SSブログ

TAMIYA XV01T組み立て編(その1) [XV01T]

Domo(どもっ),

オフロードシェイクダウンがかなり好感触でしたXV01Tくん[るんるん]

Haby Papaなりのこだわりを持って組み立てていたので、ちょこっと紹介しましょう[揺れるハート]

天下のTAMIYA RCキットですから、組み立て説明書通りに進行すれば、問題なく組めちゃうと思いますが、少し工夫を入れたいところもあるのですね~[あせあせ(飛び散る汗)]

先ずはデフ[ダッシュ(走り出すさま)]

XV01T (1).JPG

XV01Tは前後とも4ギヤデフですが、ギヤ本体やクロススパイダーはプラ製です。従ってバリ取りは入念に行います。また、オイル漏れを防ぐために、アクスル部分のOリングはデフグリスを塗っておきました。これやるのとやらないとでは、メンテサイクルが違ってきますね~。
Papa's TB04君はセッティングのため、頻繁にオイル交換していますけど、この下処理することで、メンテ前でも内部のオイル漏れはほとんど経験していませんよ!

で、ギヤオイルです。

XV01T (2).JPG

フロントは3万番、リヤはキット付属の900番としてみました。オフロードを走行する車は「前カキ!」が基本と考えている「RC親父」のHaby Papaですからね~。
「古い」セットと言われようが、これでいいんです[あせあせ(飛び散る汗)]

んで、

XV01T (3).JPG

ギヤケースが完成!
内部のカウンターギヤなんかには、モリブデン系グリスを薄く塗布してあるのはいつもの「こだわり」です、、。

さて、今回、一番のこだわりポイントが、

XV01T (4).JPG

「カーボン強化ダンパーステーとサスマウント」

です。
これまでのTAMIYA車の経験を生かして、Papaが最も「弱い」と思われるところをあらかじめ対策しています。(ホントは「アルミパーツ」でしょうけど、お小遣い制のPapaには無理~[バッド(下向き矢印)]

特にサスマウントはキットのものは柔らかすぎで、オフロードのハードなキックバックに耐えられないと思っています。最低でもカーボ強化パーツは必要ではないでしょうか?
カーボン強化部品はリーズナブルなところも魅力ですしね[わーい(嬉しい顔)]

次のこだわりが、

XV01T (5).JPG

「ストック仕様のギヤ比」

64ピッチのギヤセットですが、ハイギヤードでファイナル5.2にセットしてあります。


で、ここからは足回りセクションに移っていきますが、次回(その2)で紹介します。

では、またね~!!
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。