんでしたよ[exclamation×2]

午後3時くらいにタイヤ温存を考えない走行スタイルの感触を確かめて京商カップの練習は終了~。
スポンジ車に切り替えて、我慢の走りのウップン晴らししちゃいました。[わーい(嬉しい顔)]
フロントタイヤの摩耗が限界になるまで走りまわって午後5時くらいにこの日の走行を終了~。
さときちさんと早々に帰宅の路につきました、。

あとは本番を迎えるだけとなった京商カップ関東大会!

「勝利の女神は微笑むか?!」

じゃ[ダッシュ(走り出すさま)]

nice!(19)  コメント(0) 

Kyosho CUPに向けてセッティング合わせです! [V one R4 evo]

さてさて、。先日、京商オフィシャルブログで報告されていましたが、ひとまず今年の京商主催各種レースイベントは発表通り開催されるみたいです[わーい(嬉しい顔)]
サーキットや直営ショップが閉鎖されちゃいますからね~[バッド(下向き矢印)]
開催が危ぶまれる声もちらほら聴かれていたのは事実です[あせあせ(飛び散る汗)]
しかしまあ、なんだかんだで来年度はどういなることやら[exclamation&question]
とにかく今年の大会を思う存分楽しみたいHaby Papaです[ダッシュ(走り出すさま)]

今日は5/5のGPSW出撃時のR4について書きますが、実は5/1にもGPSWに行ってR4をテストし、その結果をフィードバックする目的でした[ひらめき]
5/1は今回もペアを組みであろうさときちさんと車のセッティングを合わせるために急きょ出撃を決めたのですよ。
この日は互いの車を試してみたり、走行時間の確認や使用するタイヤテスト、セッティングの方向性を確認しました。
いくつかの問題点を解決し、最終的にはさときち号のセッティングを採用。
そのセットをPapa号にフィードバックしたのが5/5となったのです[わーい(嬉しい顔)]

少し詳しく書くと、
フロントデフ固さはPapa案(チームセット)を採用し、リヤアッパーアームとダンパーセットはさときち案としました。
クラッチに関しては好みもありますが、やっぱり押し出し式で早めのつながり方で調整してあります。

前報のDDセットに多く時間を費やしてしまったのでRRデフ固さまでは変更てきませんでしたが、走った感じはかなりさときち号と同じようなフィーリングとなりました[るんるん]
夕方近くでの車はこんな感じに仕上がっています。



ターボヘッド解禁されたことによりタイヤにはかなり厳しいレギュになりました[たらーっ(汗)]
新品タイヤでも豪快に握った走らせ方をした場合、わずか1タンクでバーストしてしまうこともあります[もうやだ~(悲しい顔)]

最近はハードブレーキングは極力避けて、コーナリングは失速させずスムーズに、それでも握るとことはしっかり握る走らせ方を心掛けています[ぴかぴか(新しい)]
傍目では派手さがないので遅く感じられるかもしれませんが、。

エンジンくんもだいぶ育ってきました[exclamation]
パワーも出てきましたし燃費も良く10分/タンク近く走れます[グッド(上向き矢印)]
マシンと合わせてなんとか仕上がってきましたね~[揺れるハート]
本番まで練習できても1,2回なので、調子を崩さずに微調整をしていきたいと思っています。

あ、でもその前に、

「レースエントリーしなきゃ!」

じゃ[exclamation×2]


nice!(23)  コメント(0) 

DDマシンで走りまくった5/5のGPSWでした [EPオンロード]

2018年のGWも終わりましたね~[もうやだ~(悲しい顔)]
今日から連休ボケなんてこともなく、ロケットスタートを切ったHaby Papaです[わーい(嬉しい顔)]

しかしまあ、なんだかんだで連休中はお天気に恵まれたと思います。
各行楽地は賑わったのではないですかね。
連休疲れや5月病が出やすい今週をどう乗り切るかが課題の人も多数いらっしゃることでしょう、。
この後、カレンダー上は7月の海の日まで3連休がないので、心して頑張りましょう!

