SSブログ

ちょっと偵察。そして「これ」もらってきた!(笑) [EPオンロード]

どーも、

実家に用事ができたので、この土日で帰省してきました。
Haby Papaの実家は北関東にあるので、国道R16を使って車での帰省です[ダッシュ(走り出すさま)]

ラジ狂のPapaにとって、途中には魅力的なスポットがいくつか点在していますよね~[ぴかぴか(新しい)]

で、当然、寄り道していきます[揺れるハート]

まず1つ目~[わーい(嬉しい顔)]

160416 (1) .jpg
160416 (2) .jpg

んーー、ここは?


「上奥富運動公園!!」



狭山市にある運動公園内にラジコンコースがあるんですね~。公園内ですから「無料」でEP ONが楽しめます。PITテーブルや電源はないので、自前で用意する必要がありますが、交通費だけで遊べるのは魅力的ですね~[黒ハート]
昨日は7,8名の方がF1やMiniを走らせていました。
コースサイズはヒルトップくらいの大きさでしたね~[ひらめき]
路面は「公設」ということで、所々傷んだところや小石があったのでF1はかなりシャーシをこすっていた感じです。小径タイヤでは厳しいかな[exclamation&question]
Papaがここで遊ぶならラリー仕様TT02を新たに用意して、車高7mmくらいでGTチューン+NiCDなんてマシンが良さそうです[るんるん]あ、余計な出費が増えちゃいますね[あせあせ(飛び散る汗)]


で、次!!

160416 (3) .jpg
160416 (4) .jpg


「スピードウェイ パル!!!」


でーーーす。
パルはドリフトの聖地ですがONとOFF、更に室内ドリフトコースと4つもコースがあります。
ONコースはPapaも3回くらい走らせたことがありますが、頻繁にレイアウトを変えてくれているのでいつも新鮮な気持ちで遊べちゃいます。
ただコースサイズは決して大きいとは言えないと思います。昨日見たレイアウトだとコース幅も大きくないのでタミチャレ仕様がピッタリですね[ハートたち(複数ハート)]
17.5Tノンブースト仕様ではかなり難しいでしょうね[たらーっ(汗)]
速く走るには相当な腕が必要と考えます。
でもそれだけチャレンジャブルなコースといえますね~。
オフロードコースの写真を撮り忘れましたが[ふらふら]、そちらもなかなか魅力的なレイアウトでした。
また今度Kidさんでも誘って遠征しようっかな[exclamation&question]

あ、こんなパーツも売っていたのでゲットしてきましたよ~[るんるん]

160417 (2).JPG

オーナーに何故売っているの?って聞いてみましたが、

「以前、KITを販売したので、パーツを揃えておかなきゃと思って!」

とのこと。さすがですね~。どっかの量販店とはアフターサービスの方針が違います。凄くユーザー寄りなショップですよね[黒ハート]


さて、帰省ついでにHaby PapaのPapaからこんなものいただいてきちゃった!

160417 (1).JPG

「手のひらサイズのドローン!!!」

HOC部長のtetさんじゃないけど、これで腕を磨きますかね~[わーい(嬉しい顔)]

タミグラではHOC狂速王さときちさんのおかげでHOC(チームヒルトップ)の名前も売れてきたと思うので、tetさんとドローンレースでも「チームヒルトップ」を売り出しますかね[exclamation&question]

「どう思う?tetさん!」


TB-04は劇的にキビキビ走るようになりました~ [EPオンロード]

今日も昼間は上着が要らないくらい清々しい1日だったですね[ぴかぴか(新しい)]

土曜のレジャラン走行インプレですが、今回はTB-04君についてです。

タミグラで大破した足回りを修理する際、OPテンコ盛りにしちゃったので、今回のレジャランでプチシェイクダウンとなりワクワク感がたまりませんでした[揺れるハート]

今回導入したOPパーツの概要は、
① 前後フルアルミサスマウント化
② アルミステアリングアームとアルミステアリングブリッジ
③ 前後カーボンダンパーステー
です。
基本的には取説セットを少しづつ好みにアレンジしていくHaby Papaですが、今回は2点ほど交換初めからいじったポイントがあります[ダッシュ(走り出すさま)]
1つはRRサスマウントRRを標準1D→1Cにしてリヤトーインを減らしてみました。
狙いは当然、

「コーナリング重視!!」

です。リヤトーインを減らすと直進性まで影響しますが、タミグラでは絶対的な速度領域が低いですので、直進性をスポイルしてもコーナリング特性を上げた方が良いと判断し変更しました[ぴかぴか(新しい)]
そしてもう一つは「アッカーマン」です。
アルミステアリングアーム関連を組み付けるには結構な分解作業が必要となります。ついでと言ってはなんですが、ステアリングブリッジ側にシムを追加して、ロッドを前に出してみました。この変更も目的は「コーナリング」です。
Papa’s TB-04君はフロントにワンウェイを入れてありますから、これらの変更でおそらく

「劇的にキビキビする!」

ことが期待できると思っていました。それらを確認すべく最初の1パックはかなりワクワクしましたね[るんるん]~。
実際に走り出して思ったのは、やはり、

「すげー反応!」

でした。フロントアッパーアームポジションがレース時と同じ最短だったのも加味しても、ステアリングの反応はかなり早くなった様です。
リヤトーインを減らした効果も確認できましたが、あまりの反応の良さで少しピーキーと感じられるときもあります。
そこで、フロントアッパーアームポジションは、Papa’s基準セットに戻しました。
この変更でピーキーさは感じられなくなりましたが、コーナリング後半の曲がり込みをもう少し強くしたいと欲もでてきて、

160319 (3).JPG

RRデフを元に戻して柔らかくします。
1レースを終えたデフですのでメンテの意味もありましたが、蹴り出し重視よりも全体的に小さく廻れることが良いですね。
車の反応が機敏であればレース中のライン取りの自由も増しますし、インに着きやすいのは大きな武器となりますしね[exclamation×2]

この変更でどんどん「曲がる車」になってきましたが、これまでの経験上、チームメンバーのtetさんあたりがPapa’s TBを運転すると、

「フツーじゃない?!」

って思われちゃうかもしれないです。
だって、リヤグリップはしっかり確保している前提ですから、、。Papaの運転でも故意にリヤを振り回そうとしない限り、お尻が流れることは全くありませんでした[パンチ]
ともすると他人から見ればまだ「アンダーな車」と思われちゃうかもしれないと思って、更に曲げるセットを模索しましたが、納得できるレベルまではなかなか・・・。
走ってはセットを繰り返していたので、あっという間に時間が過ぎ、この日はおしまい。
次回以降にセットの煮詰めを持越しでしたね~。

帰宅の途中、デフメンテのために、新しいギヤ+ケースを入手すべくチャンプに寄り道。
偶然居合わしたKidさんやチャンプで練習走行中のKobaさんとお喋りしていたら、とっぷりと日が暮れてました[たらーっ(汗)]
で、帰宅後、早速デフメンテしたら、

160319 (6).JPG
160319 (7).JPG

「ギヤ欠けしとる!」

猛省です。これじゃレースで苦戦するハズですね[ふらふら]~。

いつもなら固いデフにするところですが、今回は逆を狙ってみます。

160319 (8).JPG

デフオイルを900番で作ってみました。かなりスルスルですよ!
さてこのデフが活躍する時があるのか疑問ですが、とにかく一度は試してみたいと思っています。
さあ、4月24日のスタワン タミチャレ出場に向けて準備開始ですよ~。

あ、でも、来週はヒルトップかな?
CACTUSのリベンジもしたいですからね~。でも、GPもいいな~。
いろいろやりたいPapaでした[わーい(嬉しい顔)]
では!

レジャランでタミグラの反省走行してきました。 [EPオンロード]

サクラ開花しましたね~[るんるん]
いよいよ春です[ハートたち(複数ハート)]

さて先週土曜のタミグラ赤レンガ大会で納得いく走行ができなかったHaby Papaでしたので、レジャランで反省走行をしてきました。

雨の土曜に出撃したので混んでいるかなと思っていましたが、

160319 (1).JPG

以外に空いていましたね~。3連休初日と思いましたが、土曜だったので以外にお休みの方が少なかったのかもしれません。
で、No40のPIT席を確保して、

160319 (2).JPG

TB04くんとM05くん、いずれも練習用ボディです[ダッシュ(走り出すさま)]
LaFerrariボディは重心が高くなって、ハンドリングの練習になるんです。丁寧なステアリング操作しないとうまく走れないのですね~。
M05はライトチューン+NiCDバッテリー仕様で走らせてみました。

タミグラの反省として、車のセットを見直す目的でしたので、車はいろいろいじってみました。
TB04はリヤデフを中心に攻めたセットを模索し、M05はスタビセットをいろいろ試して充実した1日となりましたよ。
特にM05はいい感じになってきました。