5月5日のこどもの日、グリーンパークで出かけたPapaさん、このブログタイトル通りDDマシンを走らせまくりました。
この日はいつもよりちょっとだけ早くおきて6時前に家を出たPapaさん、6時半頃には現地入りしました。
「一番乗り」かと思っていましたが、既に4,5名の方がPITを広げ、しかもEPマシンを走らせている方もいらっしゃる[あせあせ(飛び散る汗)]
(ホントは8時にコースオープンなんですけどね~。)

もう指定席といえるテーブルを2脚確保して、HOCメンバーを待ちながら自分のPITを作ります[ダッシュ(走り出すさま)]

180505 (1).JPG

GPゴムとモディファイモーターに換装したCRCを準備して、

180505 (2).JPG

180505 (3).JPG

180505 (4).JPG

恒例、朝のサーキット風景を撮影[ぴかぴか(新しい)]
朝7時前ですけど、こんなに賑わっているGPSWです。

ちなみにこの日はGPツーリングの比率が高かったですね~。
8割くらいがスポンジGPツーリングで我々含む4人くらいがGPゴム、EPが4,5名といった感じです。
スポンジGPの方は「全日本」の練習って感じでした。

そんな中、我がHOCはDD車とGP車を走らせまくることになります。
GPは当然、「京商カップ」の練習とセッティングです[exclamation]
DDは、

「ワールドGT耐久仕様を研究~」

となりました。
実は我がHOCは6月にGPSWで開催される「6時間耐久レース」に参加する方向で調整中だったりします。
マシンはAlettaさん所有のWGT車です。
レギュレーションや情報収集の結果からマシンの仕様を考えるですが、たぶんこの耐久でしか使わないLipoバッテリーを買いたくない我がチーム、。
なんとかトォエルブで使用している機材でレースに参加できないか試行錯誤することになりました。

しかーーーし、これが苦難の連続となりました[ふらふら]


事前情報を元に車を作ってきたAlettaさん、2セル仕様車のラップタイムと走行フィーリングを確認。
この後、1セル仕様で走れないか試しだしたら、さあ大変[たらーっ(汗)]
モーターやギヤ比をとっかえひっかえして、ラップタイムや走行時間をチェック!
AlettaさんとPapaで数十種の組み合わせを試すことに。
そんな様子がこちら



いい感じで周回できる組み合わせを見つけたら、走行可能時間をチェックする作業をしたのでサーキットを300周以上したんじゃないかな~。
その間、GPのセット確認や練習もしたので、めっちゃ走った走った!!
でも、

「結局、1セル仕様で良い組み合わせが判らず、。」

といった始末です[がく~(落胆した顔)]
いやー、バッテリー買わなきゃダメか~ってなりそうでしたが、走行終了後、コースオーナーから別案の仕様を聞き出せたので次回また同じ作業が必要となりました~[ひらめき]
まあ、耐久までまだ少し時間があるし、じっくり取り組みますかね~。
しかし、おかげでかなりコースを走りこんだので、GPにも良い影響が出つつあります。

次回はGPの様子をレポートします。

じゃ!また!

nice!(17)  コメント(0) 

CRC、やっぱりこうなりました! [CRC Xti-WC]

どーも、。

GW後半ですが既にUターンラッシュにより高速道路では40kmを超える渋滞が見込まれているようです。
遠出されて疲れた体で運転していると追突事故が起こりやすくなります。
しっかり車間を取ることと早めの休憩は心がけて安全運転したいものですね~[ぴかぴか(新しい)]

さて、昨日は心配された天候も朝のうちだけだったみたいですし、今日ヒルトップに出撃しているKowata氏やキムキムさんからの情報ですと、路面はカサカサみたいです。
完全にEP OFFロード熱が冷め切ってしまって足が遠のいてしまっていますが、こうやってホームコースの情報が入ってくるのはうれしいことです[わーい(嬉しい顔)]

EP OFFに変わってどんどん最近熱を帯びているのが、

「DD ONロード、トォエルブ!!」

です。
このところのPapaさん、GPSWでGPを走らせるお供にしているのがCRC Xti-WCですが、1/12オンロードマシンを持っていらっしゃる方には、

「GPが走るような大きい屋外サーキットではどうよ?」

って思われることもあるかな~?
しかしですね、それはそれで面白いです[るんるん]
路面に張り付くように疾走し、小気味良くコーナーをクリアしていきます。
アスファルトにスポンジタイヤですし、GPが走っている路面ですからグリップもしっかりしています。
そこそこのタイヤ径でも走っちゃうので、ランニングコストがメチャ安っていうのも最高です[揺れるハート]

室内カーペット路面でグリップ剤チョイスや細かなセッティングを施してタイムを削っていく醍醐味も理解できますし、凄くやってみたいのですが、如何せん近場にそんなサーキットがない[exclamation]
いつかYTBなんかに遠征してみたいと思っているのですが、。