TB君のセットについては別途ブログにするとして、今日は簡単にM05のセットを紹介してみます。

赤レンガではスタビレスが好印象でしたが、全体的に「もっさり」した走りで「キビキビ」感がありませんでした。特にコーナー立ち上がりでそう感じることが多く、これを何とかしたかった。
そこでスタビをRRだけ利かせて走行してみました。

Papaの感覚ではスタビレスとあまり印象が変わりません[失恋]
で、FRだけに変更して再確認。
結果は、

「なかなかいい感じ?!」

と思える結果に。
前後スタビを利かせて再確認しましたが、FRだけの時のほうがいい感じです。
デフをスルスルにスムーズにしても立ち上がりでのモタツキをスタビが助けてくれている感じです。
しかし、もっとトラクションが欲しいとおもって、フロントのバネを1段硬くしてみたり、ダンパー角度をいじってみたりしましたが、いまひとつ[たらーっ(汗)]、。
ふと、

「フロントキャンバーって何度だっけ?」

と思って、再計測してみたら、ネガティブ2度。
そこで、1度にして走行チェックしてみると、

「んー、何故いままで試さなかったのだろう?!」

と思えるくらい好印象でした[揺れるハート]
ライトチューン+NiCD仕様もパワフルで良かったですね~。次のレースにはNiCDを用意するか本気で悩んでいます。
このセットとライトチューンの仕様でレースに出てみたくなりました[パンチ]

Papaの家の近隣ではタミチャレが開催されていないので、ヤタベかスタワンのレースを狙ってみるしかないですね~。
丁度、今日、HOCラインでスタワンのタミチャレ日程を教えてもらったので、そこにターゲットを絞ってみたいと思っていますよ~。

さて、今日はここまで、。
次回はTB04編ですよ~。では!!

タミグラ横浜赤レンガ大会参戦記 決勝撃沈編? [EPオンロード]

寒暖差が激しくなってきました。今日なんか、日中はコートが不要でしたね[揺れるハート]~。
春はもうすぐです。

今日はタミグラ赤レンガ 決勝編です。
予選順通りバギー2WDからの決勝レースでしたから、Papaの出番は夕方、もうすぐ暗くなるくらいの時間でした[バッド(下向き矢印)]
結局、1日を通して気温が上がらず、お日様も全然顔を出してくれなかったので、路面温度は上がらずじまい、。予選と同じタイヤで決勝を挑むことになりました[ふらふら]

そしてMスポーツから決勝に出走開始~[るんるん]
中盤やや後方からのスタートでしたので、1コーナーの混乱をうまく避け、一気に順位を3,4番手につけたのですが、第2コーナーで例のごとく、後方からの魚雷を食らって、一気に最下位転落~。
タミグラではコーナリングでパーシャルスロットルは厳禁みたいですね~。少しスロットルを抜いて小さく廻ろうとしたところに、全力でぶつかってこられるのでたまったもんではありません。
しかも次々にぶつけられてしまうのですから、、。Papaもこのレース後半からはドライビングスタイル変化せざるをえませんでしたね~。
出来るだけ握って、コーナーはブレーキングを使うスタイルにして、
「アタリ」
に強い走らせ方で周回を重ねるようにしました。
たんたんと走ったので、順位は少し改善してレースを終了。

コースマーシャルをしながらAメインの方々の走りを見させていただきましたが、勉強になりましたね~。スムーズというよりは、
「とにかく握る!!」
といった走りで、握りながらも曲げる車つくりが重要のようでした[パンチ]

続いてGTツーリングBメイン決勝でしたが、こちらは正直論外だった、。
スタートして早々に、混乱に飲み込まれ、痛めた右サスアームが破損[あせあせ(飛び散る汗)]完全に右がロックした状態になり、コントロールがチョー難しい状態に・・・。
力ずくで曲げるしかなくなって、順位を気にするレベルではありませんでした。
ほぼすべてのコーナーをドリフト状態でクリアぜざるを得ず、結局、予選順位を一つ上げたところでタイムアップ。

車はボロボロで次の日のツーリンググランプリに出場できる状態ではありませんでした。

ただ、閉会式後の抽選会では、

160312 (25) (768x1024).jpg
「Tシャツ、ゲット!!」

珍しくクジ運は良い日だったみたいで、ステッカー以外の良い記念となりました。
帰宅途中、

160312 (26) (768x1024).jpg

壊れた車を治すべく、相模原TamTamに寄り道。
R16号が大渋滞だったので、閉店間際に駆け込み、一通りのパーツを入手して、夜なべで車を修理しようとしたら、

「シャーシ割れとるやん!(T△T)」

リヤサスホルダーの付け根が割れていて、修理不可能!
結局、2日目はキャンセルになってしまいました。。

・・・・・・・・・・・・・

やっぱり、タミヤ車は「青く」してくことが必要みたいです。

レースするなら「R仕様」のキットを初めから購入する方がベターなのかな~。

・・・・・・・・・・・・

結局、

DSC_0002 (1024x768).jpg
DSC_0001.JPG

「青い地獄に落ちちゃった!」

これだけ投資したからには、今後もタミグラ出場して、少しは良い結果を出さなくちゃです!
さあ、今週末は雨だし、レジャランで練習しますよ~[わーい(嬉しい顔)][exclamation×2]

今日もちょっとですが決勝風景写真はあるので、それを紹介して話を〆ますね。

では!

160312 (17) (1024x768).jpg
160312 (18) (1024x768).jpg
160312 (19) (1024x768).jpg
160312 (20) (1024x768).jpg

タミグラ横浜赤レンガ大会参戦記 予選激闘編 [EPオンロード]

やっと寒さが和らぎましたね~。しかしまたまた「週末土日とも雨」予報~[バッド(下向き矢印)]
どうなっちゃってんの?マジ、勘弁して~[もうやだ~(悲しい顔)]

またまた週末のお天気を嘆いていても仕方がないので、本題です[exclamation]
今日はタミグラ赤レンガ 予選編です。
大会としての予選はバギー2WD,4WD→フレッシュ→M→GTの順番でした。Mスポーツには90台を超えるエントリーでたぶん大会最大の激戦区となっていたと思います。

160312 (9) (768x1024).jpg

当然、下位となれば予選落ちが考えられますので、しっかり結果を要求されました。このクラスではライトチューン+ニッカド1600とGTチューン+リフェが選べますが、同じチームでもtet部長とさときち凶速王さんがライトチューンでPapaのみGTチューンを選択してレースに挑んでいます[ぴかぴか(新しい)]
前回のタミヤサーキットではライトチューン+ニッカドが断然有利でしたが、赤レンガでは路面条件のおかげでGTチューンでもなんとか戦える状態でした[るんるん]
Papaの予選1回目はタイヤをSラジアル+スタビと完全アスファルト仕様にしてしまったしくじりで、グリップが皆無[あせあせ(飛び散る汗)]
コーナーでアンダーが出まくってしまったため、ヒート下位に撃沈しました[がく~(落胆した顔)]
当然、全体でも下位に低迷~。前回タミヤサーキット大会の悪夢がよみがえりましたね~[失恋]
ただ、1ヒート目のラスト2周はタイル路面でのスロットルワークのコツみたいなものがつかめたので、次につなげる手ごたえはつかめました。

予選2回目までのインターバルの間でのチームミーティング(かっこよく書いていますが、要は「雑談!」[たらーっ(汗)])でタイヤの情報交換を実施。
やはりMラジアルが良いとのことで、タイヤ交換を実施。更に少ないグリップを有効に使う手段(スタビセット)も聞いて、車のセットを少し変えて次に臨みました。

走り方のコツ(?)とタイヤ、車セットのおかげで予選二回目は動きが改善され、他車ともバトルできるようなりました。
さすがにヒートトップは無理でしたが、タイムアップをはたし、何とか決勝Bメインに滑り込むことに成功!

いやー、前回のタミヤサーキット大会では予選落ちでしたからね~。自分としては良くできた予選結果を得られましたね~。
tet部長のタミグラ知識のおかげでもあります。

「サンキュー、tetさん!!」

続いてGTツーリングです。
さすがに4WDですので、Mよりペースは良かったですが、タイヤ問題にぶつかりました。これまで「良い」とされていた「タイプC」タイヤが全く喰ってくれませんでした[バッド(下向き矢印)]
練習走行2分間の印象ですが、Papa的には横も縦も感触が悪く、とても予選で走り切る自信が持てませんでした。
予選に入る前のチームミーティング(雑談)[ダッシュ(走り出すさま)]でPapaは「冒険」に出ることに!