で、前回のGPSW走行でもEPS-Jプロストック仕様の1セル13.5Tでした。
前々回でちょっと物足りない速度でしたので、指数を見直し80→86としてみた走行ムービーがこちら、

 

周回スピードもKowataさんが走らせていた2セル 21.5TのF1と同じくらいで、コーナー手前では減速しないとオーバーランするくらいの速度になりました。
因みにKowataさんのF1ムービーがこちら



まだAletta「監督」が手を付ける前の車でしたので、おっかなびっくり走らせていましたが、。
この後、監督の手でセッティングされて、夕方にはPapa's Xti-WCとバトルできるくらいまでになっていましたね~[黒ハート]

とうことでチーム内でもDDがGPのお供になってきたのですが、やっぱりトォエルブ同士でチキチキしたい[あせあせ(飛び散る汗)]
Gakuさん、Alettaさんはモディファイ車なので、Papaさんも、

20180502 (1).JPG

デフメンテした後、

20180502 (2).JPG
20180502 (3).JPG
20180502 (4).JPG

「Trinity D4 3.5T搭載!!」

しちゃいました~[わーい(嬉しい顔)]
さあ、この仕様を明日は試しますよ~[ぴかぴか(新しい)]

どうなる[exclamation&question]

nice!(18)  コメント(0) 

R4 evo,京商カップに向けてセットが続いています。 [V one R4 evo]

GW真っ只中のHaby Papaです[わーい(嬉しい顔)]

4/28土曜GPSWでの練習走行でR4 evo 2号機に1号機のアルミリヤアッパーバルクを移植し、その効果確認を行った結果は、

「うん、やはりこのパーツは必須です!」

と痛感しました。
ノーマルに比べ、リヤアッパーアームが少し長くセットされロールセンターが低くなるのでしょう[exclamation]
ゴムのグリップ力をうまく調整できて、まさに、

「丁度良いリヤグリップ」

が得られます。
また、ボディ新調も効果が大きかったですね~[るんるん]
全体的にバラバラのイメージで、混迷を深めていたセットの方向性を正しい方向にリセットすることができました。
ハードブレーキング時は「巻く」[がく~(落胆した顔)]がコーナリング時は奥が「曲がらない」[もうやだ~(悲しい顔)]という症状はボディが原因だったみたいです。
まあ、リヤウイングやフロントリップがボロボロでしたし、まさに「ヨレヨレ」でしたから、。

こうなってくると先週実施したデフオイルセットを見直す必要があります。
特にリヤはコーナー出口でのスロットル操作をラフに行うと振れてしまう症状があったので、

180428 (12).JPG

デフオイルを固くしました。
あ、上記の写真は交換前に撮ったものです。しっかりデフオイルが充填されているでしょう[ぴかぴか(新しい)]
これってバスコークによるシーリングがしっかりできているからです。
薄くシールするだけで確実にオイル漏れを防いでくれます。
結果、デフの性能変化が少なく、走行挙動の安定化が見込まれるのでお奨めですよ~[揺れるハート]

デフオイルの変更は正解でした。走行フィーリングはどんどん良くなっていきました。
ただ、Gakuさんからは

「まだストレートが遅い!」

との指摘が[たらーっ(汗)]
ギヤ比を聞いてみたらPapaは少しローギヤでしたので早速交換[exclamation&question]

180428 (11).JPG

そうそう、ここで得技です[あせあせ(飛び散る汗)]
写真にあるレンチ、なんとダイソーで売っている「マルチレンチ」です。多種の六角ボルトをこの1本で締めたり緩めたりできる優れものですが、GPのピニオンギヤ交換でも使えます。
ギザギザ部分がギヤ歯をうまく捕らえてくれて、がっちり使えます。
専用工具は何千円もしたりしますが、たった¥108[exclamation×2]
お得でしょ[ひらめき]

さて、これらの変更によってようやく走るようになってきた2号機くん、。
最近のGPSWハイグリップ路面も手伝って、Sweep 36Rでも走れなくないのです。
セッティング時間が多くて走りこみ量が少ないPapaなので、今後は安いタイヤでとにかく走りこみしたいと思います。

では恒例の練習風景ムービーを張って〆ましょう[わーい(嬉しい顔)]



じゃ!!

nice!(18)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。