160312 (10) (1024x768).jpg
タイヤを「ミディアムナローラジアル」(いわゆるタミチャレタイヤ)に変更~[るんるん]

なんとなくですが、この日の気温と路面状態からいって「タイプC」は柔らかすぎるのではと判断しました。少しでも路面温度が上がってくれればコンパウンドで喰う形ができそうですが、寒すぎてその領域まで到達できないのではと考えた次第。
コンパウンドで喰わせるスリックよりもパターンで喰わせた方が良いかなって思っちゃいました[exclamation&question]

走行前のバッテリーチェックを忘れてドタバタした予選1回目でしたが、このタイヤチョイスは正解[わーい(嬉しい顔)]だったようで、練習走行時より格段に走らせやすくなりました。
しかーーし、ストレートの伸びが他車に比べいまひとつ。
これも後に判明しましたが、モーター進角調整をしくじっていて、レギュより100以上下回った状態で走っていたのは秘密です[ふらふら]、。

おかげで他車に絡まれた後、フェンスにハードヒットして、右後ろのサスアームがホルダーから外れるといったトラブルに見舞われ、なんとかリタイヤせずに走り切りましたが、ヒート下位に沈没[パンチ]
PIT戻って修理しようとしましたが、予備パーツの入ったBOXを忘れてきていることに気が付き、チームメイトも心配してくれて代替えとなるパーツを探してくれましたが、適合するものは見つからず、。

「万事休す!」

と思われましたが、コース上に転がっていたドックボーンを何とか発見[ひらめき]3mmの両ネジとピロボールでなんとか復旧させることに成功しました。
更に前後のキャンバー角を見直しと車高を前後1mmづつ上げて予選2回目を向えました。
急造した代替えサスピンのせいか、左右の曲がり方が極端に変わってしまい、本部前最終コーナーで毎回「マキマキ」でしたが、これまたヒート上位で終えることができました。

結果、

「GTもBメインに滑り込み~」

となって予選終了しました。
しかしドタバタ予選でしたね。ムービー撮ってブログに乗せようと思っていたのですが、撮影している時間が全くなかった、。
やっぱりレース車両はケチっちゃダメなのかな~。
タミヤの車両は作りやすくするため、ノーマルですと樹脂が柔らかいのですよね~。そんな柔らかプラ部品でできたサスアームマウントですから、少し強めのショックで変形してサスピンが曲がっていないにもかかわらず抜けちゃうんですね~。
オフ車のDB-01で経験した不具合を忘れていました。サスアームマウントはMUSTでアルミ化が必要ですね~。

ドタバタした予選風をtetさんがムービー記録してくれていました。
是非ともtetさんのブログで見てやってください。
Tetさんのブログはこちら
 ↓
http://tetrc.blog.fc2.com/

ちょっとですが写真はあるので、それを紹介して今日の話を〆ます。
次回「タミグラ横浜赤レンガ大会参戦記 決勝撃沈編?」につづく。

160312 (11) (1024x768).jpg
160312 (12) (1024x768).jpg
160312 (13) (1024x768).jpg

では!

タミグラ横浜赤レンガ大会参戦記その1 [EPオンロード]

行ってきましたよ~[exclamation×2]

そう3/13,14はタミグラ横浜赤レンガ大会でした。
初日はOFF 2WD,4WDとフレッシュ、そしてHaby Papaが参加したMスポーツとGTツーリングの5クラスが開催され、翌日はツーリング、ジュニア、ダンプ、親子バギー、レーシングピックアップのレースで熱戦が繰り広げられました[揺れるハート]

当初、Papaは土日共参加予定でしたが、とあるアクシデント[失恋]で日曜はキャンセルになってしまったのをはじめに書いておきます[もうやだ~(悲しい顔)]

なので土曜のMスポーツとGTツーリングに絞ってブログにしてみます。

土曜の朝はまた早かった~[わーい(嬉しい顔)]
会場に一番近い駐車場を確保するために、4時半に起床。赤レンガには6時には到着していました[あせあせ(飛び散る汗)]
丁度タミヤスタッフの方々がコース設営の真っ最中でした。
この日は真冬の寒さが戻ってしまった生憎のお天気でしたので、少しでも風よけと思って、赤レンガ倉庫前にPITスペースを陣取り、この日ご一緒のチームメイト、さときちさんとtetさんを待ちました。
で、少しするとコースが完成~。

160312 (1) (1024x768).jpg

更にどんどん参加者が集まって、

160312 (2) (1024x768).jpg

PapaもPITテーブルを広げてマシン準備に取り掛かりました。
あ、このブログでは公開していませんでしたが、GTRボディはこんな感じで仕上がっています。
160312 (3) (1024x768).jpg

そしておなじみM05用レースボディ
160312 (4) (1024x768).jpg

PITはこんな感じでしたよ~。
160312 (5) (1024x768).jpg
160312 (6) (1024x768).jpg

そしてさときち、tet両名は隣にレジャー感覚PITを設営~[わーい(嬉しい顔)]
160312 (7) (1024x768).jpg
160312 (8) (1024x768).jpg

車検が開始されると同時に練習走行も開始~。
Papaたちは車検前に練習走行を済ませることにして、先ずはコースと路面感覚を確かめました。

・・・・・・・・・

練習走行後、

・・・・・・・・・

「全然グリップしない!」

・・・・・・・・・

「ドリドリだ~。」

・・・・・・・・・

「予想以上に苦戦するかも・・、。」

と感じてPITに戻ってきたのを記憶しています。

そう、波乱の幕開けでしたーーーっ[exclamation&question]

つづく、、

モーターテスター! [EPオンロード]

2週連続でRC走行お休みしたHaby Papaです[もうやだ~(悲しい顔)]
一昨日の日曜日はお天気回復しましたが、宣言通り出撃は見合わせました[バッド(下向き矢印)]
強行出撃したKidさん情報によると、ヒルトップの路面は予想通り午前中はぐちゃっていたようです、。
LINE連絡でサスアームとリヤウィングがとんでもなく泥だらけのB-MAX2写真が送られてきたのを見て、一気にやる気が失せちゃった[ふらふら]
しゃーないので、次回タミグラ用のGTRボディの塗装に励んでいました。(あ、どんな感じに仕上がったかはタミグラ当日までヒミツです。[キスマーク]
個人的にはかなり良くできたかな~って思っています。走らせるのが勿体無い感じがするくらいですが、ボディ職人ではないので、レースではガンガン走らせちゃいます[exclamation]

さて、今日の話題はまたまたタミグラ用ブラシモーターについてです。
GTツーリングクラスはブラシレス15.5Tですが、MスポーツはGTチューン+リフェだし、翌日のツーリングクラスも同じくブラシモーターGTチューンを使用します。
そのためにまたまたGTチューンモーターを買っちゃったのですが、この調子ですと、どんどん増えていくような予感が・・・、。
そうなるとですよ、やっぱりきちんとモーターテストできる機器が欲しくなるPapaがいました。
で、

・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヤフオクをネットサーフィン!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

GEDC0001.JPG

「買っちゃった!!」

仕様・性能とも良く判りませんが、とりあえず使えそうな気がしたので、「ポチッ」としちゃった!
まあ、単3電池でモーター慣らし駆動させるよりは良いかな~[わーい(嬉しい顔)]
しばらくはこいつで遊んでみよっかな~って[ダッシュ(走り出すさま)]

マッチモア モーターマスターには到底及ばないものでしょうが、安かったから良しとします。

上手く使えるようであればめっけものですね!
Alettaさんがメンテしてくれたモーターを再測定してみたいな~。
おんなじくらいの回転数測定結果が得られれば、最高ですけど、、。

「少ないお小遣いを知恵と工夫でカバーするんじゃ!!」

と言っていましたが、今回の投資、それほど多くないので許してね[るんるん]
さあ、手持ちのブラシモーターを測定して遊んでみよ~。

ブラシモーターをお手軽メンテする方法を考えてみました?! [EPオンロード]

やっぱり明日土曜日はお天気が崩れちゃう予報ですね[バッド(下向き矢印)]
ウェザーニュースによると我がホームコースのヒルトップ付近は明日午後から夜にかけてかなりしっかりした降雨のようです。
ただし、気温が高い状態で真夜中を迎えるみたいですので、朝の冷え込みは緩和されそうです[黒ハート]
そうなると気になるのが路面排水状態。コースストレートにそれほど多くの水たまりができていなければ、朝から走行可能かと思われます[るんるん]
しかし、夜遅くまで土砂降り状態だと、お昼過ぎまではかなりぬかるんだ路面と予想されます[がく~(落胆した顔)]
車をどろどろにしたくない人は昼頃まで待機となりますね~[たらーっ(汗)]。雨が夕方には止んでくれれば、ベストコンディションになるんですけどね~[ぴかぴか(新しい)]
ま、Haby PapaとしてはCACTUSくんだけ持って行ってみようかな~[exclamation&question]いざとなったらEP ONに転向できるようにTBくんもクルマに忍ばせておくかな?

で、話は変わってブラシモーターの慣らし・メンテについてすこし真面目に考えてみました。
この前、Alettaさんに怒られちゃいましたから、少しは自分でやるようにしなければと思っています。

まあ、メンテといってもクリーニングブラシを使ってのコミュ部クリーニングと新品ブラシ交換くらいですけどね。
ただし、メンテ前と後の状態検査ができないのはチョット残念なところです。
そこで、手持ちの機材とスマホアプリを使った簡易モーターチェックシステムを考えてみました。
用意するのはディジタルテスターとモーターの回転数を測定できるスマホアプリです。
これらを、

GEDC0004.JPG

こんな風にしてあげて、電圧をモニターしながらメンテ前と後の回転数を測定してみます。

メンテ前後でモーター回転数が上がっていればOKですね[exclamation]新品乾電池で電圧を測定して、タミグラで規定されているGTチューンモーターのMAX回転数19,500rpm/7.2Vから電圧換算した値付近になっていればメンテ完了のサインとして判断しようかな~と思っています。
電流が測定できるテスターがあるともっと良いのですが、とりあえずこんな感じでしょう。
数あるモーターからレース用やら練習用やらを選定する目安にもなるかな~。
ホントはマッチモアのモーターマスターとブラシリセッターが欲しいところですが、年がら年中ブラシモーターを使う訳でもないので、こんな簡易測定でガマンしましょう!

「少ないお小遣いを知恵と工夫でカバーするんじゃ!!」

「ゆる~く」ても「それなりに頑張りたい」レース好きの方々にどうですかね~。
というか、なんかよい方法があれば教えてほしいですね[exclamation×2]

レジャラン de GTツーリング タミグラ仕様をテストしてきました [EPオンロード]

昨日は肩透かしの天候でしたね~[ふらふら]。前日大げさに騒がれた天候予想の割にはお天気もよく、アウトドアレジャーでも十分問題なかったみたいです。
予報から警戒して出撃を控えたRC好きのおじさん達には少し残念な週末だったかな~[失恋]
Haby Papaはそんな予報の時は室内の「お天気関係ない」「温度快適」な厚木レジャランに逃げちゃうので、しっかりRCを楽しませていただきましたけどね~[あせあせ(飛び散る汗)]
HOCカツカツチームの面々はレジャランでの走行を敬遠しがちですが、Papaはそれなりに楽しめるので「レジャラン好き」なんですよ~[揺れるハート]

前置きが長くなりましたが、昨日も朝6時半に起床し、お休みの家族を起こさないように「そーっと」準備してお出かけ!
8時にはレジャランに到着していました。
久々のレジャランですが、皆さん、早いですね~。ドリフトコースには12,3名の方々が走行されていましたし、グリップコースも7,8名の方々が既にいらっしゃいました[がく~(落胆した顔)]
そそくさと空いているピットスペースを確保し、6Hコースで受付。1Hタダ券を4枚も持っていましたから、MAX10H遊べます[わーい(嬉しい顔)]
で、今回のPIT風景がこちら ↓
160207 (1).JPG

さらにコース状況はこちら ↓
160207 (2) (800x600).jpg

タミグラGTツーリング仕様に変更したTB-04くんを主体にサブとしてPLAZMAくんです。
前日にバッテリーは充電してきたので、早速、TBくんから走行開始です。
タイヤは前後TAMIYAミディアムナローラジアルです。セットはタミヤサーキット大会のまま、15.5Tブラシレス仕様にしただけですが、まーったく問題なしで走ってくれました[わーい(嬉しい顔)]
タイヤがあったまるまでそろそろ走って、久しぶりのコースリズムを確認し、3週目くらいからレーシングスピードに持っていきました。
15.5Tブラシレスでギヤ比7.17ですとブラシモーターGTチューン仕様より少し速いかな~って感じです[ぴかぴか(新しい)]。レジャランで走っているM車は7.4VLiPoブラシレスが多いので、ストレートで抜かれちゃうくらいでした[もうやだ~(悲しい顔)]。判ってはいましたが、ツーリングでMシャーシに抜かれるのはチョット悔しいですね、。大人げなくブロック走行したりしましたが、それでも絶対速度の違いは何ともしがたく、タミグラギヤ比をやめることに決定[パンチ]

160207 (6).JPG

TB-04はタミグラギヤ比ですと7.17ですが、タミチャレですと6.6で指定されていますよね~。ピニオンを23T→25Tに変更するだけなので簡単です。
しかーし、なんもテストしないうちに変更するのもつまらないと思って、ギヤ比変更でモーター温度がどう変化するのか調べることにしました[ひらめき]
(Mシャーシに抜かれるのはもう1パックだけ我慢でした[exclamation&question]
ギヤ比7.17ですと走行前 32.2℃→走行後 57.0℃で+24.8℃となりました。走行後のモーター温度差としてはかなり少ないですよね~[るんるん]。ギヤ比にまだまだ余裕が有ることが判ります。
で、タミチャレ指定ギヤ比6.6にしてみて、走行前 34.2℃→走行後 61.0℃で+26.8℃でした。
少しハイギヤードにしても+2℃ですからタミヤで指定されているギヤ比はモーターには優しいといえますね~。レジャランでこの程度ならもう少し大きなコースでも更に低ギヤ比にしても良さそうです[ダッシュ(走り出すさま)]
しかーーし、いまさらながらESCの温度差も測定しておけばよかったと思っているPapaです。この確認は次回に持ち越しですね([たらーっ(汗)])。
このギヤ比変更のおかげで一人速度負け状態は脱し出来たのでヨシとし、この状態からより高いレベルに移行すべくセッティング変更開始しました。

・・・・・・・・・・

その変更内容は次回に持ち越しします([たらーっ(汗)]×2)[exclamation]

では、次もお楽しみに[exclamation×2]

タミグラ準備開始しました~\(^▽^)/ [EPオンロード]

最近になって、なんかインフルエンザが流行しだしているらしいです[失恋]
十分注意しなければならないですね[exclamation]うがい手洗いはしっかりしなきゃです[ふらふら]

さて、この間のタミグラ タミヤサーキット大会で、M05のデフセットが非常に重要であることに気づかされたHaby Papaです[あせあせ(飛び散る汗)]
そこでデフメンテのために、プレートやアクスルなど予備パーツをショップで探してみましたが、

「アクスルとデフプレートがないじゃん!」

って結果に、、。
そこで、

M05_DEFF (1).JPG

思い切って新品を買っちゃった~。
で、当然、

M05_DEFF (2).JPG

組み立て開始しました。で、Papa流組み立て

M05_DEFF (3).JPG

「デフプレートは磨いて組み立てました。」

1000番のペーパーヤスリで水砥ぎしておきました。こうして組み立てると滑らずスルスルなデフが手に入ります[ハートたち(複数ハート)]
EPトォエルブはもちろん、EPオフのボールデフもすべてこうして組んでいるんですよ~。
EPオフではメンテサイクルも伸びますからね~。あ、ツーリング系は現在、ギヤデフですのでプレートを磨く必要はないですが、ギヤの面取りはしっかりやっています[わーい(嬉しい顔)]
組み上げたデフは次のレース前に交換するつもりです[たらーっ(汗)]

更に、

TBLE&TBLM (1).jpg

タミヤブラシレス買っちゃった~!!」

TBLE03-SとTBLM02-S 15.5Tです。
購入に踏み切った原因は、さときちさんが撮ってくれた前回のタミグラムービーなんです[ダッシュ(走り出すさま)]
映像でレースを振り返ってみると、やっぱりもらい事故が気になっちゃって、、。コーナーで抜きかけているところをふらついている他車のアタックを喰らっているのを見ちゃうと、やっぱりGTクラスでレースしてみたい気持ちが沸々と沸いてきちゃったのです[揺れるハート]

03-S ESCはブラシモータも対応しているので、従来クラスのGTチューンも使えますからHOCの動向によってはこれまでのクラス出場も可能ですしね~。

で、買ったからには、

TBLE&TBLM (2).JPG

交換完了しています。GTクラスに出場するにはボディもGT用が必要ですので、後程、Sumo GTRを入手するつもりです。NSXや430SCでないところがPapaらしいでしょ[exclamation×2]

さあ、もうすぐ週末。GPもやりたいし久々、ヒルトップにも顔出したいですが、どうしますかね~。懸案はこの「寒さ」ですね。日曜のお天気は今のところ問題なしですが、予想気温が、、。

んーー、どうしようかな
Takeさんから例のもの受け取る必要もあるし。

「Takeさんは今週、どこに行くの?」

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。